[Yoshida-South Library] Workshop: RefWorks(Aug. 6)

 On 2014-07-22 (2868 reads)

吉田南総合図書館では


「 研究がときめく文献整理の魔法  - RefWorks - の使い方 【文献整理講習会】 」

を開催します。

☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。

論文では先行研究を引用して、最後に参考文献リストを載せる必要があります。
けっこう面倒なこの作業、一瞬でできちゃう魔法のツールがありますよ!
ウェブで使える文献管理ツール 「 RefWorks (レフワークス) 」の使い方を、実習付きでご紹介します。



☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。



 ◆ RefWorks (レフワークス)はウェブ上で使える文献管理ツールです。
・ 先行研究や文献の論文リストを作成
・ データベースから文献情報の取り込み
・ 執筆中の論文に参考文献リストを作成など、ができます。



● 開催日時:

  2014年8月6日(水)   15:30 - 17:00


● 場所:

  メディアセンター南館 203マルチメディア演習室


● 申込方法(メール予約優先):

  件名を「文献整理講習会」とし、氏名、学生証番号を以下のアドレスまでメールでお知らせください。

  事前申込された方が優先ですが、当日参加の方もお待ちしています。



▼ 問い合わせ先:

吉田南総合図書館(逍遥館)
TEL:075-753-6525,6524
MAIL: eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp
※ __at__ は @ に置き換えて下さい.


[吉田南総合図書館]

→  <8月6日(水)> 「研究がときめく文献整理の魔法 - RefWorks - の使い方【文献整理講習会】」を開催します
 

 

[Yoshida-South Library]We start a Library blog

 On 2014-07-16 (3803 reads)



吉田南総合図書館では
「 今日も逍遥館 - 京都大学吉田南総合図書館のブログ - 」
を開始しました。(※株式会社はてな様のはてなブログ 図書館支援プログラム)

吉田南総合図書館のサービスや所蔵している資料、イベント情報や日々のスタッフの様子など、
さまざまな話題をブログを通してお届けしていきます。

利用者のみなさまに、今まで以上に活用していただける図書館を目指して、
あらゆる情報をお知らせいたしますので、よろしくお願いいたします。



===================================================================================================

 吉田南総合図書館(逍遥館)

TEL:075-753-6525,6524
MAIL: eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp
※ __at__ は @ に置き換えて下さい.

[吉田南総合図書館]

→  ブログ「今日も逍遙館」をはじめました


 
 

[Yoshida-South Library] Workshop: ILL in 15 min (Jul. 14-18)

 On 2014-07-08 (3849 reads)

吉田南総合図書館では


「手に入らないなんて言わせない! 15分 でわかる文献取り寄せトラの巻 【ILL活用術】」

を開催します。

「ILL(アイエルエル):Inter Library Loan」とは、図書館を通して、
ほかの図書館から資料を借りたり、 コピーを取り寄せたりできるサービスです。

京大にないからといって手に入らないとあきらめていた文献はありませんか?

この15分でILL活用術をマスターし、世界中の文献をあなたの研究に活かしましょう!


● 開催日時(全5回、各回15分):

  2014年7月14日(月)- 2014年7月18日(金)

  各日 16:30 - 16:45


● 場所:
  吉田南総合図書館 1F  調査・相談カウンター前


● 申込方法(メール予約優先):

  件名を「ILL講習会」とし、氏名、学生証番号、希望する日時を以下のアドレスまでメールでお知らせください。

  事前申込された方が優先ですが、当日参加の方もお待ちしています。

▼ 問い合わせ先:

吉田南総合図書館(逍遥館)
TEL:075-753-6525,6524
MAIL: eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp
※ __at__ は @ に置き換えて下さい.


[吉田南総合図書館]

→  <7月14日(月) - 7月18日(金)> 「手に入らないなんて言わせない!15分でわかる文献取り寄せトラの巻【ILL講習会】」を開催します
 

 

[Yoshida-South Library]Library campaign to help collecting articles (Jul.1 - Aug.8)

 On 2014-07-01 (2460 reads)

吉田南総合図書館では、7月1日(火)から8月8日(金)まで、卒論・修論執筆応援キャンペーンを開催します。
卒論・修論に取り組んでいるみなさんを、以下のキャンペーン内容で応援します。


[展示] 論文の書きかたに関する図書を読んでみませんか?

関連図書を1Fカウンター前のテーブルで展示します(貸出も可能です)。
おすすめのブックリストも配布しますので参考にしてください。


[参考] 先輩の体験談を参考にしてみませんか?

先輩の卒論・修論執筆体験談をまとめたフリーペーパーを作成しました。


[相談] 先行研究の探しかた・集めかた、ご相談ください!

図書館の調査・相談カウンターはあなたの味方です。
文献の探しかた・集めかた、管理のしかた、いつでもカウンターにてご相談ください(受付:平日9時 - 17時)。


[講座] ILL(アイエルエル)講習会
「手に入らないなんて言わせない!15分でわかる文献取り寄せトラの巻」を開催します!

先行研究を集めるって言っても、京大内に無いとお困りの方。あきらめていた文献はありませんか?

図書館を通して本やコピーを取り寄せるサービス「ILL(アイエルエル)」をマスターして、世界中の文献をあなたの研究に活かしましょう!


開催日時:2014年7月14日(月) - 7月18日(金) 各日 16時30分 - 16時45分
場所:吉田南総合図書館 1F調査・相談カウンター前
申込方法:件名を「ILL講習会」とし、氏名・所属・回生・学籍番号と希望する日時を記載したメールを、
eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp(※ __at__ は @ に置き換えて下さい)宛までお送りください。

[講座] 文献整理講習会
「研究がときめく文献整理の魔法 -RefWorksの使い方-」を開催します!

論文では先行研究を引用して、最後に参考文献リストを載せる必要があります。
なかなか面倒なこの作業、一瞬でできちゃうツール「RefWorks」があります!
ウェブで使える文献管理ツールRefWorksの使いかたを、15分でご紹介します。

開催日時:2014年8月6日(水) 13時30分 - 17時
場所:メディアセンター南館203マルチメディア演習室
申込方法:件名を「文献整理講習会」とし、氏名・所属・回生・学籍番号を記載したメールを、
eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp(※ __at__ は @ に置き換えて下さい)宛までお送りください。

講習会については当日のご参加もお待ちしております。



▼ 問い合わせ先:

吉田南総合図書館(逍遥館)
TEL:075-753-6525,6524
MAIL: eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp
※ __at__ は @ に置き換えて下さい。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[吉田南総合図書館]

→ <7月1日(火) - 8月8日(金)> 卒論・修論執筆応援キャンペーン2014を実施します
 

 

[Yoshida-South Library] Great Books reading circle on Jun. 27

 On 2014-06-23 (2070 reads)

吉田南総合図書館では「 京大総長が選んだ世界の古典 = グレート・ブックス 」を所蔵しています。

このたび、グレート・ブックスに関連する企画として

グレート・ブックス読書会

「空気に流されないための<聖書>入門」

が開催されます。

第1回目は先生の読書案内で、全ての西洋文明の根源ともいえる『聖書』を取り上げます。


○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○

 »» 吉田南総合図書館のグレート・ブックスのご紹介、関連企画についてはこちらをご覧ください««

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○



◆ 第1回グレート・ブックス読書会  「空気に流されないための<聖書>入門」


● 開催日時:

  2014年6月27日(金)

  18:00 - 19:30


● 場所:
  環on (吉田南構内人間・環境学研究科棟1F)

環onまでのアクセスはこちらをご覧ください。


● タイトル:

  聖書


● コーディネーター:

  小林哲也先生(国際高等教育院非常勤講師/ドイツ文学・思想)


● 申込方法(メール予約優先):

  件名を「聖書読書会」とし、氏名、学生証番号、希望する日時を以下のアドレスまでメールでお知らせください。

  事前申込された方が優先ですが、当日参加の方もお待ちしています。


▼ 問い合わせ先:

吉田南総合図書館(逍遥館)
TEL:075-753-6525,6524
MAIL: eturan61__at__ mail.adm.kyoto-u.ac.jp
※ __at__ は @ に置き換えて下さい。

◆◇ ポスター(PDF) ◇◆



[吉田南総合図書館]

→ <6月27日(金)> 第1回グレート・ブックス読書会「空気に流されないための<聖書>入門」のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 人環・総人図書館は平成26年4月、「吉田南総合図書館(愛称:逍遥館)」に名称変更しました