【図書館機構】大型連休期間中のオンラインサービス等問い合わせ対応について

 投稿日時:2021-04-30 (2353 ヒット)

図書館の提供するオンラインサービスや電子ジャーナル等は、メンテナンス中のものを除き、大型連休期間中もご利用いただけます。
ただし、この間の問い合わせにつきましては、5月6日(木)より順次回答させていただきますので、ご了承ください。

■ 休業期間
2021年5月1日(土)~2020年5月5日(水)

問い合わせフォーム一覧はこちら

[附属図書館電子リソースチーム]

 

【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意

 投稿日時:2021-03-19 (3605 ヒット)

 電子ジャーナルやデータベースなどの電子リソースの利用については、供給元である出版社が使用許諾条件を定めています。どの出版社においてもおおむね以下の事項は禁止されています。

  • 個人利用の範囲を超えた大量のダウンロード
    • プログラム等を利用した自動操作による過剰アクセスや一括ダウンロード
    • 電子ジャーナルの特定の巻号や、電子ブックのタイトルをまとめてダウンロード
  • 個人利用以外の利用
  • 複製や再配布

 一部の出版社は、本文に限らず、目次やアブストラクトも含め、すべてのページに過剰な頻度でアクセスし、サーバに負荷をかける行為を禁止しています。

 過剰なアクセスや大量ダウンロードなどが検知されると、大学全体からの電子ジャーナルのアクセスを遮断される等のペナルティが科せられることもありますので、ご注意ください。

 最近、Webブラウザの「リンク先読み機能」や文献管理ツールのプラグイン、電子ジャーナルウェブサイトに搭載されている「参考文献ダウンロード機能」により、意図せず大量ダウンロード/大量アクセスを起こしてしまうケースが発生しています。

 いずれの機能も、ページを閲覧中に、バックグラウンドでページ内のリンクへのアクセスが繰り返されます。そのため、本人は普通に電子ジャーナルを利用していたつもりでも、気が付かないうちに大量ダウンロード/大量アクセスになってしまうことがあります。

 電子リソースを利用する場合は、ブラウザ設定をご確認いただくとともに、参考文献等の一括収集機能を短期間に繰り返し使用しないよう、ご注意ください。

【ポスター・チラシ】

【関連ページ】

[図書館機構]

[2021/03/19投稿]

 

復旧しました:【トラブル】Wiley 電子ジャーナルバックファイル (3/5)

 投稿日時:2021-03-05 (1630 ヒット)

復旧しました(2021/3/10 13:45)

現在、Wiley の電子ジャーナル バックファイルの一部にアクセス不具合が発生しています。

KULINE 書誌詳細画面で、プラットフォーム名が「Wiley Online Library All Backfiles」と表示されているタイトルです。(一部のタイトルは問題なくアクセスできます)

提供元にて対応中ですので、復旧までしばらくお待ちください。

【附属図書館電子リソース掛】

 

復旧しました:【トラブル】京大ArticleLinker(Google Scholarとの連携エラー) (2/25)

 投稿日時:2021-02-25 (2102 ヒット)

復旧しました(2021/3/5 14:00)

現在、Google Scholar上に京大ArticleLinkerへのリンクが表示されないエラーが発生しています。

提供元にて対応中ですので、復旧までしばらくお待ちください。

【附属図書館電子リソース掛】

 

【図書館機構】粗悪学術誌に関する注意喚起について

 投稿日時:2021-02-15 (3545 ヒット)
図書館機構では、ハゲタカジャーナル(Predatory Journals)と呼ばれる
粗悪学術誌の問題について、学内の研究者向けに注意喚起と啓発活動を行っています。

このたび、研究者が投稿、査読、編集などを通して粗悪学術誌とかかわりを持つことを
防ぐため、新たなリーフレットを作成しました。

このリーフレットでは、粗悪学術誌を見極めるためのポイントやチェックリスト、
実際に研究者が遭遇した「怪しいジャーナル」の体験談を掲載しています。

粗悪学術誌にかかわることで、研究者としてのキャリアを損なうことがないよう、
このリーフレットをお役立てください。

粗悪学術誌に関する情報については、以下をご参照ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/content0/1387404

2020.02.15
2022.05.13更新(旧版リーフレットへのリンクを削除) 附属図書館粗悪学術誌相談窓口
 

【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意

 投稿日時:2021-01-21 (2166 ヒット)

 電子ジャーナルやデータベースなどの電子リソースの利用については、供給元である出版社が使用許諾条件を定めています。どの出版社においてもおおむね以下の事項は禁止されています。

  • 個人利用の範囲を超えた大量のダウンロード
    • プログラム等を利用した自動操作による過剰アクセスや一括ダウンロード
    • 電子ジャーナルの特定の巻号や、電子ブックのタイトルをまとめてダウンロード
  • 個人利用以外の利用
  • 複製や再配布

 一部の出版社は、本文に限らず、目次やアブストラクトも含め、すべてのページに過剰な頻度でアクセスし、サーバに負荷をかける行為を禁止しています。

 過剰なアクセスや大量ダウンロードなどが検知されると、大学全体からの電子ジャーナルのアクセスを遮断される等のペナルティが科せられることもありますので、ご注意ください。

 最近、Webブラウザの「リンク先読み機能」や文献管理ツールのプラグイン、電子ジャーナルウェブサイトに搭載されている「参考文献ダウンロード機能」により、意図せず大量ダウンロード/大量アクセスを起こしてしまうケースが発生しています。

 いずれの機能も、ページを閲覧中に、バックグラウンドでページ内のリンクへのアクセスが繰り返されます。そのため、本人は普通に電子ジャーナルを利用していたつもりでも、気が付かないうちに大量ダウンロード/大量アクセスになってしまうことがあります。

 電子リソースを利用する場合は、ブラウザ設定をご確認いただくとともに、参考文献等の一括収集機能を短期間に繰り返し使用しないよう、ご注意ください。

【ポスター・チラシ】

【関連ページ】

[図書館機構]

[2021/01/21投稿]

 

復旧しました:【トラブル】Oxford University Press (1/20)

 投稿日時:2021-01-20 (1774 ヒット)

復旧しました(2021/1/21 11:00)

現在、Oxford University Press の電子ジャーナルにアクセス不具合が発生しています。

提供元にて対応中ですので、復旧までしばらくお待ちください。

【附属図書館電子リソース掛】

 

【メンテナンス】電子ジャーナル・データベース認証システム(1/26)

 投稿日時:2021-01-19 (1493 ヒット)

システムメンテナンスのため、電子ジャーナル・データベース認証システム(プラグインシステム)は

 2021年1月26日(火)午後0時(正午)から 約15分

サービスを一時停止します。

※メンテナンス作業が終了次第、サービスを再開します。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。

 

【復旧しました】【トラブル】電子ジャーナル専用プラグイン(chrome版)の新規インストールができません

 投稿日時:2021-01-18 (1555 ヒット)

復旧しました (2021/01/20 17:55)

技術的な問題が発生しているため、電子ジャーナル専用プラグイン(google chrome版)の新規インストールができません。

新規インストールをお急ぎのかたは、Firefoxに電子ジャーナル専用プラグインを導入してご利用ください。
 「電子ジャーナル認証システム」使用方法(Firefox版)(要ECS-ID/SPS-ID)
  https://ninsho-log4.kulib.kyoto-u.ac.jp/plugin/ejdb_plugin_firefox_ja.pdf  

すでにgoogle chrome にプラグインをインストールしている場合は、電子ジャーナル等を利用できます。

 

復旧しました : 【トラブル】京大ArticleLinker、電子ジャーナル・電子ブックリスト上のDOI検索エラー (12/16)

 投稿日時:2021-01-08 (1995 ヒット)

復旧しました (2021/01/08 16:30)

現在、京大ArticleLinkerや電子ジャーナル・電子ブックリスト上の
DOIを用いた検索にエラーが生じています。
(DOI以外の書誌情報による検索は問題ありません。)

現在、提供元で復旧作業中です。
ご不便をおかけして申し訳ありませんが、障害復旧までしばらくお待ちください。

[京都大学附属図書館学術支援掛]