EndNote講習会を5/18(木)に開催!

 投稿日時:2006-05-16 (4294 ヒット)
基礎研にて、文献情報を整理・管理するためのソフトEndNoteの講習会を開催することになりました。申込不要ですので、興味のある方はぜひご参加下さい。 ○Endnoteとは!? ・文献情報をデータベース化して,パソコン上で様々な用途に簡単に再利用するためのソフトウェアです。 ・文献データベースの作成 / 文献目録の作成 / オンラインでの文献情報の取り込み などが可能です。 ・ 直接Web上で文献検索を行い結果を取り込めます。取り込んだ結果にメモ作成可能、リンクも貼れます。 ○開催日時場所 2006年5月18日(木) 15:00〜17:00 北部構内基礎物理学研究所湯川記念室2階コロキアム室 (研究棟南/湯川博士像奥の建物です) ○内容 ・EndNoteの特徴と使い方 ・文献管理方法のいろいろ ○講師 ユサコ株式会社西日本営業所  天本 聖二 氏 【基礎物理学研究所図書室】
 

SIAMの電子ジャーナルバックナンバー・Locus導入

 投稿日時:2006-05-10 (4644 ヒット)
SIAMの電子ジャーナルバックナンバー・Locusが導入されました。 SIAM計17誌の創刊年から1996年までへのアクセスが可能です。 どうぞご活用ください。 http://locus.siam.org/ 【対象誌】 Journal of the Society for Industrial and Applied Mathematics : 1953-1965 SIAM Journal on Applied Mathematics : 1966-1996 SIAM Journal on Computing : 1972-1996 SIAM Journal on Control and Optimization : 1962-1965 SIAM Journal on Control : 1966-1975 Journal of the Society for Industrial and Applied Mathematics, Series A: Control : 1976-1996 SIAM Journal on Discrete Mathematics : 1988-1996 SIAM Journal on Mathematical Analysis : 1970-1996 SIAM Journal on Matrix Analysis and Applications : 1980-1987 SIAM Journal on Algebraic and Discrete Methods : 1988-1996 SIAM Journal on Numerical Analysis : 1964-1965 Journal of the Society for Industrial and Applied Mathematics, Series B: Numerical Analysis : 1966-1996 SIAM Journal on Optimization : 1991-1996 SIAM Journal on Scientific Computing : 1994-1996 SIAM Journal on Scientific and Statistical Computing : 1980-1993 SIAM Review : 1959-1996 Theory of Probability and Its Applications : 1956-1995 【情報学研究科図書室】
 

NetLibrary (Allied Health Collection) が利用できます

 投稿日時:2006-05-09 (3705 ヒット)
NetLibrary (Allied Health Collection) が利用できます OCLC(Online Computer Library Center)が提供するオンラインブックサイトです。 医学関連のAllied Health Collection37タイトルの他、人文系、フィクション等を含む参考図書、学術図書、一般書籍や著作権の切れた作品などの電子フルテキスト版 約3,400タイトル(publicly accessible eBooks)も利用できます。 ◇アクセス http://www.netlibrary.com/ ◇使い方 ・トップページから“What's Available” をクリックすると、Allied Health Collection(購入タイトル)、publicly accessible eBooks(その他の利用できるタイトル)それぞれの一覧へのリンクが表示されます。 ・“Advanced Search”で著者名、タイトル、キーワード、フルテキスト等から検索することができます。 ・ページの下に表示されている言語名をクリックして、メニューの表示や解説を日本語などに変更できます。 ※いまのところOPACで検索することはできません。NetLibraryのサイトからご利用ください。 【医学図書館】
 

日経BP社発行雑誌の記事検索・閲覧サービス提供開始

 投稿日時:2006-05-01 (4994 ヒット)
日経BP社が発行する雑誌の記事が検索できるサービスです。雑誌のバックナンバー記事をオンライン上で検索し、テキスト形式(本文のみ)またはPDF形式(記事全体・雑誌イメージそのまま)でダウンロードすることが可能です。 *本データベースは、5月より正式導入いたしました。  アクセス:http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/kijiken.html ※ご利用上の注意事項を必ずお読みください。 ↓↓ http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/kijiken.html 収録雑誌タイトル ●ビジネス関連雑誌 日経ビジネス 97年9/8号〜 日経ベンチャー 99年4月号〜 日経エコロジー 99年7月創刊号〜 日経アドバンテージ(現在休刊中) 2003年5月創刊号〜2004年6月号 日経BPガバメントテクノロジー 2003年秋創刊号〜 日経ビジネスアソシエ(キーワード) 2002年5月号〜 日経ビズテック 2004年7/30号〜 ●コンピュータ関連雑誌 日経コンピュータ 98年3/2号〜 日経情報ストラテジー 98年5月号〜 日経システム構築(日経オープンシステム) 98年11月号〜 日経ソリューションビジネス(日経システムプロバイダ) 98年1/23号〜 日経Windowsプロ(日経Windows2000) 99年7月号〜 日経インターネットソリューション(現在休刊中)98年5月号  〜2004年1月号 日経ソフトウエア 99年7月号〜 日経Linux 99年10月創刊号〜 日経IT21(現在休刊中) 2001年7月創刊号 〜2003年2月号 日経ITプロフェッショナル 2002年6月創刊号〜 ●パソコン関連雑誌 日経パソコン 97年10/6号〜 日経バイト 98年8月号〜 日経PC21 2005年3月号〜 日経MAC(現在休刊中) 2000年3月〜12月号 ●ネットワーク関連雑誌 日経コミュニケーション 98年1/5号〜 日経ネットビジネス (現在休刊中) 97年4月号〜2003年1月号 日経NETWORK 2000年5月創刊号〜 ●電子・機械関連雑誌 日経エレクトロニクス 98年8/10号〜 日経ものづくり(日経メカニカル) 98年8月号〜 日経マイクロデバイス 98年1月号〜 日経デジタルエンジニアリング(日経ものづくりに統合) 99年1月号〜2004年3月号 日経Automotive Technology 2004年6月創刊号〜 ●建設・土木関連雑誌 日経アーキテクチュア 99年4/5号〜 日経コンストラクション 98年7/24号〜 日経ホームビルダー 99年7月創刊号〜 ●サービス関連雑誌 日経デザイン 99年1月号〜 日経レストラン 99年4月号〜 日経食品マーケット(現在休刊中) 2003年7月創刊号〜2004年7月号 ●医療関連雑誌 日経メディカル 98年8月号〜 日経ヘルスケア21 99年4月号〜 日経バイオビジネス 2001年6月創刊号〜 日経ドラッグインフォメーション 2000年1月号〜
 

日経BP社発行雑誌をウェブで。トライアル中!⇒5月から正式提供

 投稿日時:2006-04-24 (4515 ヒット)
日経BP社が発行する雑誌の記事が検索できるサービスです。雑誌のバックナンバー記事をオンライン上で検索し、テキスト形式(本文のみ)またはPDF形式(記事全体・雑誌イメージそのまま)でダウンロードすることが可能です。 *本データベースは、5月より正式導入いたします。  アクセス:http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/kijiken.html  トライアル期間:2006年4月21日(金)〜2006年4月30日(日) ※ご利用上の注意事項を必ずお読みください。 ↓↓ http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/kijiken.html 収録雑誌タイトル ●ビジネス関連雑誌 日経ビジネス 97年9/8号〜 日経ベンチャー 99年4月号〜 日経エコロジー 99年7月創刊号〜 日経アドバンテージ(現在休刊中) 2003年5月創刊号〜2004年6月号 日経BPガバメントテクノロジー 2003年秋創刊号〜 日経ビジネスアソシエ(キーワード) 2002年5月号〜 日経ビズテック 2004年7/30号〜 ●コンピュータ関連雑誌 日経コンピュータ 98年3/2号〜 日経情報ストラテジー 98年5月号〜 日経システム構築(日経オープンシステム) 98年11月号〜 日経ソリューションビジネス(日経システムプロバイダ) 98年1/23号〜 日経Windowsプロ(日経Windows2000) 99年7月号〜 日経インターネットソリューション(現在休刊中)98年5月号  〜2004年1月号 日経ソフトウエア 99年7月号〜 日経Linux 99年10月創刊号〜 日経IT21(現在休刊中) 2001年7月創刊号 〜2003年2月号 日経ITプロフェッショナル 2002年6月創刊号〜 ●パソコン関連雑誌 日経パソコン 97年10/6号〜 日経バイト 98年8月号〜 日経PC21 2005年3月号〜 日経MAC(現在休刊中) 2000年3月〜12月号 ●ネットワーク関連雑誌 日経コミュニケーション 98年1/5号〜 日経ネットビジネス (現在休刊中) 97年4月号〜2003年1月号 日経NETWORK 2000年5月創刊号〜 ●電子・機械関連雑誌 日経エレクトロニクス 98年8/10号〜 日経ものづくり(日経メカニカル) 98年8月号〜 日経マイクロデバイス 98年1月号〜 日経デジタルエンジニアリング(日経ものづくりに統合) 99年1月号〜2004年3月号 日経Automotive Technology 2004年6月創刊号〜 ●建設・土木関連雑誌 日経アーキテクチュア 99年4/5号〜 日経コンストラクション 98年7/24号〜 日経ホームビルダー 99年7月創刊号〜 ●サービス関連雑誌 日経デザイン 99年1月号〜 日経レストラン 99年4月号〜 日経食品マーケット(現在休刊中) 2003年7月創刊号〜2004年7月号 ●医療関連雑誌 日経メディカル 98年8月号〜 日経ヘルスケア21 99年4月号〜 日経バイオビジネス 2001年6月創刊号〜 日経ドラッグインフォメーション 2000年1月号〜
 

Philosopher's Index(哲学分野)トライアル実施中6/30まで

 投稿日時:2006-04-21 (4215 ヒット)
Philosopher's Index  アクセス:Philosopher's Index  トライアル期間:2006年4月20日(木)〜2006年6月30日(金)  詳細:Philosopher's Index Database Guide (PDF) 哲学およびその関連15分野を網羅した書誌データベース。 1940年以降に出版された雑誌、図書、書評の書誌情報を収録しています。 Philosopher’s Index is a bibliographic database with informative, author-written abstracts covering scholarly research in all areas of philosophy. The literature covered goes back to 1940 and includes journal articles, books, book chapters (such as contributions to an anthology) and book reviews. Philosopher's Index monitors over 550 journals from more than 40 countries. It is updated quarterly, with an average of 3500 records added per update. Extensive indexing includes personal and proper names along with subject terms; there is also the capability to search for the authors of book reviews. 【附属図書館参考調査掛】
 

朝日新聞と読売新聞の記事データベースが利用可能に!

 投稿日時:2006-04-18 (6625 ヒット)
3月にトライアルをおこなっておりました下記2紙の記事データベースを正式導入いたしました。 ■朝日新聞  聞蔵IIビジュアル for Libraries     https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/kikuzo2login.html  ★同時アクセス数が全学で「1」です。使い終わったら必ずログアウト!  ・戦後紙面データベース:1945年〜1984年までの朝日新聞紙面を収録(閲覧には専用ビューワーのダウンロードが必要です。)  ・1984年以降の記事データベース(朝日新聞本紙、朝日新聞地域面、AERA、週刊朝日)  ・現代用語「知恵蔵」最新版  ・人物データベース ■読売新聞  ヨミダス文書館 https://db.yomiuri.co.jp/bunshokan/  ・記事データベース(1986年9月からの読売新聞と1989年9月からのTHE DAILY YOMIURI)  ・よみうり人物データベース 【附属図書館参考調査掛】
 

Science of Synthesis(合成化学分野)トライアル実施中 5/31まで

 投稿日時:2006-04-18 (6540 ヒット)
「Science of Synthesis」のトライアルを実施中  有機合成参考書シリーズ「Houben-weyl Methods of Organic Chemistry」の新版である「Science of Synthesis」のオンライン版です。  1800年代初めから現在までの有機および有機金属化合物の合成方法を集めた、重要かつ信頼性の高い合成化学分野における包括的なデータベースです。化合物の調整法と、実証済みの詳細な合成手順を提供します。  アクセス:http://www.thieme-chemistry.com/thieme-chemistry/sos/prod/user/index.html  トライアル期間:4月17日〜5月31日 【附属図書館参考調査掛】
 

「太平洋戦争期のタイ新聞コレクション」を公開しました

 投稿日時:2006-04-11 (5130 ヒット)
東南アジア研究所で所蔵する、太平洋戦争期にタイで出版された3紙のデジタル・コレクションを公開しました。 各新聞社は、すでに存在しておらず、タイ国内でも入手が難しい物も入っています。 京都大学電子図書館貴重資料画像 ⇒  「太平洋戦争期のタイ新聞コレクション」  Thai Newspaper Collection during the World War II  http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/b77/image/index.html 収録紙: Krungdeb Varasab Daily News 1932年出版のタイの日刊紙(廃刊年不明)。東南アジア研究所所蔵分は、1932年 3月19日から1947年 8月29日分(欠号あり)。 The Siam Rashdra Daily News 1925年出版のタイの日刊紙(廃刊年不明)。東南アジア研究所所蔵分は、1934年 1月 2日から1938年 9月11日分(欠号あり)。 Lak Mueang 1923年出版のタイの日刊紙(廃刊年不明)。東南アジア研究所所蔵分は、1940年9月3日から1941年10月31日分(欠号あり)。 【附属図書館電子情報掛】
 

オリエンテーションを開催! 4/7,10-13

 投稿日時:2006-03-28 (4788 ヒット)
附属図書館では新入生歓迎オリエンテーションを今年も開催します。 図書館で本を探して借り出すまでの一連の流れを中心に説明いたします。 新入生だけでなく在学生、教員の方も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。 日時:  4月7日(金)、   10日(月)、11日(火)、12日(水)、13日(木)   いずれも12時15〜45分(30分間)   ※各回同じ内容です。 場所:  附属図書館3階AVホール 【附属図書館参考調査担当】
 

urgent! SciFinder Scholar is temporarily not available

 投稿日時:2006-03-16 (3903 ヒット)
CAS でシステム障害が発生しているため、SciFinder がご利用いただけない状態となっております。復旧までもうしばらくお待ちください。 復旧しました。2006.3.16 18:30 【附属図書館参考調査掛】
 

Give way! Growing access to SciFinder Scholar

 投稿日時:2006-03-10 (4510 ヒット)
2月下旬以降、特に3月に入ってからアクセスが急激に増加し、SciFinder Scholarに接続できないユーザが増えています。午前10時から午後3時あたりが利用のピークです。 長時間占拠することなく検索終了後はすみやかにログオフし、譲り合ってご利用ください。 SciFinder Scholar http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/sfs2001.html 他のデータベースもご活用ください。 Scopus http://japan.elsevier.com/scopussupport/index.html Web of Knowledge http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/wok.html 【附属図書館参考調査掛】
 

urgent! ACS Journals are temporarily not available online

 投稿日時:2006-03-10 (4118 ヒット)
ACSのホストコンピューターのトラブルで、ACSの電子ジャーナル全文が現在見られなくなっています。 復旧は明日以降になるとのことです。 <状況> タイトル、論文一覧までは見られますが、全文を開けようとするとID/パスワードを求められるエラーが起こっています。 ※図書室に冊子体のジャーナルがある場合はそちらをご利用ください。京大OPACへ 【附属図書館参考調査掛】
 

朝日新聞と読売新聞の全文記事をウェブで。トライアル実施中!

 投稿日時:2006-03-08 (5776 ヒット)
■朝日新聞  聞蔵IIビジュアル for Libraries     http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/kikuzologin.html  トライアル期間:2006年3月31日(金)まで  ★同時アクセス数が全学で「1」です。   使い終わったら必ずログアウト!  従来の「聞蔵」に紙面イメージなどの「ビジュアル」要素を追加した国内最大級の新聞記事オンラインデータベースです。 ■読売新聞  ヨミダス文書館 https://db.yomiuri.co.jp/bunshokan/  トライアル期間:2006年3月8日(水)から約1ヶ月間。  1986年9月からの読売新聞と1989年9月からのTHE DAILY YOMIURI(英字新聞)とが収録された新聞記事データベースと、随時更新される「よみうり人物データベース」が利用できます。 【附属図書館参考調査掛】
 

Future Medicine, Future Drugsのトライアルを実施中!5/30まで

 投稿日時:2006-03-01 (5272 ヒット)
Future Medicine、Future Drugsのトライアルを実施しています。Future Medicineシリーズ、Future Drugsシリーズのジャーナル全タイトルがご利用いただけます。どうぞご利用ください。 トライアル期間: 2006年5月30日(火)まで  Future Medicine http://www.futuremedicine.com/  Future Drugs http://www.future-drugs.com/ 【附属図書館参考調査掛】