新規追加EJ: JSTOR Arts & Sciences II & IV

 On 2008-02-28 (10810 reads)
人文・社会科学系の電子ジャーナルコレクションJSTORのArts & Sciences IIおよびArts & Sciences IVを新しく導入しました。 既に導入済みのArts & Sciences Iと合わせて約500タイトルの電子ジャーナルが利用できます。 どうぞご利用ください。 ■JSTOR - http://www.jstor.org/ ○収録分野・タイトルリスト Arts & Sciences II http://www.jstor.org/about/asII.list.html 経済学、歴史学、アジア研究、アフリカ研究、中東研究など Arts & Sciences IV http://www.jstor.org/about/asIV.list.html 法学、心理学、公共政策、ビジネス、教育学など 京都大学図書館電子ジャーナルリスト [附属図書館電子情報掛]
 

新規追加EJ: Journal of fluid mechanics Digital Archive 1956-1996

 On 2008-02-28 (7488 reads)
この度、流体力学分野のトップジャーナル"Journal of fluid mechanics" (ISSN: 0022-1120)のDigital Archive 1956-1996を導入しました。 どうぞご利用ください。 Journal of fluid mechanics Digital Archive 1956-1996 京都大学図書館電子ジャーナルリスト [附属図書館電子情報掛]
 

京都大学学術情報リポジトリの一時休止(3/25-26)

 On 2008-02-27 (3455 reads)
サーバメンテナンスのため、京都大学学術情報リポジトリのサービスを下記のとおり一時休止いたします。 ご不便をおかけしますがご了承ください。         記 ○京都大学学術情報リポジトリ 休止期間: 平成20年3月25日(火)13:00 〜 26日(水)終日 ※作業が終了次第、サービスを再開します。 【附属図書館電子情報掛】
 

図書館ネットワークサービスの一時休止について(3/9)

 On 2008-02-26 (3665 reads)
システムメンテナンスのため、図書館ネットワークサービスを下記のとおり一時休止いたします。 ご不便をおかけしますがご了承ください。          記 1.MyKULINEシステムおよびオンライン申込機能   休止期間:平成20年3月9日(日)9時〜19時 2.蔵書検索KULINE(蔵書検索機能)   休止期間:平成20年3月9日(日)16時〜17時 ※作業が終了次第、サービスを再開します。 【図書館機構】
 

ヒトiPS細胞樹立の論文を京大リポジトリで公開!!

 On 2008-02-22 (17335 reads)

山中伸弥教授(物質−細胞統合システム拠点/再生医科学研究所)の研究グループによるiPS細胞(ヒト人工多能性幹細胞)樹立に関する論文の著者原稿を、京都大学学術情報リポジトリに登録し、公開しました。 この論文は、2007年11月に発表され、世界中に大きなインパクトを与えたものです。 世界をリードする画期的な研究成果を、ぜひご覧ください。 ■Takahashi K, Tanabe K, Ohnuki M, Narita M, Ichisaka T, Tomoda K, Yamanaka S. Induction of pluripotent stem cells from adult human fibroblasts by defined factors. Cell. 2007 Nov 30;131(5):861-72. http://hdl.handle.net/2433/49782 ○ヒト人工多能性幹細胞(iPS細胞)の樹立に成功(2007年11月21日) - 京都大学. 京都大学学術情報リポジトリでは、今後も、京都大学が誇る世界的な研究・教育成果を積極的に発信します。 ※著者原稿とは、著者自身が出版社に提出した原稿であり、出版社がレイアウトする前の段階のものです。レイアウトは違いますが、ピアレビューを経た段階のものであり、内容は雑誌掲載の論文と同じです。 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/kurir/open.html#2 「京大の英知をOPENに!」 京都大学学術情報リポジトリ [附属図書館電子情報掛]