12月5日キャンパス討論会"自然科学系の学術情報の今後を巡って"を開催
投稿日時:2005-12-02
(4295 ヒット)
図書館機構公開事業の一環として電子ジャーナル問題をテーマにして下記のとおり討論会を開催しましす。興味のある方は是非ご参加ください。
(当日はインターネット配信(学内限定)も行なわれます。)
■キャンパス討論会−学問分野別に学術情報のあり方を考える−
・北部地区
テーマ:自然科学系の学術情報の今後を巡って
会場:理学部6号館402教室
日時:平成17年12月5日(月)午後3時30分〜5時30分
パネリスト:上野健爾(京都大学理学研究科教授、図書館協議会協議員)
パネリスト:谷 誠(京都大学農学研究科教授)
パネリスト:高橋陽一郎(京都大学数理解析研究所所長)
パネリスト:永井裕子(社団法人日本動物学会事務局長、NII・SPARC推進室員)
パネリスト:三木律子(エルゼビア・ジャパン(株)代表取締役)
司会者:大西有三(京都大学図書館機構長)
(図書館公開事業ホームページ)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/tinyd5/kikou/kokai/kokai_index.html
(インターネットライブ中継ホームページ)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/tinyd5/kikou/kokai/kokai-live.html
- 【図書館機構】7/17追記:動画を公開しました! オンライン講習会「Web of Science & EndNote Online」(7/15) (2025-07-17)
- 【メンテナンス】「KURENAI」アクセス一時停止(7/17 7:00-10:00) (2025-07-15)
- 【メンテナンス】ソフトウェアアップデートに伴い「KURENAI」にアクセスできない場合があります(7/8 9:00- 7/10 17:00) (2025-07-04)
- 終了しました【メンテナンス】「KURENAI」にアクセスできない場合があります(7/3 9:00-12:00) (2025-07-02)
- 【図書館機構】生成AIを使った統合検索ツールSummon Research Assistant(BETA版)が使えるようになりました (2025-07-01)
- 【図書館機構】7/17追記:動画を公開しました! オンライン講習会「Web of Science & EndNote Online」(7/15) (2025-06-25)
- 【復旧しました】【トラブル】Project Euclidの電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2025-06-20)
- 【メンテナンス】電子ジャーナル・データベース認証システムのサービスメンテナンスについて(6/20, 6/23) (2025-06-19)
- 図書館ネットワークサービスの一時休止について(8/14 9:00~13:00) (2025-06-03)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2025/6/2) (2025-06-02)