【法学部図書室】書架に在る図書を予約できる「在架予約」サービスを始めます
投稿日時:2024-11-15
(898 ヒット)
法学部図書室では11/15から書架に在る図書を予約して取り置きできる「在架予約」サービスをはじめました。
・24時間申込可能:
24時間MyKULINEからオンラインで申込ができます。
読みたい本が既に決まっていれば、図書室が開いていない時間帯でも在架予約しておくことで、必要な資料を効率的に入手できます。
・柔軟な受け取り時間:
開室時間中はいつでも受け取れます。在架予約した資料の確保通知メールが届きましたら、お好きな時間にお越しください。
取り置き期間は7日間です。
※開室スケジュールをご確認ください
・リアルタイム予約管理:
MyKULINEから在架予約の進捗をリアルタイムで確認できます。
状態が[準備中]であれば、MyKULINEからキャンセルも可能です。
在架予約方法はポスターをチェック!
※「一時帯出可」「帯出不可」や雑誌など一部対象外資料がございます。
これらの資料の取り置きを希望する場合は、これまで通りフォームからお申し込みください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/lawlib/ja/services/circulation/2131-2
- 【法学部図書室】書架に在る図書を予約できる「在架予約」サービスを始めます (2024-11-15)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 法学研究科所蔵『三院衆議帳』を公開しました (2024-08-21)
- 【データベース】J-DAC近現代史料データベース「行政改革:臨調と行革審」がご利用いただけます (2023-09-01)
- 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始 (2022-05-19)
- 【法学部図書室】桂図書館に移転した資料の利用について (2022-04-05)
- 【法学部図書室】「国立国会図書館デジタル化資料送信サービス」の提供開始について (2022-02-24)
- 【法学部図書室】開室時間拡大のお知らせ(1/29,2/5) (2022-01-24)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: アダム・スミス旧蔵書、明代の地理書・天文書など6タイトルを電子化・公開しました (2021-12-23)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 法学研究科所蔵資料の電子化画像が自由に利用できるようになりました (2021-12-22)
- 【データベース】 ProQuest Historical Newspapers : The New York Times with Index のご案内 (2021-08-12)