【図書館機構】[注意!]ブラウザの先読み機能による電子リソースの大量アクセスについて
※ 最新の情報は、
[注意!] 文献管理ツールの自動ダウンロード機能、ブラウザの先読み機能による電子リソースの大量アクセスについて
をご覧ください。(2024/07/26)
電子ジャーナル、電子ブック、データベースといった電子リソースを利用するにあたり、短時間で大量にアクセスする行為は契約違反とみなされ、提供元から京都大学のアクセスを遮断されてしまうことがあります。
→電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意
最近、Webブラウザの「リンク先読み機能」により、意図せず、大量ダウンロード/大量アクセスを起こしてしまうケースが頻発しています。
「リンク先読み機能」では、ページを閲覧中に、バックグラウンドでページ内のリンクへのアクセスが繰り返されます。そのため、本人は普通に電子ジャーナルを利用していたつもりでも、気が付かないうちに大量ダウンロード/大量アクセスになってしまうことがあります。
特にMicrosoft Edgeでの発生事例が多いようですので、電子リソースを利用する場合はご注意ください。
なお、以下の設定変更により、関連機能を無効することが可能です。
- Microsoft Edge
- 「設定」>「詳細設定を表示」より、「ページ予測を使って閲覧速度の向上、読み取りビューの改善、全体的な使用感の向上を図る」をオフにする。
- Internet Explorer 11
- 「インターネットオプション」>「詳細設定」を開き、「ブラウズ」中の「パフォーマンスを最適化するためにサイトとコンテンツをバックグラウンドで読み込む」のチェックをはずす。
- Google Chrome
- 「設定」>「詳細設定」を開き、「予測サービスを使用してページをより迅速に読み込む」をオフにする。
- FireFox
- URL欄に「about:config」と入力してEnterキーを押す。
- 「動作保証対象外になります!」という警告ページが表示された場合は、「危険性を承知の上で使用する」をクリック。
- コンフィグ画面の「network.prefetch-next」をダブルクリックで「false」にする。
- Safari (Mac)
- メニューバーの「Safari」>「環境設定」を開く。
- 「検索」タブの「バックグラウンドでトップヒットを事前に読み込む」のチェックをはずす。
問い合わせ先: 附属図書館電子リソースチーム
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/14106
[図書館機構]
【メンテナンス】Taylor & Francis Online (12/4-12/5)
システムメンテナンスのため下記の時間、Taylor & Francis Onlineが利用できません。どうぞよろしくお願いいたします。
■停止時間: 2018年12月04日(火) 14:00 - 12月05日(水) 06:00 (日本時間)
[附属図書館学術支援掛]
【データベース】South Asia Archive 新規導入 [アジア・アフリカ地域研究研究科提供]
平成30年度大型コレクションの整備計画に基づき、South Asia Archiveを新規導入しました。
South Asia Archiveは、18世紀から20世紀半ばのインド・南アジアに関する貴重な文書約500万ページをオンラインアクセスにて提供する検索可能なデジタルアーカイブです。
アーカイブには下記が含まれています。
- インドや南アジアに関する約200誌の雑誌
- 植民地時代から独立後のインドに関する報告書などのレポート
- ベンガル・アジア協会発行の刊行物
- 植民地時代のインドにおける立法・法律に関する文書
- 1930-1949の映画のパンフレット
専門家によって分類されており、キーワード検索だけでなく項目からの絞り込みも可能です。
(図書館機構>データベースリスト>South Asia Archive)
参考:極東書店サイト
【データベース】CAB Abstracts and Global Health の契約中止について(2018/12/31)
Ovid社提供の以下の文献データベースについて、利用状況および購入費用等を総合的に判断し、2019年1月より契約を中止することとなりました。
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、何とぞご理解の程よろしくお願いいたします。
CAB Abstracts and Global Health Databases - Ovid
- CAB Abstracts (1973-)
- Global Health (1973-)
- AGRIS (1975-)*
- Agricola (1970-)*
*AGRISとAgricolaは以下のサイトからも利用可能です。
- AGRIS
http://agris.fao.org/ - Agricola
https://agricola.nal.usda.gov/
[図書館機構]
【トライアル1/31迄】フランス語雑誌データベース Cairn.Info Journals Collections のご案内
フランス語雑誌データベース Cairn.Info Journals Collections がトライアルでご利用いただけます。
ぜひ下記のリンクからご利用ください。
内容:
質の高いフランス語の学術ジャーナル幅広く収録したデータベースであり、収録分野は
社会科学・人文科学を中心に、歴史、言語学、哲学、言語学、文学、哲学、地理、心理学、
社会学、政治科学などを包括しています。
・https://www.cairn.info/
(Revues・Ouvrages・Que sais-je?/Reperes・Magazines の4つのうちRevues をクリック、
その後、VOIR LA LISTE をクリックするとタイトルが表示される。)
・学内からのみアクセス可能
・トライアル期間:2019年1月31日まで
トライアルについてのお問合せは下記までお願いいたします。
またご利用後のご感想を文学研究科図書館または法学部図書室までお知らせください。
--------
京都大学文学研究科図書館
Phone:075-753-2715
Fax:075-753-2453
E-mail: etsuran*bun.kyoto-u.ac.jp
--------
京都大学法学部図書室
Phone:075-753-3114
Fax:075-753-3160
E-mail: lawlib_eturan*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
--------
(*を@に変えて送信してください)