【経済研究所図書室】耐震改修工事にともなう移転および一時閉室のお知らせ

 On 2012-08-03 (3161 reads)
 経済研究所本館の耐震改修工事にともない、図書室を一時閉室して仮移転します。  ・閉室期間 8月15日(水)から9月中旬まで  (移転作業が終わり次第、サービスを再開します)    ・閉室期間中のサービス        返却は随時受け付けます。       資料の利用・貸出はできません。       ILL(学内外)は休止します。       マッケンジーライブラリーの利用はできません。    ・移転先 経済研究所北館2階 N201号室(8月27日(月)から)  ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 

Summary of closure in summer vacation

 On 2012-08-02 (7278 reads)
KU libraries opening hours will change in summer vacation. For more information, please check the calendar of each library. ■KULINE & MyKULINE: 8/16 PM10 - 8/20 AM9 Search & Online Services Unavailable ■Main Library: 8/13-14, 8/17-19 closed → Calender ■Uji Library: 8/13-14 closed → Calendar ■Jinkan Library: 8/11-20 closed → Calendar ■Letters Library: 8/13-17 → Calendar ■Education: 8/13-17 closed → Calendar ■Law: 8/13-18 closed → Calendar ■Economics: 8/13-17 closed → Calendar ■Econ. Res. Office: 8/13-17 closed → Calendar ■Science: 8/13-17 closed → Calendar ■Sci. Mathematics: 8/13-14 closed → Calendar ■Sci. Physics: 8/13-17 closed →Calendar ■Sci. Astronomy: 8/9, 8/13-17 closed → Calendar ■Sci. Earth Planetary: 8/13-14 closed → Calendar ■Sci. Chemistry: → Calendar ■Sci. Biology: 8/13-17 closed → Calendar ■Medical Library: 8/13-14 closed → Calendar ■Med. Health Sci.: 8/10, 8/13-16 closed → Calendar ■Pharmacy: 8/13-14 closed → Calendar ■Eng. Global (Yoshida): 8/13-31 closed → Calendar ■Eng. Global (Katsura): 8/13-17, 8/30-9/3 closed → Calrendar ■Eng. Arch. (Yoshida): 8/10-20 closed → Calendar ■Eng. Arch. (Katsura): 8/10-20 closed → Calendar ■Eng. Phys. (Yoshida): → Calendar ■Eng. Aero. (Yoshida): → Calendar ■Eng. Elec. (Yoshida): 8/6-9/7 closed → Calendar ■Eng. Elec. (Katsura): → Calendar ■Eng. Chem. (Katsura): → Calendar ■Eng. Chem (Yoshida): 8/13-17 closed → Calendar ■Agriculture: 8/13-14 closed → Calendar ■Agr. Nat. Res. Econ. : 8/13-15 closed → Calendar ■Energy: 8/13-14 closed → Calendar ■Informatics: 8/13-14 closed → Calendar News ■GES: → Calendar ■Jimbun: 8/1-17 closed → Calendar ■Jinse: closed(under repair) → Calendar ■EPRC: → Calendar ■Yukawa: → Calendar ■Frontier Sci. → Calendar ■Virus 8/13-14 closed → Calendar ■KIER: 8/13-9/14 closed → Calendar ■RIMS: 8/13-14 closed → Calendar ■RRI: closed → Calendar ■PRI: 8/13-14 → Calendar ■CSEAS: 8/13-14 closed → Calendar ■CER: 8/13-17 closed → Calendar ■FSERC Forest: 8/3,8/6-8, 8/13-15 closed → Calendar ■ACCMS: 8/13-14 closed → Calendar ■ASAFAS Asia: 8/2PM, 8/9PM, 8/13-17 closed. Africa: 8/1, 8/9PM, 8/13-14, 8/24PM closed → Calendar ■CIAS: 8/13-14 closed → Calendar ■FSERC Seto: → Calendar
 

【吉田電気系図書室】耐震改修工事にともなう移転および一時閉室のお知らせ

 On 2012-08-02 (3166 reads)
工学研究科吉田電気系図書室は電気総合館の耐震改修工事に伴い仮図書室(11号館1階)に移転します。 また、移転作業のために一時閉室します。 日程は以下のとおりです。 8月3日(金)まで:通常どおり開室(現在の電気総合館4階) 8月6日(月)〜9月7日(月):移転作業のため閉室 9月10日(月)(予定)〜2013年3月:仮図書室(11号館1階)で開室 ※仮図書室のオープン(9月10日(月))は変更になる可能性があります。  ご利用にあたっては当図書室HPでご確認ください。 ※仮図書室の開室時間は9:00-12:00、13:00-17:00です。(12:00-13:00は閉室します。) ※利用できる資料に制限がありますので、事前にKULINE等でご確認ください。 ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
 

[Lecture]EBSCOhost Online Training (Aug.1-2,9)

 On 2012-07-31 (2136 reads)
□■ EBSCOhost オンライン講習会■□ エブスコが提供製品の使い方を説明するオンライン講習会です。どうぞご参加ください。  A) EBSCOhost の概要 (約60分)     8月 1日 (水) 15:00   [内容]EBSCOhostの概要についてご紹介いたします。        ・EBSCOhostはデータベースではない!?        ・さまざまな認証方法        ・基本検索と詳細検索  B) EBSCOhost での検索方法 (約60分)     8月 2日 (木) 11:00   [内容]EBSCOhostのデータベースにおける検索の方法についてご紹介いたします。        検索可能フィールドやブール演算子を利用した検索方法もご説明させていただきます。  C) My EBSCOhost について (約60分)     8月 9日 (木) 15:00   [内容]EBSCOhostにおけるMy EBSCOhost機能についてご紹介いたします。        My EBSCOhostにサインインすることにより検索結果を永続的に残すことのできるフォルダ機能をはじめとして        検索アラート、検索履歴などの各種の便利な機能が利用可能になります。   ★★講習会に参加するには、下記URLから登録が必要です★★     http://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/go_webex?type=ehost   「今後開催されるオンラインチュートリアル(オンライン講習会) に登録する」の下に    リストされている中からご希望のセッション名をクリックしてください。    以降の登録手順は以下のURLのPDFファイルをご参照ください。     http://www.ebsco.co.jp/training/WebEx_registration.pdf    オンライン講習会はCisco社WebExサービスを通じて行われます。    ご利用のパソコンからWebブラウザでアクセスしてご利用できます。    パソコンの音声入出力機能、あるいは電話(料金無料の番号が利用可能です)を通してセッションに参加できます。    (記録済みセッションの閲覧はパソコンの音声出力機能のみ利用可能です)    パソコンの音声入出力機能ご利用の場合はネットワークの帯域あるいは    パソコンのパフォーマンスによって音声がうまく聞こえない場合があります。    その場合は電話でのご利用をおすすめします (途中で電話に切り替えることも可能です)。    ご参加の手順は以下のURLのPDFファイルをご参照ください。     http://www.ebsco.co.jp/training/WebEx_attending.pdf    オンライン講習会情報をRSSで配信しています。    ご利用のRSSリーダーにhttp://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/rss2をご登録ください。     過去のオンライン講習会のご案内    オンライン講習会の情報はWebでいつでもご覧いただけます。     http://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/go_webex?type=ehost    ※本講習会に関するお問い合わせは、下記までお願い致します     エブスコ・ジャパン     Tel:03-5342-0701     E-mail:tanuma@ebsco.co.jp     http://www.ebsco.co.jp/     EBSCO Publishing サポートセンター     http://www.ebsco.co.jp/support.html  ●EBSCOhost とは?   EBSCO Information Services (EBSCO Publishing) が提供する外国雑誌論文オンラインデータベースです。     京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e [附属図書館参考調査掛]
 

Please ensure to store the information saved in the alert service you have registered

 On 2012-07-17 (4285 reads)
For All Users using KULINE Alert Service and MyKULINE Kyoto University Online Catalog, KULINE, will be upgraded from Aug 20, 2012! * Library Network Service will be not available while the system update. The following are the details; https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=1027 Please ensure to store the information saved in KULINE Service you have registered before until Aug 15 as the new KULINE will not take it over.
Services not take your information over; ● Alert Service ● Memo in MyKULINE ● Links in MyKULINE
◆ Log in Alert Service; https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/cgi-bin/sdi/jt_sdi.sh?command=info&lang=ja&U_CHARSET=utf-8&mode=menu&successtpl=JT_menu01. tpl&errortpl=JT_login.tpl ◆ Log in MyKULINE; https://my.kulib.kyoto-u.ac.jp/mylibrary/myliblogin.html Contact : KULINE Services WG E-mail : kuline@kulib.kyoto-u.ac.jp
 

【Maintenance】BioOne (7/22 23:00-7/23 3:00)

 On 2012-07-17 (2493 reads)
The BioOne website is scheduled for maintenance on Sunday, July 22 beginning at 23:00 JST. During this process content and services on the site will be unavailable for up to four hours. 【附属図書館電子情報掛】
 

復旧済み【附属図書館】3階OSLパソコンが利用出来ませんでした

 On 2012-07-15 (2887 reads)
7月16日(月)20:30 頃に復旧致しました。17日(火)からは通常通りにご利用いただけます。  サーバ障害のため 7/15(日)12:00頃より以下のサービスが利用不可となっております。  ・3階OSLの教育用コンピュータシステム端末  ・パスワード変更など利用者管理システム http://ecs.iimc.kyoto-u.ac.jp  ・全学生共通ポータルシステム  提供元の情報環境機構にて、現在復旧作業中です。ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 詳細は、http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/ecs/whatsnew/trouble/detail/04330.html  障害発生日時:2012年7月15日 (日曜日) 12時00分から
 

[Lecture]EBSCOhost Online Training (Jul.17-19,24,26)

 On 2012-07-13 (2582 reads)
□■ EBSCOhost オンライン講習会■□ エブスコが提供製品の使い方を説明するオンライン講習会です。どうぞご参加ください。  A) EBSCOhost の概要 (約60分)     7月 24日 (火) 10:00   [内容]EBSCOhostの概要についてご紹介いたします。        ・EBSCOhostはデータベースではない!?        ・さまざまな認証方法        ・基本検索と詳細検索  B) EBSCOhost での検索方法 (約60分)     7月 17日 (火) 15:00     7月 18日 (水) 10:00     7月 24日 (火) 15:00   [内容]EBSCOhostのデータベースにおける検索の方法についてご紹介いたします。        検索可能フィールドやブール演算子を利用した検索方法もご説明させていただきます。  C) My EBSCOhost について (約60分)     7月 26日 (木) 10:00   [内容]EBSCOhostにおけるMy EBSCOhost機能についてご紹介いたします。        My EBSCOhostにサインインすることにより検索結果を永続的に残すことのできるフォルダ機能をはじめとして        検索アラート、検索履歴などの各種の便利な機能が利用可能になります。  D) EBSCO 統合検索について (約50分)     7月 19日 (木) 16:00   [内容]EBSCOの統合検索 EBSCOhost Integrated Search (EHIS) についての概要をご紹介いたします。        統合検索とは?統合検索とディスカバリーサービスの違いは?などのご説明を含めて        EHISの使い方を実際にご覧いただきながらお話しさせていただきます。   ★★講習会に参加するには、下記URLから登録が必要です★★     http://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/go_webex?type=ehost   「今後開催されるオンラインチュートリアル(オンライン講習会) に登録する」の下に    リストされている中からご希望のセッション名をクリックしてください。    以降の登録手順は以下のURLのPDFファイルをご参照ください。     http://www.ebsco.co.jp/training/WebEx_registration.pdf    オンライン講習会はCisco社WebExサービスを通じて行われます。    ご利用のパソコンからWebブラウザでアクセスしてご利用できます。    パソコンの音声入出力機能、あるいは電話(料金無料の番号が利用可能です)を通してセッションに参加できます。    (記録済みセッションの閲覧はパソコンの音声出力機能のみ利用可能です)    パソコンの音声入出力機能ご利用の場合はネットワークの帯域あるいは    パソコンのパフォーマンスによって音声がうまく聞こえない場合があります。    その場合は電話でのご利用をおすすめします (途中で電話に切り替えることも可能です)。    ご参加の手順は以下のURLのPDFファイルをご参照ください。     http://www.ebsco.co.jp/training/WebEx_attending.pdf    オンライン講習会情報をRSSで配信しています。    ご利用のRSSリーダーにhttp://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/rss2をご登録ください。     過去のオンライン講習会のご案内    オンライン講習会の情報はWebでいつでもご覧いただけます。     http://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/go_webex?type=ehost    ※本講習会に関するお問い合わせは、下記までお願い致します     エブスコ・ジャパン     Tel:03-5342-0701     E-mail:tanuma@ebsco.co.jp     http://www.ebsco.co.jp/     EBSCO Publishing サポートセンター     http://www.ebsco.co.jp/support.html  ●EBSCOhost とは?   EBSCO Information Services (EBSCO Publishing) が提供する外国雑誌論文オンラインデータベースです。     京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-   - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e [附属図書館参考調査掛]
 

Kyoto University Open Campus2012 (8/9-8/10) "Main Library; Library Tour"

 On 2012-07-13 (4293 reads)
  「京都大学オープンキャンパス2012」では、附属図書館もご見学いただけます。   当日は、1階から3階までを順路に沿って自由に見学していただけます。   また、期間中、図書館内で高校生向け講習会体験やスタンプラリーなどのイベントを開催します。   ふるってご参加ください。  京都大学オープンキャンパス2012 構内施設見学   ●日時 平成24年8月9日(木)-8月10日(金)9:30-17:00(入館16:30まで)   ●場所 京都大学附属図書館   ●対象 京都大学オープンキャンパス参加者(付添の方を含みます)      ※学部企画に事前予約されていない方の当日参加も可能です。「総合案内所」にて       参加者用資料バッグをお受け取りの上、附属図書館正面玄関の受付にお越し下さい。   ●自由見学のほか、次のイベントを行います   1.ミニ講習会 文献探索入門:高校生編 大学での文献調査を体験しよう!     (毎日2回)10:00-, 13:30- 各回20分程度、30名まで(予約不要・先着順)    2.大学図書館を廻ろう!スタンプラリー (随時受付)      完走者には粗品を進呈します。    3.書庫ツアー      (毎日3回)11:00-, 14:30-, 16:00- 各回20分程度(予約不要・先着順)       ※自由見学順路に含まれていない膨大な蔵書がある地下書庫のご案内             詳細は下記をご覧ください:        ☆附属図書館「オープンキャンパス」のご案内         http://www3.kulib.kyoto-u.ac.jp/etc/opencampus/           附属図書館以外の施設見学やオープンキャンパス全体については下記をご覧ください:        ☆京都大学オープンキャンパス2012 ホームページ        http://www.nyusi.gakusei.kyoto-u.ac.jp/hp/modules/oc2012/index.php/content0001.html                (附属図書館情報サービス課)    
 

【Maintenance】Maruzen eBook Library (7/15 00:00-12:00)

 On 2012-07-12 (2687 reads)
サーバーメンテナンスにともないMaruzen eBook Libraryのサービスが下記の時間ご利用いただけません。 日時:2012年7月15日(日) 00:00-12:00 Maruzen eBook Library will be unavailable due to scheduled maintenance from 00:00 to 12:00 on Sunday, 15th July. 【附属図書館電子情報掛】