【附属図書館】ラーニング・コモンズ 学生発表企画 「知るコモ!」(6/28)
投稿日時:2016-06-27
(4791 ヒット)
ラーニング・コモンズ 学生発表企画 「知るコモ!」
「知るコモ」とは
「知って得するコモンズ」の略で、ラーニング・コモンズの4本の柱を用いて、
学生が主体となって展示と発表を行うものです。
日頃の学習の成果を他分野、学科の学生に伝えてみませんか?
展示・発表を通してより理解が深まったり、他分野の学生との対話を通じて
新たなつながりが生まれるかもしれません。
■開催日 2016年6月28日(火) 10:15~11:10
■場 所 附属図書館1階 ラーニング・コモンズ
■プログラム
10:15 - 10:20 趣旨説明
北村 由美(附属図書館研究開発室)
10:20 - 11:10 発表(各発表は15分程度)
第1部 「設計課題演習Ⅲ 「ART/美術館」」
石井 一貴(工学部建築学科)
第2部 「京大附属図書館エントランスマップ」
小坂 知世(工学部建築学科)
第3部 「Wachi-Station Revival Project」
久保田 匠慶(工学研究科建築学専攻)
■主 催 附属図書館研究開発室
<発表者募集中!!> ■応募締切 平成28年6月15日(水) → 21日(火)に延長しました!
発表者は選考の上、6月23日(木)頃に決定します。
応募申込やお問い合わせは、以下まで。
lib_event[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
・前回(2015年12月28日)の「知るコモ」の内容はこちらです。
・前回の「知るコモ」の様子は、図書館機構報「静脩」Vol.52No.4の表紙に掲載されています。
ちらしはこちら(↓)
- 復旧しました→【トラブル】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (2025-04-28)
- 【附属図書館】3月で卒業・修了される方、在籍期間が切れる方へ (2025-02-25)
- 【附属図書館】ラーニングコモンズに個室ブースを設置しました (2025-02-18)
- 【附属図書館】2/6に発生した火災について(ご報告) (2025-02-07)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 「菊亭文庫」より『文机談』など7タイトルを公開しました (2025-01-30)
- 【附属図書館】2024年度後期試験対応期間のサービスについて(1/13-2/7) (2025-01-06)
- 【附属図書館】冬季長期貸出サービスを実施します (2024-11-21)
- 【電子ブック】講談社の人気図書が同時アクセス無制限で読めます (2024-10-11)
- 【附属図書館】イベントコラボ展示「グローバルキャリアを考える-OECD(経済協力開発機構)-」(10/11-24) (2024-10-11)
- 【附属図書館】展示企画「読書バリアフリー体験セット」(10/1-11/4) (2024-10-01)