【学内向け・重要】電子ジャーナル・データベースへのアクセス方法が変わります(2019年10月から)
現在、京都大学に所属する方の電子ジャーナル・データベースの利用に当たっては、
電子ジャーナル・データベース認証システムにECS-ID、SPS-IDでログインしたうえでご利用いただいています。
(参考:図書館機構ウェブサイト「電子ジャーナル・データベース認証システムのご案内」
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/service/12754 )
しかし、多くのウェブサイトが暗号化(https化)され、現在の電子ジャーナル・データベース認証システムでは
対応できなくなりました。このため、新たな認証システムとして、「プラグインシステム」を導入します。
利用者の皆さまには、2019年9月にプラグインの配布を開始し、2019年10月にプラグインシステムに完全移行する予定です。
また、利用できるブラウザは Google Chrome および Mozilla Firefox(いずれもWindows版、MacOS版、Linux版のみ)
となり、これ以外のブラウザやスマートフォン、タブレット端末では利用できなくなります。
具体的なスケジュールや内容は、順次お知らせいたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
詳細は以下の文書よりご確認ください。(学内専用)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/campus/ejdb_plugin_20190719.pdf
(2019年9月17日追加)
「プラグインシステム」の入手・使用方法は下記リンク先をご参照ください。
【学内向け・重要】新しい電子ジャーナル・データベース認証システム(プラグインシステム)を公開しました
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1383042
お問合せ先:https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/14106
【図書館機構】
投稿日:2019年7月19日
更新日:2019年9月17日
英語版追加:2019年9月5日
【附属図書館】アカデミックデイ企画展示<研究者の本棚>開催中(9/2 - 9/29)
京都大学アカデミックデイ2019とコラボして、アカデミックデイ参加研究者の推薦図書を展示中!
展示期間:2019年9月2日(月)- 9月29日(日)
展示場所:附属図書館1階ラーニング・コモンズ入口前
・アカデミックデイ企画<研究者の本棚>から、約50点をレビューとともに展示しています。
・展示している本は、貸出可能です。
・推薦図書と推薦者によるレビューは、KULINE(「若者にお勧めしたい本」、「自分の研究に関連して紹介したい本」、「今の仕事を選ぶきっかけになった本」、「今ハマっている本」)からも見ることができます。
※アカデミックデイ会場でも、「研究者の本棚」の推薦図書がご覧いただけます。
[附属図書館利用支援課]
復旧しました:【トラブル】図書館機構等のサイトを参照できませんでした
サーバトラブルにより、以下の期間について図書館機構・附属図書館等のサイトを参照することができませんでした。 現在は復旧しております。 ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。
参照できなかった期間:
■2019.09.01(日) 01:00 ~ 2017.09.02(月) 08:47
【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(KULINE)の一時停止について(9/4 22:00~9/5 7:00)
システムメンテナンスのため、下記のとおり図書館ネットワークサービスを一時休止いたします。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
- 休止期間: 2019年9月4日(水) 22:00 から2019年9月5日(木) 7:00
- 休止するサービス :
- KULINE : https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/
- 休止期間中に京都大学の蔵書を検索したい場合は、CiNii Books から図書・雑誌を検索することができます。詳細は「KULINE休止中に京都大学の蔵書を検索するには」"をご確認ください。
- 下記のサービスはご利用いただけます。
- 「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」(https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/)
- 電子ジャーナル・データベースおよび図書館機構・附属図書館ホームページ
- メンテナンス終了後、KULINEに接続できない等の不具合が発生した場合は、IE,Edge,Chrome,Firefoxのバージョンを最新版に上げてください。(通信方式がTLS1.2のみとなるため)
【メンテナンス】医中誌Web/最新看護索引Web (8/25)
下記の日程で、医中誌Web/最新看護索引Webのシステムメンテナンスが実施されます。
【日時】
2019年8月25日(日) 午前0:00-午前3:00
作業が完了次第、サービスを再開いたします。
ご迷惑をお掛けして誠に恐れ入りますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
[附属図書館学術支援掛]
【附属図書館】台風接近時の開館の判断方針について
台風10号接近中につき、再掲します。
開館状況についての最新情報は、京都大学附属図書館公式Twitter でお知らせします。
台風が接近した場合、次の方針により、開館/閉館/開館時間変更を判断します。
- ◎気象庁(京都地方気象台)の情報を元にします。
- ◎基準となる対象地域は、京都市又は京都市を含む地域とします。
■ 開館→閉館の判断
1. 開館中
現在、強風域であって、おおむね3時間後に特別警報、暴風警報の発令が 予測される場合、1-2時間後に閉館します。
2. 開館前に接近(平日)
午前6時30分時点で特別警報、暴風警報が発令されている場合、開館しません。
3. 開館前に接近(平日以外)
午前7時30分時点で特別警報、暴風警報が発令されている場合、開館しません。
■ 閉館→開館の判断
1. 平日
特別警報、暴風警報が解除された1時間30分後に開館します
(ただし、担当職員が出勤できている場合。出勤できていない場合は、 職員が図書館に到着し開館準備ができしだい開館します)。
注)開館時間が午後5時を過ぎる場合は開館しません。
2. 平日以外
特別警報、暴風警報が解除された1時間30分後に開館します。
(ただし、担当職員が出勤できている場合。出勤できていない場合は、 職員が図書館に到着し開館準備ができしだい開館します)。
注)開館時間が午後2時を過ぎる場合は開館しません。ご注意ください。
(参考)気象庁のホームページ
【図書館機構】図書系職員海外調査研修(平成30年度)報告書を公開しました
京都大学若手人材海外派遣事業「ジョン万プログラム(職員派遣)」による研修の成果報告書を京都大学学術情報リポジトリKURENAIにて公開しました。
【附属図書館】3階PCエリア利用停止について (2019/8/15-8/16)
教育用コンピュータシステムの夏季保守に伴い、下記の日程で、附属図書館3階のPCエリアのパソコンが利用できなくなります。
停止日時:2019年8月15日(木)8:30 - 8月16日(金)17:00
ご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
【京都大学附属図書館 資料サービス掛】
【メンテナンス】ジャパンナレッジ (8/25)
ジャパンナレッジの全サービスがシステムメンテナンスのため下記の時間ご利用いただけません。 どうぞご了承ください。
【サービス停止日時】2019年8月25日(日)9:00-17:00 [予定](日本時間)
【停止するサービス】ジャパンナレッジサービス全般(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)
[附属図書館学術支援掛]
【附属図書館】開館カレンダー付LSN2019年8-9月合併号を発行しました
京都大学附属図書館 Library Service News(LSN)2019年8-9月合併号を発行しました。
3か月分の開館カレンダーもついています。
附属図書館・生協に配置しておりますので、お手にとってご覧ください。
また、京都大学学術情報リポジトリ「KURENAI」を通じて、
これまでの号もお読みいただけます。
【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(KULINE等)の一時休止について(8/12 9:00~8/14)
メンテナンスは完了いたしました。
システムメンテナンスのため、下記のとおり図書館ネットワークサービスを一時休止いたします。
ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
※作業が終了次第、サービスを再開します。
■休止期間: 2019年8月12日(月) 9:00 から2019年8月14日(水)
(作業完了次第復旧予定)
●休止するサービス
- 【京都大学KULINE】
- 蔵書検索(*1)
- 蔵書・論文+
- 貴重資料画像
- 他大学検索
- 横断検索(京都大学のみ不可)
- オンライン申込機能
- MyKULINE
- ※(*1)休止期間中に京都大学の蔵書を検索したい場合は、CiNii Books から図書・雑誌を検索することができます。詳細は「KULINE休止中に京都大学の蔵書を検索するには」をご確認ください。
- ※「返却期限日お知らせメール」は通常、前日の朝8時に配信されますが、8/15返却日分は作業完了後に配信する予定です。
- ※下記のサービスはご利用いただけます。
1.「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」(https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/)
2.電子ジャーナル・データベースおよび図書館機構・附属図書館ホームページ
【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 河合文庫『東文選』『續東文選』『日用冊』49点を公開しました
京都大学附属図書館・人文科学研究所・韓国高麗大学校の「韓国古文献の調査及び解題及びデジタルイメージの構築事業に関する協定」により電子化した、河合文庫『東文選』『續東文選』『日用冊』49点を公開しました。2019年7月30日現在、デジタルアーカイブの公開件数は13,575タイトル、1,164,364画像となりました。
レコードID | タイトル | 著者 | 文庫 | 請求記号 |
RB00023565 | 동문선(東文選) | 徐, 居正||서, 거정 | 河合文庫 | 河合文庫/ト/32 |
RB00023566 | 속동문선(續東文選) | 申, 用漑||신, 용개 | 河合文庫 | 河合文庫/ト/32 |
RB00023589 | 정묘정월일위시(丁卯正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028368 | 동문선(東文選) | 徐, 居正||서, 거정 | 河合文庫 | 河合文庫/ト/32 |
RB00028369 | 동문선(東文選) | 徐, 居正||서, 거정 | 河合文庫 | 河合文庫/ト/32 |
RB00028370 | 정축정월일위시(丁丑正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028371 | 정해정월일위시(丁亥正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028372 | 정유정월일위시(丁酉正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028373 | 정미정월일위시(丁未正月日爲始) 대길신(大吉辰) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028374 | 무진정월일위시(戊辰正月日爲始) 일용대방책(日用大房冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028375 | 무자정월일위시(戊子正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028376 | 무술정월일위시(戊戌正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028377 | 무신정월일(戊申正月日) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028378 | 기사정월일위시(己巳正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028379 | 기묘정월일위시(己卯正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028380 | 기축정월일위시(己丑正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028381 | 기해정월일위시(己亥正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028382 | 기유정월일(己酉正月日) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028383 | 신미정월일위시(辛未正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028384 | 신미정월일위시(辛巳正月日爲始) 일용(日用) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028385 | 신묘정월일위시(辛卯正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028386 | 신축정월일위시(辛丑正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028387 | 신해정월일(辛亥正月日) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028388 | 임신정월일위시(壬申正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028389 | 임오정월일위시(壬午正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028390 | 임진정월일위시(壬辰正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028391 | 임인정월일위시(壬寅正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028392 | 임자정월일(壬子正月日) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028393 | 계유정월일위시(癸酉正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028394 | 계미정월일위시(癸未正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028395 | 계사정월일위시(癸巳正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028396 | 계묘정월일위시(癸卯正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028397 | 계축정월일(癸丑正月日) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028398 | 갑술년(甲戌年) 대방일용책(大房日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028399 | 갑신정월일위시(甲申正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028400 | 갑오정월일위시(甲午正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028401 | 갑진정월일위시(甲辰正月爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028402 | 을해유사선상기(乙亥有司先上記) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028403 | 을유정월일위시(乙酉正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028404 | 을미정월일위시(乙未正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028405 | 을사정월일위시(乙巳正月日爲始) 대길신(大吉辰) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028406 | 병자정월일위시(丙子正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028407 | 병술정월일위시(丙戌正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028408 | 병신정월일위시(丙申正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028409 | 병오정월일위시(丙午正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028410 | 경진정월일위시(庚辰正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028411 | 경인정월일위시(庚寅正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028412 | 경자정월일위시(庚子正月日爲始) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
RB00028413 | 경술정월일(庚戌正月日) 일용책(日用冊) | 綿紬廛||면주전 | 河合文庫 | 河合文庫/ニ/1 |
鎌倉遺文がJapanKnowledgeで利用可能になりました
鎌倉遺文がJapanKnowledgeで利用可能になりました。
データベース概要
鎌倉遺文(ジャパンナレッジ版)解説 [NetAdvance]
https://japanknowledge.com/contents/kamakuraibun/index.html
アクセス方法
- JapanKnowledge 基本検索
https://japanknowledge.com/lib/search/basic/ - 鎌倉遺文 詳細検索
https://japanknowledge.com/lib/search/ibunseries/index.html?
その他
- 学内ネットワークからのみ利用可能です。
- 同時アクセス数4: 利用後は「ログアウト」ボタンを押してログアウトしてください。
[附属図書館 電子リソース担当]
【附属図書館】台風接近時の開館の判断方針について
台風6号接近中につき、掲載します。
開館状況についての最新情報は、京都大学附属図書館公式Twitter でお知らせします。
台風が接近した場合、次の方針により、開館/閉館/開館時間変更を判断します。
- ◎気象庁(京都地方気象台)の情報を元にします。
- ◎基準となる対象地域は、京都市又は京都市を含む地域とします。
■ 開館→閉館の判断
1. 開館中
現在、強風域であって、おおむね3時間後に特別警報、暴風警報の発令が 予測される場合、1-2時間後に閉館します。
2. 開館前に接近(平日)
午前6時30分時点で特別警報、暴風警報が発令されている場合、開館しません。
3. 開館前に接近(平日以外)
午前7時30分時点で特別警報、暴風警報が発令されている場合、開館しません。
■ 閉館→開館の判断
1. 平日
特別警報、暴風警報が解除された1時間30分後に開館します
(ただし、担当職員が出勤できている場合。出勤できていない場合は、 職員が図書館に到着し開館準備ができしだい開館します)。
注)開館時間が午後5時を過ぎる場合は開館しません。
2. 平日以外
特別警報、暴風警報が解除された1時間30分後に開館します。
(ただし、担当職員が出勤できている場合。出勤できていない場合は、 職員が図書館に到着し開館準備ができしだい開館します)。
注)開館時間が午後2時を過ぎる場合は開館しません。ご注意ください。
(参考)気象庁のホームページ
[追記]MOMWがGaleのプラットフォームでご利用いただけます(2019/07)
2018年4月以降、NII-REO人文社会科学系コレクションでご利用いただいておりました、
The Making of the Modern World (MOMW Part: I, II,III)が、再度 Galeのプラットフォーム にてご利用いただけるようになりました。(2019/07/25追記)
The Making of the Modern World Part: I, II につきましては、NII-REOのプラットフォームからもご利用いただけます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
参考:2018/05/17の記事
Eighteenth Century Collections Online (ECCO)とThe Making of the Modern World (MOMW I, II)の接続先がGaleからNII-REOに変更になりました。
2018年4月以降は、NII-REO人文社会科学系コレクションからご利用ください。
新URL:
- NII-REO人文社会科学系コレクション
https://reo.nii.ac.jp/hss/ - ECCO (Eighteenth Century Collections Online)
https://reo.nii.ac.jp/hss/ecco_searchdetail - MOMW (Making of the Modern World: 1450-1850)
https://reo.nii.ac.jp/hss/momw_searchdetail - MOMWII (Making of the Modern World: 1851-1914)
https://reo.nii.ac.jp/hss/momw2_searchdetail
* KULINEの電子ブック書誌については順次変更作業を実施しています。KULINEからアクセスできない場合は、NII-REO人文社会科学系コレクションに直接アクセスのうえ、検索をお願いいたします。
ECCO, MoMWの個人アカウント機能で保存していた情報へのアクセスについて(2018/05/17追記)
ECCOおよびMoMWは契約終了後、アクセスできない状態になっていましたが、個人アカウント機能を利用して保存していた情報のダウンロード・エクスポートをおこなうために、5月末までアクセスできるように一時的に再設定をしております。お手数ですが、必要な情報がありましたら、5月中にダウンロード・エクスポート作業をお願いいたします。
- 個別の旧インターフェースのMarked Items機能をご利用の場合は以下のURLから個人アカウントでログインして必要な情報を保存してください
- Gale Primary Sources のインタフェースのMy Folder機能をご利用の場合は以下のURLから個人アカウントでログインして必要な情報を保存してください
* 本学の契約の有無に関わらず、個別の旧インターフェースについては、6月に新インタフェースに切り替えを予定しており、切り替え後は旧インタフェースの個人アカウント機能にはアクセスできなくなります。
投稿: 2018年4月18日 追記: 2018年5月17日 追記: 2019年7月25日
【図書館機構】2019年度 夏季休業期間中の休館・休室情報
【復旧しました・トラブル】ケータイKULINE、スマホKULINEのログインについて
現在、ケータイKULINE、スマホKULINEから、MyKULINEにログインできません。 7/19朝のメンテナンスで、解消予定です。
- ケータイKULINE : https://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/moblanchg.do
- 京都大学スマホKULINE : https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/service/12763
ご不便をおかけして申し訳ございません。 どうぞよろしくお願いいたします。
【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(KULINE等)の一時休止について(7/19 8:00~8:30)
システムメンテナンスは終了しました。通常通りご利用いただけます。(2019/07/19)
システムメンテナンスのため、下記のとおり図書館ネットワークサービスを一時休止いたします。
急なお知らせで申し訳ございません。ご不便をおかけしますが、ご了承ください。
■休止期間: 2019年7月19日(金) 8:00 から 8:30
●休止するサービス
- 【京都大学KULINE】
- 蔵書検索(*1)
- 蔵書・論文+
- 貴重資料画像
- 他大学検索
- 横断検索(京都大学のみ不可)
- オンライン申込機能
- MyKULINE
- ※(*1)休止期間中に京都大学の蔵書を検索したい場合は、CiNii Books から図書・雑誌を検索することができます。詳細は「KULINE休止中に京都大学の蔵書を検索するには」をご確認ください。
- ※下記のサービスはご利用いただけます。
1.「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」(https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/)
2.電子ジャーナル・データベースおよび図書館機構・附属図書館ホームページ - ※作業が終了次第、サービスを再開します。
【吉田南総合図書館】試験期間中の臨時開館・開館時間延長を行います
試験期間中の臨時開館および開館時間延長を以下の日程で行います。どうぞご利用ください。
<日程・時間 / Extended Opening Hours>
7/9(Tue.)-7/12(Fri.) 時間延長 9:00~ 21:00
7/16(Tue.)-7/19(Fri.) 時間延長 9:00~ 21:00
7/20( Sat.) 時間延長 10:00~ 18:00
7/21( Sun.) 臨時開館 10:00~18:00
7/22(Mon.)-7/26(Fri.) 時間延長 9:00~ 21:00
7/27( Sat.) 時間延長 10:00~ 18:00
7/28( Sun.) 臨時開館 10:00~18:00
* 7/13( Sat.)は平常通り、7/14( Sun.)-7/15( Mon.) は休館です。
詳細は下記よりご確認ください。
→ 「試験期間中の臨時開館・開館時間延長を行います/Temporary changes to library opening hours」
▼ 問い合わせ先:
吉田南総合図書館(逍遥館)
TEL:075-753-6525,6524
MAIL: eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp
※ __at__ は @ に置き換えて下さい.
[吉田南総合図書館]
【図書館機構】講演会「オープン・サイテーションと機関リポジトリの展開」(5/20)の配布資料と講演動画を公開しました。
2019年5月20日(月)に開催された京都大学図書館機構講演会「オープン・サイテーションと機関リポジトリの展開」の配布資料と講演動画を公開しました。
次の講演会案内ページからご利用ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1381711
配布資料は京都大学学術機関リポジトリKURENAIに、講演動画は京都大学OCWにリンクします。