[Jinkan Library] Book Bingo (6/1-7/31)

 On 2013-05-28 (4055 reads)

昨年に続けて、人環・総人図書館ではBook Bingoを開催します。

ぜひご参加ください!



人環・総人図書館は幅広い分野の資料を所蔵しています。

資料の背ラベル(請求記号)には、分野ごとに0?900番台までの番号が記載されていて、
図書館の資料はその番号順に配置されています。

ぜひ色んな分野の図書を借りて、人環・総人図書館の魅力をBook Bingoで体感してみてください!



●開催期間

  • 2013年6月1日(土) - 2013年7月31日(水)

●対象者

  • 学部生・院生(所属は問いません)

●対象資料

  • 開架図書・雑誌

●ビンゴ特典

  • 「貸出冊数+1」(プラスワン)券
    ※コンプリートの方には「貸出冊数+1」券5枚&オリジナルグッズ 

●ビンゴカード配布場所



問い合わせ先:
人間・環境学研究科総合人間学部図書館(人環・総人図書館)
TEL:075-753-6525
MAIL:

[人環・総人図書館]

 

Database: “Archives Unbound” is now available

 On 2013-05-27 (2961 reads)

This database presents topically-focused digital collections of historical documents.

“U.S. Relations and Policies in Southeast Asia, 1944-1958 : Records of the Office of Southeast Asian Affairs” is now available.
This collection identifies the key issues, individuals, and events in the history of U.S.-Southeast Asia relations between 1944 and 1958, and places them in the context of the complex and dynamic regional strategic, political, and economic processes that have fashioned the American role in Southeast Asia.

Archives Unbound Normal 0 0 2 false false false EN-US JA UG-CN /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-style-name:標準の表; mso-tstyle-rowband-size:0; mso-tstyle-colband-size:0; mso-style-noshow:yes; mso-style-priority:99; mso-style-parent:""; mso-padding-alt:0mm 5.4pt 0mm 5.4pt; mso-para-margin:0mm; mso-para-margin-bottom:.0001pt; mso-pagination:widow-orphan; font-size:10.5pt; mso-bidi-font-size:11.0pt; font-family:"Century","serif"; mso-ascii-font-family:Century; mso-ascii-theme-font:minor-latin; mso-hansi-font-family:Century; mso-hansi-theme-font:minor-latin; mso-font-kerning:1.0pt; mso-bidi-language:AR-SA;}
 

[Lecture]How to use the "eol" database (Jun. 25)

 On 2013-05-20 (4833 reads)
□■総合企業情報データベース「eol」講習会■□ ポスター


 有価証券報告書、各種の届出書・報告書、決算短信や適時開示書類等を収録した
 データベースeolの講習会を株式会社プロネクサスから講師をお招きし、実習方式で行ないます。
 会計・マーケティングを研究している研究者・学生の方々、
 就職担当で企業分析に携わっている教職員の方々におすすめの講習会です。



 日時:6月25日(火)13:30-15:00
  場 所:附属図書館3階 講習会室
  開催者:経済学研究科・経済学部図書室 閲覧掛 / 附属図書館 参考調査掛
  形 式:実習方式
  対 象:学内者
  講 師:株式会社プロネクサス
  お申込:先着30名(予約優先)・下記からお申込ください。
      ※実習の際には、ECS-IDもしくはSPS-IDとパスワードをご用意ください。
  お問合せ:経済学研究科・経済学部図書室閲覧掛
        TEL: 075-753-3412 / FAX: 075-753-3414


 ◆【経済学研究科】eol講習会 お申込フォーム ◆
   ※定員に達したため受付を終了しました。お申込ありがとうございました。


eol とは?
 上場企業を中心に有価証券報告書や会社概要・財務情報・マーケット情報などを検索できるデータベースです。
  - 学内環境からのみアクセス可
  - 同時アクセス数2

 京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-
  - https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/dbj/E.html

【経済学研究科・経済学部図書室 閲覧掛】
 

SciFinder workshop at Hokubu・Katsura(20 June) and Nanbu・Uji(21 June)

 On 2013-05-14 (4633 reads)
【図書館機構講習会】■■SciFinder 講習会■■  化学関係分野の文献データベース SciFinder の講習会を学内4会場で開催いたします。  講師は社団法人化学情報協会よりお招きしています。  お近くのキャンパスで、ご都合のつく時間帯にぜひご参加ください。  ※部分受講可能  北部キャンパス(農学研究科・理学研究科) <!--ポスター-->   日時:6月20日(木)9:00-11:00   場所:農学総合館 W222号室 地図   形式:実習形式   対象:学内者   お申込み:先着20名。予約は不要です。        ※実習の際には、ECS-IDもしくはSPS-IDとパスワードをご用意ください。   お問合せ:農学部図書室          TEL:075-753-6016 / Email:gakujo[at]adm.kais.kyoto-u.ac.jp          理学部中央図書室          TEL:075-753-3622 / Email:tosyo[at]office.sci.kyoto-u.ac.jp   * * * * * * * * * * * * * * * 内 容 * * * * * * * * * * * * * * *    【初心者向け(1) 70分】     SciFinderの収載データ、ことばからの文献検索     特定化学物質からの文献検索、原文献へのリンク、     絞り込み検索、解析機能、回答の保存    【初心者向け(2) 30分】     物質の構造検索、反応情報検索   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *  桂キャンパス(工学研究科)ポスター   日時:6月20日(木)14:30-16:30   場所:Aクラスター A2-308 講義室5 地図   形式:講義形式   対象:工学部等所属者および学内者   お申込み:予約は不要です。直接ご来場ください。   お問合せ:工学研究科桂化学系図書室          TEL: 075-383-2581 / Email:ktosyo[at]sbchem.kyoto-u.ac.jp   * * * * * * * * * * * * * * * 内 容 * * * * * * * * * * * * * * *    【初心者向け(1) 70分】     SciFinderの収載データ、ことばからの文献検索     特定化学物質からの文献検索、原文献へのリンク、     絞り込み検索、解析機能、回答の保存    【初心者向け(2) 30分】     物質の構造検索、反応情報検索   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *  南部キャンパス(薬学研究科・医学研究科)ポスター   日時:6月21日(金)10:00-12:00   場所:薬学部本館教育棟1階 マルチメディア講義室 地図   形式:講義形式   対象:薬学部・薬学研究科所属の方と医学部・医学研究科および関連部局所属の方を中心に。       他部局の方でも、ご参加いただけます。   お申込み:予約は不要です。直接ご来場ください。   お問合せ:薬学部図書室          TEL:075-753-4595 / Email:library[at]jimu.pharm.kyoto-u.ac.jp   * * * * * * * * * * * * * * * 内 容 * * * * * * * * * * * * * * *    【初心者向け(1) 70分】     SciFinderの収載データ、ことばからの文献検索     特定化学物質からの文献検索、原文献へのリンク、     絞り込み検索、解析機能、回答の保存    【初心者向け(2) 30分】     物質の構造検索、反応情報検索   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *  宇治キャンパス(附属図書館宇治分館)ポスター   日時:6月21日(金)15:00-16:30   場所:宇治おうばくプラザセミナー室1 地図   形式:講義形式   対象:学内者   お申込み:予約は不要です。直接ご来場ください。   お問合せ:附属図書館宇治分館          TEL:0774-38-3010 / Email:ujibunkan[at]kulib.kyoto-u.ac.jp   * * * * * * * * * * * * * * * 内 容 * * * * * * * * * * * * * * *    【初心者向け 80分】     SciFinderの収載データ、ことばからの文献検索     特定化学物質からの文献検索、原文献へのリンク、     絞り込み検索、解析機能、回答の保存、     物質の構造検索、反応情報検索   * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *  SciFinder とは?   化学関係分野の文献データベースです。   雑誌論文および特許論文、化学物質情報、化学反応情報などが検索できます。     京都大学図書館 -データベースリスト-     - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_s [附属図書館参考調査掛]
 

[Lecture]SciVerse ScienceDirect / SciVerse Scopus Online Training (May 17, 20, 22)

 On 2013-05-10 (3018 reads)

□■ SciVerse ScienceDirect / SciVerse Scopus オンライン講習会■□


 エルゼビアが提供製品の使い方を説明する、オンライン講習会です。
 ぜひご参加ください。

A) 世界最大の電子ジャーナルScienceDirectを使いこなそう

  5月17日 (金) 14:00 - 14:45
  5月20日 (月) 16:00 - 16:45
  5月22日 (水) 14:00 - 14:45
  (各回、内容は同じです。)

 [概要] 3フレームのフルテキストページの各種機能、イメージ検索、PDF一括ダウンロードなど、
    世界最大のフルテキストデータベースScienceDirectの知っていると便利な機能のあれこれを
    デモを交えてご紹介します。
    これからScienceDirectを使用しようとしている人と、
    すでにScienceDirectを使用している人のどちらにもお役に立つ内容です。

 主な内容:
   ・フルテキストの機能あれこれ(3フレーム、関連論文、被引用数、アプリケーションなど)
   ・イメージ検索
   ・検索のコツ(フレーズ、演算子、ワイルドカードの使い方など)
   ・ジャーナルタイトルから論文を探す方法
   ・効果的な情報収集(PDF一括ダウンロード、アラートなど)


B) 初めての英語文献検索:引用文献データベースScopusの威力を実感しよう

  5月17日 (金) 10:00 - 10:45
  5月17日 (金) 16:00 - 16:45
  5月20日 (月) 14:00 - 14:45
  5月22日 (水) 16:00 - 16:45
  (各回、内容は同じです。)

 [内容] 世界最大規模の抄録引用データベースScopusの基本的な使い方をデモを交えてご紹介します。
    引用文献データベースのパワフルな検索を実感いただける内容です。
    日本語インターフェースによってより使いやすくなった多彩な機能をご覧ください。
    これからScopusを使用しようとしている人に特にお役に立つ内容です。

 主な内容:
   ・Scopusの概要
   ・最新情報を収集する
   ・重要な論文を調べる(引用情報、著者情報)
   ・文献をまとめて処理する
   ・投稿するジャーナルを選定する
   ・その他便利な機能


  ★★講習会に参加するには、登録が必要です★★
  下記申し込み用URLからお申し込みください。このページにはオンライン講習会への
  参加方法説明書も掲示してあります。合わせてご覧ください。
  http://japan.elsevier.com/trainingdesk/

 ※本講習会に関するお問い合わせは、下記までお願い致します。
  エルゼビア・ジャパン株式会社
  Tel:03-5561-5034
  E-mail:jp.pr@elsevier.com

SciVerse ScienceDirect とは?
  エルゼビア の科学・技術・医学・社会科学分野の2,500タイトル以上の電子ジャーナルと
  15,000タイトル以上の電子ブックを搭載する世界最大のフルテキストデータベースです。
  Scopusで検索し、ScienceDirectでフルテキストを確認できます。

 SciVerse Scopus とは?
  Elsevier社が提供する世界最大の抄録・索引データベースです。
  5,000以上の出版社から20,000以上のタイトルを網羅しています。またMEDLINEのデータを100%カバーしています。

京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-
 - https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/dbj/S.html



[附属図書館参考調査掛]