【メンテナンス】ProQuestデータベース (2025/8/10)

 投稿日時:2025-08-06 (193 ヒット)

システムメンテナンス実施に伴い、下記の期間で一時的にProQuestデータベースにアクセスできなくなる可能性がございます。
ご不便おかけしますが、ご了承ください。

【メンテナンス実施日時】
2025年8月10日(日) 11:00 ~ 19:00 (日本時間)
【対象データベース】
  • The Bible in English
  • British Periodicals (1681-1939)
  • Coronavirus Research Database
  • Digital National Security Archive
  • Early English Books Online<
  • Early European Books
  • ERIC
  • Health & Medical Collection
  • History Vault
  • Historical Newspapers: Chinese Newspapers
  • Historical Newspapers: Le Monde
  • Historical Newspapers: The New York Times with Index
  • Linguistics and Language Behavior Abstracts
  • Materials Science & Engineering Database
  • MEDLINE
  • New York Times
  • Periodicals Archive Online
  • Periodicals Index Online
  • ProQuest Dissertations & Theses Global
  • PTSDpubs
  • Publicly Available Content Database
  • Research Library
参考:
ProQuestサポートセンターお知らせページ(英語)
https://support.proquest.com/s/article/ProQuest-Notifications-and-Updates

[附属図書館電子リソース掛]

 

【データベース】China and the Modern World: Imperial China and the West,Part II, 1865–1905 (中国近現代史シリーズ:中国関係イギリス外交文書(FO17)第2部(1865-1905))のご案内

 投稿日時:2025-08-05 (282 ヒット)

データベース「China and the Modern World: Imperial China and the West,Part II, 1865–1905 (中国近現代史シリーズ:中国関係イギリス外交文書(FO17)第2部(1865-1905))」の利用が可能になりました。(アクセス数制限なし)

 

China and the Modern World: Imperial China and the West, Part II 

https://link.gale.com/apps/CFER?u=kyotodai

 

  • 19世紀の最も重要な英中外交資料である英国立公文書館所蔵英外務省記録FO17シリーズ文書を収録したデータベース
  • 第2部は、FO17/873からFO17/1769/6まで(1865年から1905年)、および中国との条約等に関する英国法務官の報告書を集めたFO83/2247-2253を収録
  • 手書文字認識(HTR)による全文検索が可能

 

データベースリスト:「C」https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_c

利用マニュアル:https://mirai.kinokuniya.co.jp/catalog/gale_manual

※本データベースは令和7年度大型コレクション収書計画に基づき、以下5部局で導入しました。
 文学研究科、法学研究科、人間・環境学研究科、、人文科学研究所、東南アジア地域研究研究所

 

(問合せ先)
文学研究科図書館
TEL:(075)753-2715
E-mail: letlib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えてください

2025年8月5日

 

【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意

 投稿日時:2025-08-04 (303 ヒット)

電子リソースを利用するにあたっての禁止事項

電子ジャーナルやデータベースなどの電子リソースの利用については、供給元である出版社が使用許諾条件を定めています。どの出版社においてもおおむね以下の事項は禁止されています。

  • 個人利用の範囲を超えた大量のダウンロード
    • プログラム等を利用した自動操作による過剰アクセスや一括ダウンロード
    • 電子ジャーナルの特定の巻号や、電子ブックのタイトルをまとめてダウンロード
  • 個人利用以外の利用
  • 複製や再配布

一部の出版社は、本文に限らず、目次やアブストラクトも含め、すべてのページに過剰な頻度でアクセスし、サーバに負荷をかける行為を禁止しています。

また、1~数分程度の短時間に複数の本文やPDFファイルを開く行為を、出版社が大量ダウンロード/大量アクセスであると検知する事例も発生しています。文献は必要なものを選びご利用ください。

過剰なアクセスや大量ダウンロードなどが検知されると、出版社等により大学全体からの電子ジャーナルのアクセスを遮断される等のペナルティが科せられることもあります。また、認証システムにより利用者単位でも遮断される場合がありますので、十分ご注意ください。

テキスト・データマイニング、生成AIについての注意

  • 電子リソースをテキスト・データマイニングしたり、生成AIの学習に使用することについて、出版社から特別な許可を得たり、別途契約が必要な場合があります。このような使用を予定している場合は、事前に「電子ジャーナル・データベースについてのお問い合わせ」までお問い合わせください。
  • 生成AI、機械翻訳等のクラウド上でのサービスに電子リソースコンテンツをアップロードすることは契約違反・著作権侵害となる可能性がありますので、ご注意下さい。

文献管理ソフト、Webブラウザの設定について

最近、文献管理ソフト・プラグインの自動ダウンロード機能、またはWebブラウザのリンク先読み機能により、意図せず大量ダウンロード/大量アクセスを起こしてしまうケースが発生しています。

これらの機能は、バックグラウンドでページ内のリンクへのアクセスが繰り返されます。そのため、本人が気づかないうちに大量ダウンロード/大量アクセスになってしまうことがあります。電子ジャーナル・データベース認証システムの不具合を誘発するおそれもありますので、これらの機能の使用は止めてください。

各文献管理ソフト・Webブラウザでの設定については、
[注意!] 文献管理ツールの自動ダウンロード機能、ブラウザの先読み機能による電子リソースの大量アクセスについて
をご覧ください。

ポスター・チラシ

関連ページ


[図書館機構]
[2025/08/04 投稿]

 

【データベース】トライアル開始のご案内(~8/31)

 投稿日時:2025-08-01 (313 ヒット)

8月31日まで以下2つのデータベースのトライアルがご利用いただけます。

①Delineating British Burma, c. 1826–1949
https://www.degruyterbrill.com/database/burm/html

概要:

This online collection of official and confidential print reflects the long process of information gathering, codification, and dissemination that both accompanied and followed on from the three stages of the British annexation of Burma.

 

②Indian Political Intelligence Files, 1912–1950
https://www.degruyterbrill.com/database/ipi/html

概要:

This online includes the files of Indian Political Intelligence (IPI), an organization within the India Office in London, monitored activities aimed at undermining the British government of India. They contain a mass of previously unavailable material on the monitoring of organizations and individuals considered a threat to British India.

※認証方式:IP認証

 

==========

東南研図書室

libinfo(at)cseas.kyoto-u.ac.jp

 

 

【データベース】CAS BioFinder for Academicのフリートライアル実施について

 投稿日時:2025-07-14 (527 ヒット)

創薬情報検索ツール CAS BioFinderのトライアルを下記のとおり実施します。