アーカイブ  | RSS |

【医学図書館】動画公開しました:第7回 医学系DBオンライン講習会「もっとくわしく!医中誌」(11/11〆切)

 投稿日時:2024-10-15 (656 ヒット)

【医学図書館】11/20:動画を公開しました。

以下URLからご視聴いただけます。
https://kubar.rd.iimc.kyoto-u.ac.jp/med-seminar2024-7/

※学内限定公開のため、ECS-ID・SPS-IDでのログインが必要です。

----------------------------------------------------------------------------------------------------

医学図書館では、2024年1月~2月にかけて、合計5回、医学系データベースのオンライン講習会を行いました。(講演ビデオは医学図書館webサイトで学内向けに公開済

2024年度もこの続きとして、数回のオンライン講習会を行います。データベース提供者/関係者が講師となり、普段聞くことができないテクニックやコツなどを質問する機会にもなりますので、奮ってご参加ください。

 

タイトル医学図書館DB講習会「もっとくわしく!医中誌」
日時2024年11月12日(火) 15:00~16:30
場所オンライン(Zoom)
対象京都大学に身分を置く学生・研究者
申込み方法次のWebフォームから申込みください。
 https://forms.gle/oQo7BRGrvCyJveRo9 ←受け付けは終了しました
※参加申込者へは開催日当日10時までにオンライン接続情報等をお知らせします。
申込み締切2024年11月11日(月)9:00まで
主催医学図書館
連絡先医学図書館 DB講習会担当
E-mail: 060ito_db2023 [アットマーク] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
TEL: 075-753-4323

内容:
本学で利用可能な医学系データベース「医中誌Web」について、DB提供者を講師に招き、DB利用の講習会を行います。

■対象データベース
・医中誌Web
 URL: https://search.jamas.or.jp/
 国内発行の医学・歯学・薬学・看護学・心理学および関連分野(スポーツ医学・獣医学など)の定期刊行物、のべ約4,000誌から収録した約1,600万件の論文情報(書誌的事項や抄録)を検索することができます。

■講師からの案内 
実習を織り交ぜながら、以下の内容を実施する予定です。
・医中誌Webについて概要説明
・論理演算を用いた検索方法
・絞り込み条件を用いた検索方法
・書誌確認
・シソーラス検索
・PubMed検索
・ゆるふわ検索
・My医中誌
・その他、要望のあった事項

医中誌は医学分野では学生から研究者まで最もよく使うデータベースの一つになりますが、様々な機能があります。最新の機能も含めてしっかり理解していただき、学習・研究にお役立てください。

まだほとんど触ったことも無い方も、より便利な使い方を知りたい方も、ぜひご参加ください。
申込み時に事前質問が可能ですので、使い方の疑問、特定の検索内容についての相談など、何でもお知らせください。
また、開催後、講演部分はビデオ配信を予定していますので、詳しくは医学図書館webサイトのニュースでご確認ください。
(講習会参加の方へは、ビデオ公開後に、個別にご連絡を差し上げます)

■参加申し込みされた方へ
参加にあたり、データベース利用のための設定を使用する端末のWebブラウザに行ってください。
設定方法:電子リソースへのアクセスについて
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13505

■参考
・[図書館機構ニュース]【医学図書館】動画公開しました: 2023年度開催 医学系DBオンライン講習会(全5回)
 https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1401568

 

[医学図書館] (2024/10/15 投稿)(2024/11/11追記)(2024/11/14追記)(2024/11/20追記)


Print