【講習会】SciVerse Scopus オンライン講習会のご案内(7/10,7/24)

 投稿日時:2012-06-27 (2048 ヒット)
□■SciVerse Scopus オンライン講習会■□ エルゼビアが提供製品の使い方を説明する、オンライン講習会です。 ぜひご参加ください。  1) 30分でわかるSciVerse Scopus -基礎編-    7月10日(火)14:00-14:30    7月24日(火)14:00-14:30     (各回、内容は同じです。)   [内容]    世界最大規模の抄録引用データベースScopusの基本的な使い方をデモを交えてご紹介します。    主な内容:     ・各種データベースの違い     ・トピックのトレンドをみる     ・重要論文を探す     ・フルテキストを見つける     ・検索のコツ  2) SciVerse Scopusってこんなこともできたんだ!-応用編-    7月10日(火)15:00-15:30   7月24日(火)15:00-15:30    (各回、内容は同じです。)   [内容]    世界最大規模の抄録引用データベースScopusの周辺機能のあれこれのご紹介をデモを交えてご紹介します。    主な内容:    ・雑誌の投稿規程が確認できる「ジャーナルホームページリンク」    ・雑誌の発行論文数、被引用数がグラフで比較できる「ジャーナルアナライザー」    ・著者のプロファイルやh-indexが確認できる「著者検索」    ・自分の著者情報の訂正依頼が簡単にできる「オーサー・フィードバック・ウィザード」    ・お目当ての論文が引用されたときにお知らせ「引用アラート」    ・外出先でも楽々チェック「モバイルアプリ」   ★★講習会に参加するには、登録が必要です★★    下記申し込み用URLからお申し込みください。このページにはオンライン講習会への     参加方法説明書も掲示してあります。合わせてご覧ください。     http://japan.elsevier.com/trainingdesk/    ※本説明会に関するお問い合わせは、下記までお願い致します     エルゼビア・ジャパン株式会社     Tel:03-5561-5034     E-mail:jp.pr@elsevier.com SciVerse Scopus とは?   Elsevier社が提供する世界最大の抄録・索引データベースです。   5,000以上の出版社から18,000以上のタイトルを網羅しています。またMEDLINEのデータを100%カバーしています。     京都大学図書館 -データベースリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_s [附属図書館参考調査掛]
 

【復旧しました】京大ArticleLinker にアクセス出来ません

 投稿日時:2012-06-26 (1980 ヒット)
2012年6月27日午前8時30分現在、復旧しております。ご迷惑おかけしました。 2012年6月26日17時 現在、京大ArticleLinkerにアクセス出来ない状態になっております。 急ぎ、提供元に連絡をとりましたので、復旧までしばらくお待ちください。 ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。 【図書館機構】
 

【講習会】 SciFinder インターネットセミナーのご案内 (6/22,7/20,8/24,9/21)

 投稿日時:2012-06-21 (2517 ヒット)
□■SciFinder インターネットセミナー■□ SciFinder の日本代理店である化学情報協会が SciFinder の利用法や新機能などをご紹介するオンライン形式の講習会です。 インターネットに接続した PC があれば、ご自宅や研究室など、場所を選ばずどこからでも受講できるのが特長です。 どうぞご参加ください。  SciFinder 構造検索3種の使い分け [約20分]     6月 22日 (金) 11:00-   [内容] SciFinder の構造検索には3種類:完全一致検索,部分構造検索,類似性構造検索があります.        本セミナーでは,得られる構造の違いや使い分け方についてご紹介します.  SciFinder 特許情報の読み方 [約20分]     7月 20日 (金) 11:00-   [内容] SciFinder で表示される特許情報には学術情報にはない,様々な情報が記載されています.        本セミナーではこの見方をご紹介します.特許を検索する機会がある方必見です.  SciFinder 無機化合物の検索 [約20分]     8月 24日 (金) 11:00-   [内容] SciFinder には有機化合物以外に,合金や無機化合物も広範囲に収録されています.        本セミナーでは,無機物質の検索方法をご紹介します.  SciFinder 2012年8月の新機能 [約20分]     9月 21日 (金) 11:00-   [内容] SciFinder(Web 版)は,年間3回のペースで機能拡張を続けています.        本セミナーでは,8月に追加される新機能をご紹介します.   ★★講習会に参加するには、下記URLから「スケジュールページ」をクリックして登録してください★★     http://www.jaici.or.jp/webex/e-seminar.html   * 参加人数には定員がありますので、既に定員に達している場合は、キャンセル待ちとして登録されます。    SciFinder e-ラーニング(自習用教材)のご案内    SciFinder (Web 版) の操作方法をWebブラウザ上でいつでも学ぶことができます。ぜひご利用ください。     http://www.jaici.or.jp/sci/elearning/index.html#webex    ※本セミナーに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします     化学情報協会(JAICI): http://www.jaici.or.jp/     ヘルプデスク: TEL 0120-003-462 E-mail support@jaici.or.jp     サービス全般: TEL 0120-151-462 E-mail customer@jaici.or.jp  ●SciFinder とは?   SciFinder (サイファインダー) は、化学を中心とする医薬・生化学・物理・工学等の科学情報を必要とする大学研究者が、   自ら利用することを想定したオンライン検索サービスです。   総合的な化学情報や関連科学情報を調べることができます。     SciFinder ガイド   - https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/sfs2007.html#sfsweb [附属図書館参考調査掛]
 

【メンテナンス】医中誌Web (6/23 00:00 - 03:00)

 投稿日時:2012-06-20 (3153 ヒット)
以下の日程で、医中誌Webのシステムメンテナンスを行います。 メンテナンス中もご利用頂けますが、時間内に数秒間のサービス停止が数回発生しますので、ご注意ください。 【日時】 2012年6月23日(日) 午前0:00?午前3:00 Products and services of Ichushi Web (Japana centra revuo medicina) will be intermittently unavailable due to scheduled maintenance for 3 hours from 00:00 on Sunday, 23 June. Sorry for inconvenience.
 

【メンテナンス】ProQuest社のデータベース/サービス (7/1 11:00 - 23:00)

 投稿日時:2012-06-20 (2380 ヒット)
サーバーメンテナンスのため下記の時間、ProQuest社のサービス がご利用できません。 どうぞご了承ください。 【休止日時】 2012年7月1日(日) 日本時間 11:00より約12時間    Products and services of ProQuest will be unavailable due to scheduled maintenance for approximately 12 hours from 11:00 on Sunday, 1 July. Sorry for inconvenience. [附属図書館電子情報掛]