【附属図書館】能登半島地震で被災された地域の大学・短大に所属されるみなさまへ
投稿日時:2024-01-15
(1187 ヒット)
このたびの地震で被災されたみなさまに、心からお見舞い申し上げます。
被災された地域の大学・短大の学生や教職員の方で、京都府、及び近隣府県に
帰省・避難されている方は、京都大学附属図書館の資料と施設を、本学学生・教
職員とほぼ同等に、利用することができます。ご来館の際には、学生証等をご提
示ください。お持ちでない場合でも柔軟に対応いたします。詳しくは、下記まで
お問い合わせください。
【附属図書館の開館時間】 平日8:30-21:30 土・日・祝日10:00-19:00
【附属図書館の所在地】 京都市左京区吉田本町
【問合わせ先】 利用支援課情報サービス掛
Tel: 075-753-2636, 2641
E-mail: unyou660[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※[at]を@に書き換えてください。
- 【附属図書館】2024年度後期試験対応期間のサービスについて(1/13-2/7) (2025-01-06)
- 【附属図書館】冬季長期貸出サービスを実施します (2024-11-21)
- 【電子ブック】講談社の人気図書が同時アクセス無制限で読めます (2024-10-11)
- 【附属図書館】イベントコラボ展示「グローバルキャリアを考える-OECD(経済協力開発機構)-」(10/11-24) (2024-10-11)
- 【附属図書館】展示企画「読書バリアフリー体験セット」(10/1-11/4) (2024-10-01)
- 【医学図書館・附属図書館:学内向け】[動画公開] 2024年度臨床研究推進セミナー特別企画:論文のオープンアクセス化 図書館が支援します (2024-10-01)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 京都大学アカデミックデイ2024に参加しました (2024-09-25)
- 【附属図書館】学習室24を閉室します(9/21-)⇒開室しました(9/24) (2024-09-20)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 京都大学アカデミックデイ2024に参加します!(9/21) (2024-09-13)
- 【附属図書館】台風10号の接近に伴う臨時休館について(第ニ報:8/30 13:15更新) (2024-08-29)