【医学図書館講習会】論文がアクセプトされたら知っておきたいオープンアクセス (3/25-27)
投稿日時:2015-03-12
(2886 ヒット)
【医学図書館講習会:研究者向け】
論文がアクセプトされたら知っておきたいオープンアクセス
「あなたの論文が受理されました。論文投稿料を払ってオープンアクセスにしますか?」最近、論文がアクセプトされたときにこのような案内をされたことはありませんか?
あるいは自分の論文をもっと多くの人に読んでもらいたいと思ったことはありませんか?
そもそもオープンアクセスとは何か、なぜ出版社に投稿料を支払うのか、お金をかけずにオープンアクセスにする方法など、論文出版とオープンアクセスの現状について、医学図書館員が20分でポイントを絞って解説します。
予約不要です。同じ内容を6回開催しますので、ご都合のよろしい時間にお越しください。
日 時 | 第1回: 2015年3月25日(水) 12:10 - 12:30 第2回: 2015年3月25日(水) 18:10 - 18:30 第3回: 2015年3月26日(木) 12:10 - 12:30 第4回: 2015年3月26日(木) 18:10 - 18:30 第5回: 2015年3月27日(金) 12:10 - 12:30 第6回: 2015年3月27日(金) 18:10 - 18:30 ※各回とも同じ内容です |
場 所 | 医学図書館3階 セミナー室 |
対 象 | 京都大学所属の研究者(教員・学生)の方 |
形 式 | 講義形式 |
お申込 | 不要 |
受講に必要なもの | ・学生証または職員証または認証IC カード(図書館の入館に必要です) ※いずれもお持ちでない場合はカウンターで入館票をご記入ください ・名刺1枚(名刺をお持ちでない場合、名簿にご記名お願いします) |
講習会ポスター等を掲載した医学図書館のお知らせはこちら↓
www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/orientation/oa/2014/
お問い合わせ:
京都大学医学図書館 図書掛
TEL: 075-753-4313
E-mail: medlib@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (@を半角にして送信してください)
- 【医学図書館】【人間健康科学系図書室】【メンテナンス】医学図書館・人間健康科学系図書室ウェブサイト (2025/04/07) (2025-04-03)
- 【医学図書館】文献取り寄せ(私費)を研究室で受け取れるようになります(2025年4月~) (2025-03-21)
- 【医学図書館】文献取り寄せ(私費)の料金支払方法が変わります(2025年4月) (2025-03-21)
- 【医学図書館】臨時の新着図書コーナーを設置しました (2025-03-21)
- 【医学図書館】動画公開しました:第8回 医学系DBオンライン講習会「初めての USMLE対策ツール :利用のススメ」(12/16〆切) (2024-11-29)
- 【医学図書館】医療関係者向け動画サービス「メディカルオンライン・ビデオ」開始のお知らせ (2024-11-14)
- 【医学図書館】動画公開しました:第6回 医学系DBオンライン講習会「ここから始める実験計画 Springer Nature Experimentsの活用」 (2024-10-21)
- 【医学図書館】動画公開しました:第7回 医学系DBオンライン講習会「もっとくわしく!医中誌」(11/11〆切) (2024-10-15)
- 【医学図書館】図書館休館のお知らせ(10/16(水) 解剖体祭) (2024-10-15)
- 【医学図書館】米国医師資格試験対策ツール「Boards & Beyond」「First Aid Forward」のお試し利用ができます (2024-10-09)