Jinbun Lib. Open (Jan.6 - )
On 2008-12-19
(4120 reads)
人文研図書室開室のお知らせ
人文研図書室は、2009(平成21)年1月6日(火)から開室いたします。
人文科学研究所本館の移転および引き続く移転後の図書室書庫内ホルムアルデヒドの基準値を上回る
放散に伴い、ながらく図書室を閉室しご不便をおかけしてきましたが、このほど目途がたちましたので開室
といたします。
なお、ホルムアルデヒドの放散については、現在発生原因の究明、室内からの放出、放散量の測定等の
取り組みを進めているところですが、今後にわたっても、基準値を上回る放散量が確認される事態等が
発生した場合は、安全確保のため臨時に閉室することといたしますのでご承知置き下さい。
○人文科学研究所図書室
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/newdb/detail.php?id=24
[人文科学研究所図書室]
Chinese classics (10,000 titles) are available online [ KU only ]
On 2008-12-19
(12741 reads)
先秦から民国までの歴代古典名著・基本文献一万種を収録した中国最大の古籍データベース"中国基本古籍庫"が利用可能になりました。
■中国基本古籍庫
- https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/erdb.html
- 学内からのみ利用可能
- 同時アクセス数:10
- 検索ソフトをインストールする必要があります。方法は上記から。
○京大で利用可能なデータベース
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaidb.html
○京大で利用可能な電子ブック
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaieb.html

"Res. Bul. of Kyoto Univ. Archives" available on the KURENAI
On 2008-12-18
(5438 reads)
京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)で、京都大学大学文書館の紀要『京都大学大学文書館研究紀要』を登録し、公開しました。
現在、第1号(2003)から第6号(2008)までの論文を収録しています。
■京都大学大学文書館研究紀要 = Research Bulletin of Kyoto University Archives (ISSN: 1348-9135)
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/kua
○京都大学大学文書館
http://kua1.archives.kyoto-u.ac.jp/ja/
○京都大学大学文書館だより = Kyoto University Archives Newsletter
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/68811
「京大の英知をOPENに!」
京都大学学術情報リポジトリ
[附属図書館電子情報掛]


Library User Survey (- Jan.30)
On 2008-12-17
(4346 reads)
Kyoto University Library conducts this survey to improve the library services. We appreciate your cooperation.
There are 31 questions in this survey. It takes approximately 5 - 10 minutes to complete the survey.
Survey respondents: All members of Kyoto University
Period: December 17 (Wed), 2008 - January 30 (Fri), 2009
Methods: 1. Filling out the printed survey sheet 2. Answer through the website
Submission: Please submit the survey sheet to the collection box located in your nearest library or respond online.
Results: The results will be released on the library web site, etc.
1. Answer through the website. (English language version available.)
2. Print out the survey sheet. (English language version available.)
*.For this survey, we use "REAS (Real-time Evaluation Assistance System)" operated by NIME (National Institute of Multimedia Education).
[ Kyoto University Library Network ]

[ Usage Change ] Zoological Record, MEDLINE (Jan.1.2009 -)
On 2008-12-16
(5088 reads)
動物学文献データベース"Zoological Record"および医学文献データベース"MEDLINE"の2つのデータベースの提供サイト(プラットフォーム)が変わりました。
これまで共通検索システムERL[SilverPlatter版/CD-ROM版]で提供してきましたが、2008年12月で提供を終了し、2009年1月からは[OvidSP]でご利用いただくことになります。
□Zoological Record [CD-ROM版]
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/webspirs.html
↓
■Zoological Record [OvidSP]
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/dbj/O.html
□MEDNLINE [SilverPlatter版]
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/webspirs.html
↓
■MEDLINE [OvidSP]
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/dbj/O.html
[附属図書館電子情報掛]