工学研究科物理系図書室の休室および開室等の予定について
投稿日時:2012-11-08
(3385 ヒット)
平成24年12月より随時、工学研究科物理系専攻の関係研究室等が、
桂キャンパスに移転するのに伴い、関係する図書室が移転、統廃合
いたします。
移転作業のため、下記のように、休室および開室等になる予定です。
移転作業中、図書・雑誌のご利用はできません。また、文献複写等相
互利用についても対応できませんので、ご不便をおかけいたしますが、
どうぞご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
記
1.物理系図書室の休室(吉田キャンパス 物理系校舎1階)
休室期間: 平成24年11月21日(水)〜平成25年1月4日(金)
2.吉田物理系図書室(仮称)および桂物理系図書室(仮称)の開室
現在の物理系図書室は、2つに分かれます。
・吉田物理系図書室(仮称): 吉田 物理系校舎1階(現在地にて名称変更)
・桂物理系図書室 (仮称): 桂Cクラスター 総合研究棟III a棟1階
(a1S04-1)
開室(予定): 平成25年1月7日(月)
※開室時にあらためてご連絡いたします。
3.航空宇宙工学図書室の閉室
長年、航空宇宙工学図書室をご利用いただきましたが、
平成24年11月16日(金)をもって、当室は閉室いたします。
航空宇宙工学図書室の資料は、桂および吉田キャンパスの物理系図書室にて、
準備が整い次第、利用ができます。
【お問い合わせ】
物理系図書室
Email: library[at]mech.kyoto-u.ac.jp
電話: 075-753-5187, 5839
航空宇宙工学図書室
Email: 090stosho[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
電話: 075-753-5810, 5048
京都大学工学部・大学院工学研究科図書室
http://www.t.kyoto-u.ac.jp/lib/ja
【附属図書館】Book Selection 2012 「大学生にすすめる本 法学・政治学編」展示のお知らせ(11/19-12/17)
投稿日時:2012-11-08
(9556 ヒット)
副機構長プロデュース BookSelection2012
大学生にすすめる本 法学・政治学編
「教科書の枠から一歩踏み出そう
ー法学部若手教員が大学生に薦める図書ー」
附属図書館では下記の期間にブック展示を開催します。
展示図書の分野は「法学・政治学」です。
寺田浩明図書館機構副機構長のプロデュースにより、
法学部の准教授の全面的協力のもとに、大学生におすすめの
図書をセレクトしました。
お薦めのコメントもいただいています(コメントは下記リストにも掲載しています)。
どうぞ図書館にお越しいただき、直接お手に取ってご覧ください。
展示期間 平成24年11月19日(月)- 12月17日(月)
展示場所 附属図書館1階KULINE(クライン)検索端末前
企 画 寺田浩明 図書館機構副機構長(法学研究科)
*展示図書リストはこちら(PDF) 2012.11.19up! / 学内所蔵リスト(KULINE)
詳細は掲示ポスター・ちらしをご覧ください。
[附属図書館情報サービス課]

【メンテナンス】医中誌Web (11/16 00:00 - 01:00)
投稿日時:2012-11-06
(2748 ヒット)
以下の日程で、医中誌Webのバージョンアップが行われます。
これに伴い、約1時間サービスがご利用いただけなくなります。
ご了承ください。
【日時】 2012年11月16日(金) 午前0:00 - 午前1:00
Products and services of Ichushi Web (Japana centra revuo medicina) will be unavailable due to scheduled maintenance for 1 hours from 00:00 on Friday, 16 November.
Sorry for inconvenience.
【附属図書館電子情報掛】
【人環・総人図書館】卒論・修論の文献集め、手伝います - 卒論・修論執筆応援キャンペーン -
投稿日時:2012-11-05
(4290 ヒット)
そろそろ卒業論文・修士論文の執筆も佳境に入ってきましたが、執筆の過程で、次のようなことで困っていませんか?
●このテーマの先行研究論文を読まないといけないけれど、どうやって探したらいいか分からない
●先行研究論文に引用されているこの関連資料が必要だけれど、どうやって入手したらいいか分からない
そこで、今回、人環・総人図書館では、ひとりひとりの執筆テーマに基づいて、文献集めについてご相談いただける機会を設けます。
<文献集め相談会>
■対象:総合人間学部所属で卒論執筆中、または準備中の方
人間・環境学研究科所属で修論執筆中、または準備中の方
■内容:個別相談
■相談できる事例:
・先行研究論文や関連資料の探し方、入手の仕方など
・KULINE、CiNii、電子ジャーナル、データベースの使い方
・学内図書館・室の使い方、学外からの図書の取寄せの方法など
・先輩の修論を読みたい
・参考文献リストの書き方
※文献集め以外のことに関してはご相談の対象外となります。
■場所:人環・総人図書館 調査・相談カウンター
■相談可能な日時:平日の9時-17時の間、30分から1時間程度
■期間:2012年11月5日-12月27日
■申し込み:
文献集めでお悩みのことがありましたら、こちらのページをご覧いただき、お申し込みください。
http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/news.html#news35
人環・総人図書館では、卒論・修論を書いているみなさんを応援しています。
【人環・総人図書館】
.jpg)
【メンテナンス】CiNii、Webcat PlusなどNII系サービスが一時停止(2012/10/15掲載)(11/3 Sat. 17:00 - 11/5 Mon.)
投稿日時:2012-11-05
(3224 ヒット)
電気設備の障害に伴いサービスを停止していましたが、一部コンテンツサービスを暫定的に再開しました。
復旧の詳細な状況については下記のページをご覧ください。
http://www.nii.ac.jp/content/info/
----------------------------------------------------------
国立情報学研究所(NII)の停電にともない、下記のサービスが一時停止します。
どうぞご了承ください。
-CiNii (Articles、Books)
-Webcat Plus
-NACSIS Webcat
-NII-REO (電子ジャーナルリポジトリ)
-NII-DBR (学術研究データベース・リポジトリ)
-KAKEN (科研費補助金データベース)
-JAIRO (学術機関リポジトリポータル)
-GeNii統合検索
-研究者リゾルバー
-情報学広場 他
【休止日時】2012年11月3日(土)17:00 - 5日(月)9:00
また、KULINEの「他大学検索」機能も、以下の日程で休止の予定です。
*他大学の所蔵検索ができなくなります
【休止日時】2012年11月3日(土)8:00 - 5日(月)9:00
*時間が異なります(開始時間が早い)ので、ご注意ください。
【附属図書館電子情報掛】