【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 三条大橋高札場図など、京都関係資料792タイトルを電子化・公開しました

 投稿日時:2022-03-31 (1145 ヒット)

中井家絵図・書類は、江戸幕府京都大工頭の中井家伝来の図面等約2,500点からなる資料です。今回公開したのはそのうち地理之部作事小屋図制度之部の合計141タイトルです。
制度之部には、江戸時代に京都の三条大橋西詰にあった高札場(幕府の法令を記した板札を掲示する場)の絵図が含まれています。三条大橋高札場は、土佐藩士が高札を引き抜こうとして新選組と斬り合いになった、三条制札事件の舞台でもあります。元禄12年(1699)の定書の写しもあり、当時の様子が鮮やかに蘇ります。

三条大橋高札場図

左上:「元禄十二卯年三條高札塲江御掛免相成候定書并寸法寫」、左下:「橋梁圖11」(三条大橋の絵図。橋の北西に「高札屋形」とあり)、右:「三條大橋高札塲繪圖

 

また、今回初めて電子化した京都町方文書651タイトルは、1600年代から1800年代までの京都下丸屋町・橋西二丁目における年行事関係文書、寺請状、借屋請状、引取証文、その他証文類などの記録資料で、庶民の暮らしぶりを今に伝えます。
京都の一定地域に関する200年間に及ぶ定点観測記録をご覧ください。

養子証文之事

「養子証文之事(伊三吉養子ニ付)」 左:証文、右:包紙

 

 

【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 谷村文庫、中院文庫、平松文庫などから1,707タイトルを電子化・公開しました

 投稿日時:2022-03-31 (1296 ヒット)

附属図書館が所蔵する谷村文庫中院文庫平松文庫などから、1,707タイトルを電子化・公開しました。

谷村文庫の『筑紫日記 上下』は、南北朝時代の武将・歌学者である今川了俊(いまがわりょうしゅん 1326-1420)の日記です。
江戸時代の本草学者である松岡玄達(まつおかげんたつ 1668-1746)が享保8年(1723)に写したもので、松岡による註がびっしりと書き込まれています。
怡顔斉」「松岡氏図書」「怡顔斉図書」の旧蔵印が見られるほか、見返しには松岡が手掛けた能の開口文が複数貼り付けられています。

筑紫日記

筑紫日記 上下』 左上:本文と、右上:表紙、左下:旧蔵印、右下:開口

 

中院文庫の『中院通村日記』は、中院通村(なかのいんみちむら 1588-1653)による自筆の日記3枚です。寛永3年(1626)10月の内容が記されています。
中院文庫は故中院通規伯爵の旧蔵書です。中院家一門は国文学史上に顕著な業蹟を残しており、特に同家14代通勝(みちかつ 1558-1610)、15代通村は国文学に造詣深く、和歌の巧手として名声をうたわれ、近世国文学に大きく寄与しました。

中院通村日記

中院通村日記

 

※今回公開した資料のうち1,689タイトルの電子化は、国文学研究資料館が実施する「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」(略称:歴史的典籍NW事業)に拠点大学として参加して実施しました。

 

 

【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: サンスクリット語写本および『蝦夷地一件』『蝦夷廟議』を公開しました

 投稿日時:2022-03-31 (1208 ヒット)

文学研究科が所蔵するサンスクリット語写本118タイトルおよび『蝦夷地一件』『蝦夷廟議』を公開しました。

▼文学研究科所蔵

 

サンスクリット語写本は、京都帝国大学で梵語学梵文学講座を開講した榊亮三郎教授(1872-1946)が、ネパールにて収集したものです。1977年に文学研究科図書館へ正式に移管されました。
資料の一般公開を機に、目録であるA succinct catalogue of the Sanskrit manuscripts in the possession of the Faculty of Letters, Kyoto University compiled by Kiyotaka Goshima and Keiya Noguchi. Society for Indic and Buddhistic Studies, Kyoto University, 1983 が編纂されました。今回の書誌メタデータ作成にあたり、同目録の記述を「注記」に引用しています。

Saptaśatikâ Prajñâpâramitâ

Saptaśatikâ Prajñâpâramitâ

 

蝦夷地一件』は、天明4年(1784)から寛政2年(1790)までの、江戸幕府における蝦夷地問題をめぐる公文書の集成です。
原本は全七巻あり、一之巻、四之巻は長らく不明でしたが、文学研究科の写本は一之巻から五之巻までを備えています。(参考:岩﨑奈緒子『近世後期の世界認識と鎖国』

蝦夷地一件

『蝦夷地一件』 左:ヲロシヤ人と蝦夷人、右:懸刀

 

蝦夷廟議』は、寛政4年(1792)にロシア最初の遣日使節ラクスマンが来航した際の公文書の集成です。

蝦夷廟議

蝦夷廟議

 

 

サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(2/15)

 投稿日時:2022-02-08 (1541 ヒット)

※メンテナンスを完了し、サービスを再開しました(2022/2/15 11:30)。

システムメンテナンスのため、京都大学貴重資料デジタルアーカイブは下記の日程でサービスを停止します。

2022年2月15日(火)午前10時30分から(約1時間)
※メンテナンス作業が終了次第、サービスを再開します。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。

 

 

【復旧しました】【トラブル】KULINE書誌詳細画面にデジタルアーカイブへのリンクが表示されません

 投稿日時:2022-02-07 (651 ヒット)

復旧しました(2022/02/14 9:30)

 

貴重書書誌の一部について、KULINE書誌詳細画面に「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」へのリンクが表示されない不具合が発生しています

リンクが表示されていなくても、「画像の有無」欄が「画像あり」の書誌は、「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」で画像が公開されています。「京都大学貴重資料デジタルアーカイブから直接資料を検索してご覧ください。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

 

【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 『西夏文華嚴經』および「万国人物図」12タイトルを公開しました

 投稿日時:2022-02-04 (1652 ヒット)

『西夏文華嚴經』は、『大方廣佛華嚴經』を西夏語に翻訳した資料です。全80巻のうち、巻1-5,41を文学研究科が、巻6-10,36を人文科学研究所が所蔵しており、国内では最大規模の西夏語資料です。人文科学研究所所蔵巻は「東方學デジタル圖書館」にて公開されており、今回の文学研究科所蔵巻の電子化・公開により、京都大学所蔵巻がすべて公開されました。

西夏文華嚴經

『西夏文華嚴經』巻1

 

また、附属図書館と文学研究科が所蔵する「万国人物図」10タイトルを公開しました。
「万国人物図」は、江戸時代に製作された、世界各国の人々の特徴を描いた民族図譜の総称です。西川如見の『四十二国人物図説』(参考:近衛文庫写本)や、『海外人物輯』『海外諸島圖説 改正』『外蕃容貌圖画』などが刊行されました。近世日本における世界観の変遷がうかがえます。

万国人物図

左:『四十二国人物図説』より「大明」、中央:『異國人物帖』より「阿蘭陀船」、右:『異國人物帖』より「阿蘭陀人

 

京都大学貴重資料デジタルアーカイブのビューワーMiradorでは、マニフェストを読み込むことで、複数の資料を並べて閲覧することも可能です。

Mirador

Mirador(左:『四十二国人物図説』、右:『四十二國人物圖』)

 

コレクションレコードIDタイトル著者請求記号
文学研究科所蔵RB00033348 [西夏文華嚴經] (存5巻) 東洋史:CXIII/S/17/貴重
文学研究科所蔵RB00033349 [西夏文華嚴經 卷41] 東洋史:CXIII/S/11/貴重
文学研究科所蔵RB00033350 異國人物帖 地理:L3/436/貴重
文学研究科所蔵RB00033351 外蕃容貌圖画田川春道撰, 倉田東岳画地理:J6/2
近衛文庫RB00008851 四十二国人物図説西川忠英(如見, 求林斎, 淵梅軒)志5-80/シ/1貴
室賀コレクションRB00033341 世界萬國日本ヨリ海上里數国印王城人物圖 室賀/YG/19/2-24
室賀コレクションRB00033344 畫本異國一覽 3巻春光園花丸 [著]室賀/G/87/和1
室賀コレクションRB00033345 海外諸島圖説 改正 後集蠖屈陳人 [撰], 柳川重信畫室賀/GA/71/和2
普通書RB00033342 萬國人物盡假名垣魯文譯, 一孟齋芳虎画4-41/ハ/3
普通書RB00033343 萬國人物圖繪魯文譯, 芳虎画4-41/ハ/4
普通書RB00033346 四十二國人物圖 8-40/シ/1/巻別
普通書RB00033347 海外人物輯永田南溪所藏, 一光齊畫5-88/カ/6

 

2022年2月4日現在、京都大学貴重資料デジタルアーカイブの公開件数は、20,582タイトル、1,669,087画像となりました。

 

 

【図書館機構】IIIFコンソーシアムの執行委員会に京都大学図書館機構が選出されました

 投稿日時:2022-01-06 (1208 ヒット)

IIIFコンソーシアムの執行委員会に京都大学図書館機構が選出されました。任期は20221月から一年間です。

IIIF (International Image Interoperability Framework) とは、インターネット上に配置された画像データを共通の形式で呼び出し、表示できるようにした規格のことです。
IIIFの規格(API仕様)は、IIIFコンソーシアムによって管理・運営されています。

京都大学図書館機構は、2016年にIIIFコンソーシアムに参加しました。2017年にIIIFに対応した「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」を公開し、電子化画像の利活用を促進しています。

 

(参考)
Executive Committee Election Results
IIIF
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ

 

(問合せ先)
附属図書館 図書館企画課 図書館企画掛
gazo660☆mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (☆を@に変えてください)

 

 

【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: アダム・スミス旧蔵書、明代の地理書・天文書など6タイトルを電子化・公開しました

 投稿日時:2021-12-23 (1818 ヒット)

法学研究科と吉田南総合図書館の所蔵資料6タイトルを電子化・公開しました。

法学研究科が所蔵する“Travels in Europe, Asia, and Africaは、アダム・スミスの旧蔵書です。
各巻に蔵書票が貼られており、第1巻にはマッキントッシュからスミスへ宛てた直筆の献辞が記されています。
本書は72通の書簡からなる旅行記ですが、付録Bにスミス『国富論』の考察が述べられています。

(左)蔵書票 (中)スミスへの献辞 (右)付録B

 

また、吉田南総合図書館が所蔵する5タイトルは、明代に刊行された地理書・天文書・叢書などです。
このうち『地圖綜要』は、第三高等学校教授であった地理学者・藤田元春氏からの寄贈資料です。

地圖綜要

地圖綜要

 

所蔵館レコードIDタイトル著者請求記号
吉田南総合図書館所蔵RB00033234 地圖綜要(明)李釜源鑒定 ; (明)朱國達 [ほか] 編輯三高貴重書(和):533//167/三高和
RB00033235 雪廬讀史快編 60卷(明)趙維寰節三高貴重書(和):515//62/三高和
RB00033236 治暦縁起 8巻(明)徐光啓 [撰]三高貴重書(和):640//157/三高和
RB00033237 方輿勝畧 18巻外夷6巻首1巻(明)程百二等輯三高貴重書(和):533//57/三高和
RB00033238 李氏叢書(明)李贄三高貴重書(和):010//8/三高和
法学研究科所蔵RB00033239 Travels in Europe, Asia, and Africa : describing characters, customs, manners, laws, and productions of nature and art : containing various remarks on the political and commercial interests of Great Britain : and delineating, in particular, a new system for the government and improvement of the British settlements in the East Indies : begun in the year 1777, and finished in 1781Macintosh, William and  Thomson, William一般貴重書(洋):CIII||2||Mac

 

20211223日現在、京都大学貴重資料デジタルアーカイブの公開件数は、20,570タイトル、1,668,590画像となりました。

 

 

【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 法学研究科所蔵資料の電子化画像が自由に利用できるようになりました

 投稿日時:2021-12-22 (868 ヒット)

法学研究科所蔵資料の電子化画像が自由に利用できるようになりました。

法学研究科所蔵

利用者は所蔵館を明示することで、特別な手続きを経ることなく、無償で画像を使用できます。詳しくは、コンテンツの二次利用についてをご確認ください。

 

 

【終了しました】【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(12/13)

 投稿日時:2021-12-13 (759 ヒット)

メンテナンス作業は終了しました。

緊急のメンテナンスのため、京都大学貴重資料デジタルアーカイブが断続的に使用できない場合があります。

【2021年12月13日(月)10時から】

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。