Maintenance:JapanKnowledge (11/16 3:00-6:00AM)
On 2011-11-09
(2457 reads)
定期システムメンテナンスのため、下記の日程でJapanKnowledge(ジャパンナレッジ)のサービスが一時停止されます。
--------------------------------------------------------------
【サービス停止日時】
2011年11月16日(水)午前3:00 - 午前6:00 (※予定)
【サービス停止内容】
JapanKnowledge + (ジャパンナレッジ・プラス)
http://www.jkn21.com/
上記サイトの全サービスが停止いたします。
--------------------------------------------------------------
※作業の進捗状況により、サービス再開時刻は多少前後する場合がございます。
あらかじめ、ご了承ください。
[附属図書館電子情報掛]
Join the EndNote lecture class for beginners on November 30th.
On 2011-11-07
(2598 reads)
論文やレポートを執筆するとき、参考文献リストや図表の一覧を作るのに時間がかかったという経験はありませんか?
当講習会では、文献管理ソフトEndNoteX5を使って、学術文献の検索と検索結果のダウンロードファイル管理、論文執筆の際の引用文献リストを自動作成する方法を、基礎からご紹介します。
京都大学にご所属の方ならどなたでもご参加いただけます。ぜひご参加ください!
※ EndNote(CD-ROM版)を使うには、個人でソフトウェアを購入する必要があります。
※ 文献管理ソフトEndNote Webは、京都大学でウェブ利用できます(無料)。
◆ 講習会概要
日 時: 2011年11月30日(水) 16:30-18:00
場 所: 医学部B棟3階 基礎第1講堂
対 象: 京都大学にご所属の方
内 容:
・文献管理ソフトとは
・EndNote Web とEndNote の違い
・EndNote の特徴と使い方
講 師: ユサコ株式会社 ニュービジネスグループ スペシャリスト 橋本 剛 氏
* 申込は不要です。直接会場にお越しください *
■ 詳細・会場地図
■ ポスター (PDF形式)
● お問い合わせ先
京都大学医学図書館(閲覧担当)
TEL: 075-753-4323
E-mail: ref☆office.med.kyoto-u.ac.jp (☆を@に置き換えてください。)
[医学図書館]
Maintenance: Wiley Online Library (11/5 19:00-21:00)
On 2011-11-04
(3077 reads)
システムメンテナンスのため下記の時間、Wiley Online Library (電子ジャーナル・電子ブック) がご利用になれません。
ご了承ください。
【休止日時】2011年11月5日(土)19:00 - 21:00
Due to essential site maintenance, the online service
for Wiley Online Library will be unavailable during the
indicated date and time.
【附属図書館電子情報掛】
Maintenance: Products and services of ProQuest (11/6 11:00-23:00)
On 2011-10-31
(2583 reads)
サーバーメンテナンスのため下記の時間、ProQuest社のサービス がご利用できません。
どうぞご了承ください。
【休止日時】 2011年11月6日(日)日本時間 11:00より約12時間
Products and services of ProQuest will be unavailable due to scheduled maintenance for approximately 12 hours from 11:00 on Sunday, 6 Nov.
Sorry for inconvenience.
【附属図書館電子情報掛】
New interface! RefWorks2.0 now available.
On 2011-10-29
(3876 reads)
■RefWorks https://www.refworks.com/refworks
RefWorksのインタフェースが、新しく RefWorks 2.0 に切り替わりました。
従来のインタフェースは RefWorks Classic として提供され、2011年中は2つのバージョンを切り替えて利用することができます。
ログインボックスの上、"RefWorks Classic を使用してログインする" またはログイン後、画面右上のリンクからご利用ください。
【RefWorks2.0の特長】
<デザインの改良による操作性の向上>
・「保存」・「整理」・「出力」といった基本的な操作が直観的にできるようになり、
使いやすくなりました。
<フォルダ機能の強化>
・フォルダの新規作成時にサブフォルダとして親フォルダを選択し、フォルダの階層構造を
作成できるようになりました。
・「共有フォルダのオプション」画面に共有するフィールドを指定できるオプショ
ンが追加されました。またフォルダ一覧画面には公開フィールドのデフォルト設
定のメニューが追加され基本設定を行うことも可能です。
・別々に表示されていた「フォルダ」タブと「共有」タブが「フォルダの整理およ
び共有」タブに統合され操作性が向上しました。
【附属図書館電子情報掛】
[Main Library]Workshops on November
On 2011-10-28
(2635 reads)
■■論文・レポートの書き方と文献の集め方を知るための講習会■■
これから論文やレポートに取り組む方のための講習会です。
図書館活用術の基本を身につけて、効果的に参考文献を集めましょう。
インターネット検索のコツもお教えします。ぜひご参加ください。
日程:11月 29日(火)
時間:15:00-16:00
場所:附属図書館3F 講習会室
お申込み:予約不要。当日の飛び込み参加歓迎!!
お問合せ:附属図書館参考調査掛
TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650
◆論文・レポートの書き方と文献の集め方を知るための講習会へのお問い合わせ◆
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=25
■■11月の定期講習会■■
附属図書館ではデータベースや便利なツールの講習会を行っています。
テストやレポートで忙しくなる前に、使い方を身につけてみませんか。
資料の探し方 -KULINE(クライン)の使い方等-
11月 18日(金)15:00-15:30
11月 28日(月)16:00-16:30
文献管理ツールの使い方 -RefWorksを中心に-
11月 16日(水)15:00-15:45
11月 24日(木)16:00-16:45
学術論文の探し方:日本編 -CiNiiを中心に-
11月 17日(木)15:00-15:30
11月 21日(月)16:00-16:30
学術論文の探し方:海外編 -Web of Scienceを中心に-
11月 15日(火)15:00-15:45
11月 25日(金)16:00-16:45
お申込み:先着10名(予約優先)。下記からお申込みください。
または開始5分前に附属図書館1F参考調査カウンターまでお越しください。
お問合せ:附属図書館参考調査掛
TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650
◆定期講習会お申し込み・お問い合わせ◆
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=29
[附属図書館参考調査掛]
[Maintenance] KURENAI : Kyoto University Research Information Repository temporary stops on Oct. 31
On 2011-10-21
(2558 reads)
Due to the server maintenance, Kyoto University Research Information Repository (KURENAI) will temporary stop on 31th Oct.
(about 2 hours)
Sorry for inconvenience.
■ Date : 2011. 10. 31. (Mon) 12:00 -
※Upon completion of the maintenance, services will restart.
【附属図書館電子情報掛】
Maintenance: CiNii, Webcat and NII services (11/5 Sat. 15:00 - 11/7 Mon. 09:00)
On 2011-10-20
(4035 reads)
国立情報学研究所(NII)の停電にともない、下記の日程で各サービスが一時停止します。
●2011年11月5日(土) 15:00 - 11月7日(月) 9:00
-CiNii (NII論文情報ナビゲータ)
-NII-REO (電子ジャーナルリポジトリ)
-NII-DBR (学術研究データベース・リポジトリ)
-KAKEN (科研費補助金データベース)
-JAIRO (学術機関リポジトリポータル)
-GeNii統合検索
-Webcat Plus
●2011年11月5日(土) 18:00 - 11月7日(月) 9:00
-KULINEのNII検索 *他大学の所蔵検索ができなくなります
-NACSIS Webcat
より詳しくは、http://www.nii.ac.jp/syskan/maintenance.html をご覧ください。
【附属図書館電子情報掛】
Central Library: Book Selection 2011 (10/24-11/13)
On 2011-10-18
(7029 reads)
秋の読書週間協賛企画 Book Selection 2011
大学生にすすめる本 理系編
秋の読書週間にちなみ、大学院工学科のお二人の先生に"大学生にすすめる本 理系編"
というテーマで選んでいただいた図書展示を行います。
理系の方も理系でない方も、どうぞ附属図書館にお越しいただき、直接手に取ってご覧ください。
展示期間: 10/24(月)- 11/13(日)
展示場所: 附属図書館1階 KULINE(クライン)検索端末前
//ブックナビゲーター//
引原隆士教授 (大学院工学研究科 電気工学専攻 電力変換制御工学分野、図書館機構副機構長) 推薦図書リストはこちら
小林哲生教授 (大学院工学研究科 電気工学専攻 生体機能工学分野) 推薦図書リストはこちら
附属図書館情報サービス課
【人環・総人図書館】日本語論文DB"magazineplus"講習会(10/28) + 同時接続数21に拡大(10/17-31)
On 2011-10-17
(2654 reads)
人環・総人図書館では、10月にリニューアルした日本語論文データベース"magazineplus"の講習会を開催します。
日時: 10月28日(金) 13:00-14:30
場所: 人環・総人図書館 環on(人間・環境学研究科棟1F)
講師: 株式会社紀伊國屋書店
予約は不要です。学内の方ならどなたでも参加できます。直接ご来場ください。(先着5名の方は当館用意のPCをご利用いただけます)
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/news.html#news30
●データベース『magazineplus』は
一般誌から専門誌、大学紀要、海外誌紙までの記事情報を収録した日本最大規模データベースです。 国立国会図書館(NDL)の「雑誌記事索引」ファイルを完全収録。さらに「雑誌記事索引」ではカバーしきれない年報類・論文集・シンポジウム・学会年報など14,000点・62万論文を追加。合計で約33,000誌、1,145万件(記事)を収録しています。 つまり、CiNiiでは検索できない記事も調べることができるデータベースなのです。 リニューアルした箇所についても講習会で詳しくご紹介します。以前からお使いの方も、初めての方も、ぜひご参加ください!また、講習会開催に合わせて、普段1であるmagazineplusの同時接続数を、21に拡大します。いつもよりたくさんの方がお使いいただけます。 この機会にぜひご利用ください。 同時接続数: 1→21 (21人まで同時に使える) 実施期間: 10月17日(月)-10月31日(金) ●さっそくmagazineplus へログイン↓↓ 京都大学図書館 -データベースリスト- - https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/dbj/M.html [人環・総人図書館]