Graduate School of Economics and Faculty of Economics Library is closed from August 1, August 31
On 2009-07-17
(3613 reads)
経済学部図書室は耐震改修工事に伴う移転準備のため完全閉室します。利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが何卒ご了承ください。
閉室期間:2009年8月1日―2009年8月31日
(返却期限日が閉室期間にかかっている場合は、返却期限日を2009年10月8日まで延長します)
◆来年3月まで利用できなくなる資料を対象に長期貸出を行っています。返却期限日は2010年3月31日になります(※身分証の有効期限が2010年3月31日の方の返却期限日は2010年3月17日)。長期貸出は7月31日まで行っておりますので是非ご利用ください。
◆2009年9月1日から仮窓口を法経済学部東館地下1階経・調査資料室内に設置します。(受付時間:平日9:00―16:45)
経済学研究科・経済学部調査資料室(地図あり)
◆耐震改修工事に伴う利用方法の変更等については、経済学研究科・経済学部図書室ホームページの「耐震工事のお知らせ」に随時掲載します。
経済学研究科・経済学部図書室ホームページ
Summary of temporary closure in summer vacation
On 2009-07-17
(5790 reads)
KU libraries opening hours will change in summer vacation.
The following list contains only temporary closure. For more information, please check the calendar of each library.
■KULINE: 8/23 PM2-4 Search Unavailable,8/22 AM9 - 8/23 PM7 Online Services Unavailable
■MyKULINE: 8/22 AM9 - 8/23 PM7 Unavailable
■ Main Library: 8/14-16 closed → Calender
■ Uji Library: → Calendar
■ Jinkan Library: 8/11-20 closed → Calendar
■ Letters Library: 8/12-18, 9/24-25 closed → Calendar
■ Education: 7/1- closed for seismic retrofitting → Calendar News
■ Law: 8/12-14 closed → Calendar
■ Economics: 8/1-31 closed for seismic retrofitting → Calendar News
■ Econ. Res. Office: 8/10-14 closed → Calendar
■Science: 8/24-28 closed→Calendar
■Sci. Mathematics: 8/7, 8/12-14, 9/7-11 closed→Calendar
■Sci. Physics: →Calendar
■Sci. Astronomy: closed for seismic retrofitting →Calendar
■Sci. Geophysics: 8/13-18 closed →Calendar
■Sci. Geology: 8/17-18 closed →Calendar
■Sci. Chemistry: 8/12-14, 9/25-29 closed →Calendar
■Sci. Biology: →Calendar
■Medical Library: →Calendar
■Med. Health Sci.: 8/10-14, 8/21, 8/25 closed → Calendar
■Pharmacy: →Calendar
■Eng. (Yoshida) →Calendar
■Eng. Global (Yoshida): 7/29(in the morning), 8/4(in the afternoon), 8/19-26, 9/2-4, 9/9(in the morning), 9/28(in the morning) closed→Calendar
■Eng. Global (Katsura): 8/12-14, 9/2-4, 9/28(in the morning) closed→Calrendar
■Eng. Arch. (Yoshida): 8/10-20 closed →Calendar
■Eng. Arch. (Katsura): 8/10-20 closed →Calendar
■Eng. Phys. (Yoshida): →Calendar
■Eng. Aero. (Yoshida): 7/2, 7/7, 7/9, 7/14, 7/16, 7/21, 7/23, 7/28, 7/30, 8/4, 8/6, 8/11, 8/13 closed
→Calendar
■Eng. Elec. (Yoshida): →Calendar
■Eng. Elec. (Katsura): →Calendar
■Eng. Chem. (Katsura): 7/27-28, 8/14, 9/11-15, 9/28(9:00-15:00) closed →Calendar
■Eng. Chem (Yoshida): 8/12-14, 8/28, 9/2-4 closed→Calendar
■Agriculture: →Calendar
■Agr. Nat. Res. Econ. : 8/12-14 closed →Calendar
■Energy: 8/5-6, 8/25-27 closed →Calendar
■Informatics: →Calendar
■GES: 7/23(13:30-15:00), 7/29(10:00-11:30), 9/15-17 closed→Calendar
■Jimbun: 8/3-14 closed→Calendar
■Jinse: 8/3-14 closed→Calendar
■EPRC: →Calendar
■Yukawa: →Calendar
■Frontier Sci. →Calendar
■Virus →Calendar
■KIER: →Calendar
■RIMS: 2009/6/1-2010/3/31 closed for seismic retrofitting→Calendar
■RRI: →Calendar
■PRI: →Calendar
■CSEAS: 8/13-14, 8/27 closed→Calendar
■CER: 7/28-29, 8/4, 8/7, 8/17, 8/25, 9/1, 9/7-25 closed →Calendar
■FSERC Forest: 8/12-14, 9/7-8 closed →Calendar
■ACCMS: →Calendar
■ASAFAS Asia: 7/17(in the morning), 7/24, 7/29, 8/11, 8/13-17, 8/20, 8/25 closed、Africa: 7/17, 7/23(in the afternoon), 7/28, 7/31, 8/10-11, 8/17-19, 9/2, 9/10(9:00-15:00), 9/11, 9/17(in the afternoon), 9/30 closed→ Calendar
■CIAS: →Calendar
■FSERC Seto: →Calendar
"Solved"⇒[Trouble]ScienceDirect (7/16)
On 2009-07-16
(6769 reads)
エルゼビア(Elsevier)社の電子ジャーナル・プラットフォーム"ScienceDirect"で、現在障害が起こっているとの連絡がありました。
一部の電子ジャーナル・タイトルで、論文本文(PDF)がダウンロードできなくなっているようです。
現在対応中とのことですので、復旧までしばらくお待ちください。
⇒解決しました。ご利用いただけます。(2009.07.17)
○利用できないEJタイトル
ScienceDirect の一部タイトル
http://www.sciencedirect.com/
論文本文(PDF)をみようとすると、
Sorry, your request can't be processed due to a system problem. Contact the Help Desk if the problem persists. [SD-008]
というエラーメッセージが表示されます。
-----------------------------------------------------------------------------------
サイエンス・ダイレクト不具合のお知らせ
お客様各位
平素よりサイエンス・ダイレクトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、サイエンス・ダイレクトのサーバにて不具合が発生しており、PDFのダウンロードが不可能な状態でございます。
ただ今調査・及び復旧対応中でございます。恐れ入りますが、今しばらくお時間いただければ幸いです。
ご迷惑をおかけしておりますことお詫び申し上げます。
進展が有り次第、また追ってご連絡させていただきます。
エルゼビア・ジャパン株式会社
-----------------------------------------------------------------------------------
[図書館機構]
"Solved"⇒[Trouble]ASME e-Journals NOT available(7/10-14)
On 2009-07-14
(4786 reads)
ASME(American Society of Mechanical Engineers)の電子ジャーナル論文本文(PDF/HTML)が見られなくなっています。 (2009.07.10-14 )
⇒解決しました。ご利用いただけます。(2009.07.14)
論文フルテキスト(PDF/HTML)にアクセスしようとすると、ID/PWを求められます。
ASMEのシステムトラブルが原因であり、対応中とのことですので、復旧までしばらくお待ちください。
○利用できないEJタイトル
ASME(American Society of Mechanical Engineers) Digital Library
http://asmedl.aip.org/journals/doc/ASMEDL-home/jrnls/
Applied Mechanics Reviews
Journal of Applied Mechanics
Journal of Biomechanical Engineering
Journal of Computing and Information Science in Engineering
Journal of Dynamic Systems, Measurement, and Control
Journal of Electronic Packaging
Journal of Energy Resources Technology
Journal of Engineering for Gas Turbines and Power
Journal of Engineering Materials and Technology
Journal of Fluids Engineering
Journal of Fuel Cell Science and Technology
Journal of Heat Transfer
Journal of Manufacturing Science and Engineering
Journal of Mechanical Design
Journal of Offshore Mechanics and Arctic Engineering
Journal of Pressure Vessel Technology
Journal of Solar Energy Engineering
Journal of Tribology
Journal of Turbomachinery
Journal of Vibration and Acoustics
[図書館機構]
Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies 2(2) available on KURENAI
On 2009-07-14
(4704 reads)
京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)で、京都大学イスラーム地域研究センター (KIAS)が発行する学術雑誌『イスラーム世界研究』最新号=2巻2号(2009-03)を公開しました。
■イスラーム世界研究 = Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies (ISSN: 1881-8323)
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/kias
○Vol.2 No.2 (2009-03) の目次
An Introduction
YAMANE, So
p.1 -9
Commencement of Printing in the Muslim World: A View of Impact on Ulama at Early Phase of Islamic Moderate Trends
AQEEL, Moinuddin
p.10 -21
Muhammad Iqbal's Concept of Islam
AMIR, Zahid Munir
p.22 -35
The Influence of the Ottoman Print Media in Japan: The Linkage of Intellectuals in the Eurasian World
MISAWA, Nobuo
p.36 -42
Islamic Moderate Trends and Printing Media: A Reflection on Modern Islamic Reformers in the Arab World
HIRANO, Junichi
p.43 -50
Rumi's Philosophy of Love in the Era of U-turned Islam
KAHTERAN, Nevad
p.51 -62
日本におけるアラビア語教科書と文法用語 : 教育戦略と基本用語の邦訳をめぐって
小杉, 泰 ; 岡本, 多平 ; 竹田, 敏之
p.63 -95
パキスタンにおける政党の位置づけ : パキスタン人民党を事例として
萬宮, 健策
p.96 -104
アラビア語はなぜ語尾変化をするのか : 現代アラブ世界の形成と文法学におけるイウラーブ論争
竹田, 敏之
p.105 -130
エルサレムにおけるイスラエル占領政策とパレスチナ人の戦術 : 住居建設の事例から
飛奈, 裕美
p.131 -151
イラク・ナショナリズムが勝利した日 : 2009年1月31日イラク地方県議会選挙の分析
山尾, 大
p.152 -175
アブー・シャイフ著『威厳の書』序論分析
加藤, 瑞絵
p.176 -187
日本法制下のイスラーム金融取引
田原, 一彦
p.188 -197
ムハンマド・ブン・マフムード・トゥースィー著 『被造物の驚異と万物の珍奇』(1)
守川, 知子 ペルシア語百科全書研究会
p.198 -218
「旅するヒズル」 : イクバールのウルドゥー詩(1)
松村, 耕光
p.219 -226
サイイダ・ザイナブ廟とシーア派参詣年表
安田, 慎
p.227 -247
アミール・アブドゥルカーディル・ジャザーイリー関連年表
栃堀, 木綿子
p.248 -288
Stephane A. Dudoignon, Komatsu Hisao, Kosugi Yasushi (eds.), Intellectuals in the Modern Islamic World: Transmission, Transformation, Communication. Routledge. 375pp.
山根, 聡
p.289 -303
Yoav Alon, The Making of Jordan: Tribes, Colonialism and the Modern State. London and New York: I.B.Tauris, xiv+214pp.
今井, 静
p.303 -308
Yasmin Khan, The Great Partition: The Making of India and Pakistan. New Haven and London: Yale University Press. xxi+251pp.
須永, 恵美子
p.308 -311
İsmail Rüsûhî Ankaravî (hazırlayanlar Semih Ceyhan, Mustafa Topatan), Mesnevî'nin Sırrı: Dîbâce ve İlk 18 Beyit Şerhi. İstanbul: Hayykitap. 291pp.
園中, 曜子
p.311 -317
Kai Hafez (ed.), Arab Media: Power and Weakness. New York: The Continuum International Publishing Group. iv+277 pp.
千葉, 悠志
p.317 -322
Jillian Schwedler, Faith in Moderation: Islamist Parties in Jordan and Yemen. Cambridge, UK and New York: Cambridge University Press. xxi+252 pp.
吉川, 洋
p.322 -328
インド図書館案内
東長, 靖 ; 岡本, 多平
p.329 -377
湾岸アラブ諸国書店案内 : クウェート編
平松, 亜衣子 ; 堀拔, 功二
p.378 -387
●京都大学イスラーム地域研究センター(Center for Islamic Area Studies at Kyoto University)
http://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/kias/
◆京都大学発行電子ジャーナル (E-Journals published by Kyoto University on KURENAI)
- 現在約70誌以上の京大発行の学術雑誌を提供
◆京大論文アーカイブ【KURENAI(京都大学学術情報リポジトリ)】
- 現在約3万件以上の京大研究者の論文を提供
[附属図書館電子情報掛]

