【メンテナンス】Maruzen eBook Library (11/11 0:00-12:00, 11/13 7:00-12:00)

 投稿日時:2012-11-05 (2430 ヒット)
サーバーメンテナンスにともないMaruzen eBook Libraryのサービスが下記の時間ご利用いただけません。 どうぞご了承ください。 日時:2012年11月11日(日) 0:00-12:00 2012年11月13日(火) 7:00-12:00 【附属図書館電子情報掛】
 

SpringerLinkのプラットフォームが新しくなりました

 投稿日時:2012-11-02 (3326 ヒット)
SpringerLinkのプラットフォームが新しくなりました。 新プラットフォームの特長についてはシュプリンガーのホームページをご覧ください。 「シュプリンガーリンク」 http://www.springer.jp/database/springerlink.php 「2012年秋、SpringerLinkが生まれ変わります」 http://www.springer.jp/librarian/sl_migration.php なお、個人アカウントでパーソナライズされたSaved Items, Favorite, Order Historyは新プラットフォームには移行されませんのでご注意ください。 (旧プラットフォームは2012年12月まで利用可能です) [附属図書館電子情報掛]
 

【人環・総人図書館】 Book Bingo第2弾を開催します (11/1-1/16)

 投稿日時:2012-11-01 (3321 ヒット)
11月から2013年1月にかけて、人環・総人図書館ではBook Bingo第2弾を開催します。 ぜひご参加ください!    人環・総人図書館は幅広い分野の資料を所蔵しています。 資料の背ラベル(請求記号)には、分野ごとに0-900番台までの番号が記載されています。 図書館の資料はその番号順に配置されています。 ぜひ色んな分野の図書を借りて、人環・総人図書館の魅力をBook Bingoで体感してみてください! ●Book Bingo開催期間 2012年11月1日(木) - 2013年1月16日(水) ●対象者 学部生・院生(所属は問いません) ●対象資料 開架図書・雑誌 ●ビンゴ特典 「貸出冊数+1」券 ※コンプリートの方には「貸出冊数+1」券5枚とオリジナルグッズ ●ビンゴカード配布場所 入館ゲート前、1F カウンター、環on 詳細は掲示ポスター、ちらし、またはこちらをご覧ください。 http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/heslib/news.html#news32 ご不明な点はカウンターまでお問い合わせください。 [人環・総人図書館]
 

【附属図書館】11月の講習会のお知らせ

 投稿日時:2012-10-31 (2722 ヒット)

□■11月の定期講習会□■

附属図書館ではデータベースや便利なツールの講習会を行っています。
テストやレポートで忙しくなる前に、使い方を身につけてみませんか。
  • 資料の探し方 -KULINE(クライン)の使い方等-   新しくなったKULINEの使い方をご紹介します。検索のコツをつかんで効率的に文献を収集しましょう。
      11月 5日(月)16:00-16:30
      11月 9日(月)15:00-15:30
  • 学術論文の探し方:日本編 -CiNiiを中心に-   学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなどの学術論文情報を検索できるCiNii Articlesの使い方をご紹介します。
      11月 7日(水)16:00-16:30
      11月 19日(月)15:00-15:30
  • 学術論文の探し方:海外編 -Web of Scienceを中心に-   人文科学・社会科学・自然科学の幅広い学術情報を網羅した文献データベース、Web of Scienceの使い方をご紹介します。
      11月 6日(火)16:00-16:45
      11月 15日(木)15:00-15:45
  • 文献管理ツールの使い方 -RefWorksを中心に-   ウェブで利用できる文献管理ツール、RefWorksの使い方を中心にご紹介します。   RefWorksを使いこなして、効率的に文献管理や参考文献リストの作成を行いましょう。
      11月 13日(火)15:00-15:45
      11月 29日(木)16:00-16:45
■ お申込   先着10名(予約優先) こちらのフォームからお申込ください。   または開始5分前に附属図書館1F参考調査カウンターまでお越しください。

■□KULINEからはじまる、文献検索!□■ 京都大学蔵書検索KULINE(クライン)での検索のポイントや、その後どのように求める文献に辿り着くかなど、KULINE活用の基礎をお伝えします。 今まで使ったことがない方、使ったことはあるけれどあまりよく知らないという方、大歓迎です! ぜひご参加ください。 日時:11月 27日(火) 16:30-17:00 場所:附属図書館3F 講習会室 お申込:先着30名(予約不要・当日の飛び込み参加歓迎!!) ※こちらのお申込フォームから、ご予約も受け付けております。

■□論文・レポートを書くための文献収集講座□■ これから論文やレポートに取り組む方、必見! 図書館活用術やインターネット検索の基本を身につけて、効果的に参考文献を集めましょう。 引用のルール等についてもお話しします。ぜひご参加ください。 日時:11月 28日(水) 15:00-16:00 場所:附属図書館3F 講習会室 対象:学部3、4回生 (それ以外の方もお気軽に!) お申込:先着30名(予約不要・当日の飛び込み参加歓迎!!) ※こちらのお申込フォームから、ご予約も受け付けております。

お問い合わせ:附属図書館参考調査掛 TEL: 075-753-2636

[附属図書館 参考調査掛]

 

MyKULINEからのログアウト方法が変わりました

 投稿日時:2012-10-29 (3315 ヒット)

KULINE をご利用の皆様へ

いつも KULINE をご利用いただき、ありがとうございます。 この度、MyKULINE からのログアウトが、画面右上の「ログアウト」リンクをクリックすることで可能になりました。 これまではブラウザを閉じることでログアウトをしていただいていましたが、 今後は必ず「ログアウト」リンクをクリックしてログアウトをおこなってください。

MyKULINE にログインすると、利用状況の確認、ブックマーク、 新着アラートの登録など便利でお役に立つ機能がたくさんあります。 この機にぜひ、KULINE をご利用ください。 KULINE https://kuline.kulib.kyoto-u.ac.jp/

MyKULINEの詳しい使い方は下記のレファレンスガイドをご覧ください。

★ レファレンスガイドへは…   京都大学図書館機構>学習/研究サポート>レファレンス・ガイド   https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/refguide/index.php?content_id=22

【図書館機構KULINEサービス担当】