サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(2021年5月17日)

 投稿日時:2021-05-13 (1241 ヒット)

※メンテナンスを完了し、サービスを再開しました(2021/5/17 11:30)。

システムメンテナンスのため、京都大学貴重資料デジタルアーカイブは下記の日程でサービスを停止します。

【2021年5月17日(月)午前11時から(約1時間)】
※メンテナンス作業が終了次第、サービスを再開します。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、あらかじめご了承ください。

 

【図書館機構講習会】「総合企業情報データベース eol オンライン講習会」を開催します(5/17-5/24)

 投稿日時:2021-05-06 (1806 ヒット)

□■総合企業情報データベース「eol」オンライン講習会■□

有価証券報告書、各種の届出書・報告書、決算短信や適時開示書類等を収録したデータベース eol のオンライン講習会を開催します。YouTubeにて専用動画を公開します。
eolは就職活動にも役立つデータベースです。会計・マーケティングを研究している研究者・学生の方々はもちろん、それ以外の学生の方、就職担当で企業分析に携わっている教職員の方もぜひご視聴ください。

日  時:2021年5月17日(月)~5月24日(月)
実施方法:オンライン開催(YouTube視聴型)
対  象:学内者
動画作成:株式会社アイ・エヌ情報センター

視聴方法:専用ページよりYouTubeにアクセスしてください。
     http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/library/eolguidance

     ※上記ページは学内限定公開です。
      学外から視聴される際はIKEv2等の設定をしてください。
      情報環境機構 IKEv2
      http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/kuins/vpn/ikev2.html

     ※YouTubeの専用動画のURLは、学内者以外には共有しないでください。

お問合せ:経済学研究科・経済学部図書室
     (TEL) 075-753-3412
     (E-mail) 040etsuran*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

EOLポスター2021

 

eolとは?
上場企業を中心に有価証券報告書や会社概要・財務情報・マーケット
情報などを検索できるデータベースです。
– 学内環境からのみアクセス可
– 同時アクセス数2

京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e

 

【経済学研究科・経済学部図書室】(2021.5.6)

 

【図書館機構】大型連休期間中のオンラインサービス等問い合わせ対応について

 投稿日時:2021-04-30 (2383 ヒット)

図書館の提供するオンラインサービスや電子ジャーナル等は、メンテナンス中のものを除き、大型連休期間中もご利用いただけます。
ただし、この間の問い合わせにつきましては、5月6日(木)より順次回答させていただきますので、ご了承ください。

■ 休業期間
2021年5月1日(土)~2020年5月5日(水)

問い合わせフォーム一覧はこちら

[附属図書館電子リソースチーム]

 

【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 国文学研究資料館の新日本古典籍総合データベースに、「富士川文庫」2,033タイトルの画像を提供しました

 投稿日時:2021-04-21 (2494 ヒット)

国文学研究資料館の新日本古典籍総合データベースに、附属図書館が所蔵する「富士川文庫」2,033タイトルの画像を提供しました。

 

(新日本古典籍総合データベース)京都大学附属図書館 画像一覧 / Kyoto University Library List

 

本学は、国文学研究資料館が実施する「日本語の歴史的典籍の国際共同研究ネットワーク構築計画」(略称:歴史的典籍NW事業)に拠点大学として参加しており、今回の画像と書誌データの提供を行いました。

 

書誌詳細画面

新日本古典籍総合データベース 書誌詳細画面

 

ビューア

新日本古典籍総合データベース ビューア

 

 

【復旧しました】【図書館機構】問い合わせフォームが利用できません

 投稿日時:2021-04-16 (1818 ヒット)

復旧しました。ご迷惑をおかけしました。(2021/4/16 08:30)

4/9 18:30現在、以下の問い合わせフォームが利用できません。

【利用できない問い合わせフォーム】

各問い合わせフォームのページにメールアドレスを記載しています。お急ぎの方はメールでお知らせください。
(「粗悪学術誌についての事例報告・お問い合わせ」のみ、申し訳ございませんが問い合わせフォーム復旧までお待ちください。)
(図書館機構)