【医学図書館講習会】初心者向け EndNote講習会 (11/29)
投稿日時:2012-11-13
(1980 ヒット)
論文やレポートを執筆するとき、参考文献リストや図表の一覧を作るのに時間がかかったという経験はありませんか?
当講習会では、文献管理ソフトEndNoteX6を使って、学術文献の検索と検索結果のダウンロードファイル管理、論文執筆の際の引用文献リストを自動作成する方法を、基礎からご紹介します。
京都大学にご所属の方ならどなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください!
※ EndNote(CD-ROM版)を使うには、個人でソフトウェアを購入する必要があります。
※ 文献管理ソフトEndNote Webは、京都大学でウェブ利用できます(無料)。
◆ 講習会概要
日 時: 2012年11月29日(木) 16:30-18:00
場 所: 医学部B棟3階 基礎第1講堂
対 象: 京都大学にご所属の方
内 容:
・文献管理ソフトとは
・EndNote Web とEndNote の違い
・EndNote の特徴と使い方
講 師: ユサコ株式会社 リサーチ・アシストグループ スペシャリスト 橋本 剛 氏
* 申込は不要です。直接会場にお越しください *
■ 詳細・会場地図
■ ポスター(PDF)
● お問い合わせ先
京都大学医学図書館(閲覧掛)
TEL: 075-753-4323
E-mail: ref[at]office.med.kyoto-u.ac.jp ([at]を@に置き換えてください。)
[医学図書館]
- 【医学図書館】図書館休館のお知らせ(10/19(水) 解剖体祭) (2022-10-17)
- 【医学図書館】開館時間を延長します(10/3~) (2022-09-30)
- 【医学図書館】土曜開館を再開します(5/28~) (2022-05-27)
- 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始 (2022-05-19)
- 【医学図書館】図書館休館のお知らせ(10/13(水) 解剖体祭) (2021-10-06)
- 【医学図書館】Visible BodyのPC版を利用する際はプラグインをオフにしてください (2021-04-30)
- 【医学図書館】図書館臨時休館のお知らせ(2/25(木)・2/26(金)) (2021-02-17)
- 【図書館機構】新型コロナウイルス感染症対策に伴う各図書館・室のサービス変更等について (2021-02-09)
- 【医学図書館】[医学及び関連部局所属者限定]11月30日(月)~EDDSサービスを活用した所蔵資料の文献複写の無償提供を試行します (2020-11-30)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 吉田南総合図書館・文学研究科・経済学研究科・医学図書館所蔵資料25タイトルを電子化・公開しました (2020-11-11)