Web of Science & EndNote Web講習会(3/2)を開催します
投稿日時:2007-02-15
(3752 ヒット)
引用文献データベースWeb of Scienceと、新しくリリースされた文献管理ツールEndNote Webの講習会を開催いたします。
参加申込みは不要です。直接会場にお越しください。
◆Web of Science
1900年以降、9,000誌以上の重要学術雑誌に掲載された論文の文献情報を集録し、文献の引用情報を調べることができるデータベースです。
雑誌評価指標のひとつのインパクトファクターを収録したJournal Citation Reports(JCR)にもリンクしています。
◆EndNote Web
文献管理ソフトとして広く使われているEndNoteのWeb版が、Web of Knowledgeで利用できるようになりました。
データベースの検索結果や図表を管理したり、論文の参考文献リストを自動的に作成することができます。
導入のお知らせ(京都大学図書館機構)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/news/article.php?storyid=127
◆開催日時
2007年3月2日(金) 13:30〜17:40
◆会場
医学部B棟3階 基礎第1講堂
◆内容
※どの部からでも参加可能です。
第1部 13:30〜14:45 Web of Science & Journal Citation Reports
Web of Science の引用文献検索
JCRで調べるインパクトファクター
第2部 15:00〜16:15 EndNote Web
EndNoteWebとは・機能の紹介
アプリケーション版(CD-ROM版)とWeb版との違い
第3部 16:30〜17:40 特定テーマのセミナー
実際の研究テーマを例にWoSの利用方法を具体的に説明した後、分析結果などについてコメントしていただきます。
協力:医学研究科 放射線遺伝学教室
・網羅的な検索をするには?
・検索結果から欲しい情報だけを抜き出すには?
など
◆講師
トムソンサイエンティフィック 矢田 俊文氏
◆問い合わせ先
京都大学医学図書館閲覧担当
Tel: 075-753-4323 / FAX:075-753-4318
E-mail:ref@office.med.kyoto-u.ac.jp
◆案内ページ
http://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/orientation/wos2007.html
【医学図書館】
- 【医学図書館】動画公開しました:第8回 医学系DBオンライン講習会「初めての USMLE対策ツール :利用のススメ」(12/16〆切) (2024-11-29)
- 【医学図書館】医療関係者向け動画サービス「メディカルオンライン・ビデオ」開始のお知らせ (2024-11-14)
- 【医学図書館】動画公開しました:第6回 医学系DBオンライン講習会「ここから始める実験計画 Springer Nature Experimentsの活用」 (2024-10-21)
- 【医学図書館】動画公開しました:第7回 医学系DBオンライン講習会「もっとくわしく!医中誌」(11/11〆切) (2024-10-15)
- 【医学図書館】図書館休館のお知らせ(10/16(水) 解剖体祭) (2024-10-15)
- 【医学図書館】米国医師資格試験対策ツール「Boards & Beyond」「First Aid Forward」のお試し利用ができます (2024-10-09)
- 【医学図書館・附属図書館:学内向け】[動画公開] 2024年度臨床研究推進セミナー特別企画:論文のオープンアクセス化 図書館が支援します (2024-10-01)
- 【医学図書館】メディカルオンライン大量ダウンロードについて (2024-09-11)
- 【医学図書館】台風10号の接近に伴う臨時休館について(8/31(土)) (2024-08-30)
- 【医学図書館】動画公開しました: 2023年度開催 医学系DBオンライン講習会(全5回) (2024-07-25)