【医学図書館】動画公開しました:第8回 医学系DBオンライン講習会「初めての USMLE対策ツール :利用のススメ」(12/16〆切)
【医学図書館】2025/1/9:動画を公開しました。
以下URLからご視聴いただけます。
https://kubar.rd.iimc.kyoto-u.ac.jp/med-seminar2024-8/
※学内限定公開のため、ECS-ID・SPS-IDでのログインが必要です。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
講習会参加受付は終了しました。(2024/12/16追記)
当日の使用言語について、英語のみと修正しました。(事前・事後の質問は日本語可)ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。(2024/12/10追記)
-----------------------------------------------------------
医学図書館では、2024年1月~2月にかけて、合計5回、医学系データベースのオンライン講習会を行いました。(講演ビデオは医学図書館webサイトで学内向けに公開済)
2024年度もこの続きとして、数回のオンライン講習会を行います。データベース提供者/関係者が講師となり、普段聞くことができないテクニックやコツなどを質問する機会にもなりますので、奮ってご参加ください。
タイトル | 医学図書館DB講習会「初めてのUSMLE対策ツール:利用のススメ」 |
日時 | 2024年12月17日(火) 15:00~16:15 |
場所 | オンライン(Zoom) |
使用言語 | 英語 |
対象 | 京都大学に身分を置く学生・研究者 |
申込み方法 | 次のWebフォームから申込みください。 |
※参加申込者へは開催日当日10時までにオンライン接続情報等をお知らせします。 | |
申込み締切 | 2024年12月16日(月)9:00まで |
主催 | 医学図書館 |
連絡先 | 医学図書館 DB講習会担当 |
E-mail: 060ito_db2023 [アットマーク] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp | |
TEL: 075-753-4323 |
内容:
本学で試用中の米国医師資格試験(USMLE)対策ツール「Boards & Beyond(B&B)」「First Aid Forward(FA4)」について、DB提供者を講師に招き、DB利用の講習会を行います。
■対象データベース
・Boards & Beyond(B&B)
URL: https://www.boardsbeyond.com/homepage
Boards & Beyondは、オンデマンドの動画ライブラリーと問題集で医学生をサポートし、暗記を超えた理解の確かな基礎を築くように設計されたオンライン学習ツールデータベースです。米国内だけでなく世界中の11万を超える学生が、授業を補い、専門医試験、コア・クラークシップ、そして医学キャリアの準備のために使用しているオンライン製品です。カリキュラムはSTEP 1およびSTEP 2&3に分かれています。
・First Aid Forward(FA4)
URL: https://www.mheducation.com/professional/program/first-aid-forward.html
First Aid Forwardは、インタラクティブなUSMLE学習リソースプラットフォームです。いつでも、どこでも、どのデバイスからでもアクセスが可能でUSMLE準備コンテンツの膨大なライブラリを提供しています。米国内だけでなく世界中の11万を超える学生が、授業を補い、専門医試験、コア・クラークシップ、そして医学キャリアの準備のために使用しているオンライン製品です。カリキュラムはSTEP 1およびSTEP 2に分かれています。
■講師からの案内
講師:Ms.Yara Hazouri, MSc – International Customer Success Team
https://www.accessusercenter.com/users/yara-hazouri
このウェビナーでは、Boards & Beyondのビデオレッスンと理解確認のクイズを取り上げます。また、First Aid Forwardについても、読物、ケーススタディ、臨床パターンを含めて解説します。
スライド資料は使用しません。実際の商品の画面をお見せしながらデモを行います。資料はAccess User Centerのリンクもご活用ください。
https://www.accessusercenter.com/
まだほとんど触ったことも無い方も、より便利な使い方を知りたい方も、ぜひご参加ください。
申込み時に事前質問が可能ですので、使い方の疑問、特定の検索内容についての相談など、何でもお知らせください。
(当日の講演とは日本語同時通訳付きの英語で行います。当日の質問は英語のみとなりますが、事前・事後の質問については日本語でお受けします)
また、開催後、講演部分はビデオ配信を予定していますので、詳しくは医学図書館webサイトのニュースでご確認ください。
(講習会参加の方へは、ビデオ公開後に、個別にご連絡を差し上げます)
■参考
・[図書館機構ニュース]【医学図書館】動画公開しました:第7回 医学系DBオンライン講習会「もっとくわしく!医中誌」
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1402202
・[図書館機構ニュース]【医学図書館】動画公開しました:第6回 医学系DBオンライン講習会「ここから始める実験計画 Springer Nature Experimentsの活用」
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1402208
・[図書館機構ニュース]【医学図書館】動画公開しました: 2023年度開催 医学系DBオンライン講習会(全5回)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1401568
[医学図書館] (2024/11/29 投稿)(2024/12/10 修正)(2024/12/16 追記)(2025/1/9 追記)
- 【医学図書館】動画公開しました:第8回 医学系DBオンライン講習会「初めての USMLE対策ツール :利用のススメ」(12/16〆切) (2024-11-29)
- 【医学図書館】医療関係者向け動画サービス「メディカルオンライン・ビデオ」開始のお知らせ (2024-11-14)
- 【医学図書館】動画公開しました:第6回 医学系DBオンライン講習会「ここから始める実験計画 Springer Nature Experimentsの活用」 (2024-10-21)
- 【医学図書館】動画公開しました:第7回 医学系DBオンライン講習会「もっとくわしく!医中誌」(11/11〆切) (2024-10-15)
- 【医学図書館】図書館休館のお知らせ(10/16(水) 解剖体祭) (2024-10-15)
- 【医学図書館】米国医師資格試験対策ツール「Boards & Beyond」「First Aid Forward」のお試し利用ができます (2024-10-09)
- 【医学図書館・附属図書館:学内向け】[動画公開] 2024年度臨床研究推進セミナー特別企画:論文のオープンアクセス化 図書館が支援します (2024-10-01)
- 【医学図書館】メディカルオンライン大量ダウンロードについて (2024-09-11)
- 【医学図書館】台風10号の接近に伴う臨時休館について(8/31(土)) (2024-08-30)
- 【医学図書館】動画公開しました: 2023年度開催 医学系DBオンライン講習会(全5回) (2024-07-25)