【学内向け・重要】電子ジャーナル・データベースへのアクセス方法が変わります(2019年10月から)
現在、京都大学に所属する方の電子ジャーナル・データベースの利用に当たっては、
電子ジャーナル・データベース認証システムにECS-ID、SPS-IDでログインしたうえでご利用いただいています。
(参考:図書館機構ウェブサイト「電子ジャーナル・データベース認証システムのご案内」
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/service/12754 )
しかし、多くのウェブサイトが暗号化(https化)され、現在の電子ジャーナル・データベース認証システムでは
対応できなくなりました。このため、新たな認証システムとして、「プラグインシステム」を導入します。
利用者の皆さまには、2019年9月にプラグインの配布を開始し、2019年10月にプラグインシステムに完全移行する予定です。
また、利用できるブラウザは Google Chrome および Mozilla Firefox(いずれもWindows版、MacOS版、Linux版のみ)
となり、これ以外のブラウザやスマートフォン、タブレット端末では利用できなくなります。
具体的なスケジュールや内容は、順次お知らせいたします。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
詳細は以下の文書よりご確認ください。(学内専用)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/campus/ejdb_plugin_20190719.pdf
(2019年9月17日追加)
「プラグインシステム」の入手・使用方法は下記リンク先をご参照ください。
【学内向け・重要】新しい電子ジャーナル・データベース認証システム(プラグインシステム)を公開しました
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1383042
お問合せ先:https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/14106
【図書館機構】
投稿日:2019年7月19日
更新日:2019年9月17日
英語版追加:2019年9月5日
- 【学内向け・重要】【お早めに専用プラグインのインストールを!】新しい電子ジャーナル・データベース認証システム(プラグインシステム)を公開しました (2019-11-26)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービスの一時休止について(10/27 5:00~21:00) (2019-10-24)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(MyKULINE・オンライン申込)の一時停止について(9/10 8:00~9:00) (2019-09-06)
- 【学内向け・重要】電子ジャーナル・データベースへのアクセス方法が変わります(2019年10月から) (2019-09-05)
- 復旧しました:【トラブル】図書館機構等のサイトを参照できませんでした (2019-09-02)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(KULINE)の一時停止について(9/4 22:00~9/5 7:00) (2019-08-29)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(KULINE等)の一時休止について(8/12 9:00~8/14) (2019-07-30)
- 【図書館機構】2019年度 夏季休業期間中の休館・休室情報 (2019-07-19)
- 【復旧しました・トラブル】ケータイKULINE、スマホKULINEのログインについて (2019-07-19)
- 【メンテナンス】図書館ネットワークサービス(KULINE等)の一時休止について(7/19 8:00~8:30) (2019-07-18)