EBSCOhostが新しいインターフェースに

 On 2008-07-22 (8283 reads)
電子ジャーナル・プラットフォーム"EBSCOhost"が新しいインターフェース"EBSCOhost 2.0"に切り替わりました。ご利用ください。 ■EBSCOhost - http://search.ebscohost.com/login.asp - 京大で利用可能なDB:Academic Search Premier / Business Source Premier / EconLit with Full Text / LISTA : Library, Information Science & Technology Abstracts / Regional Business News - 学内からのみアクセス可能 次のような新機能が加わり、デザインも一新されています。 ・シンプルな検索画面 ・検索結果の絞込み条件(サブジェクト/出版年/資料タイプ...)が分かりやすくなります ・検索結果一覧で抄録や図表が確認できるようになります ・個人用アカウント(My EBSCOhost)によるユーザー設定の保存ができます ・視覚的な検索が可能になります(Visual Search) 詳しくは、EBSCO社のページをご覧ください。 ●EBSCOhost 2.0 http://www.ebscohost.com/2.0 ●EBSCOhost 2.0ご利用の手引き‐検索篇(日本語マニュアル) http://support.ebsco.com/training/lang/ja/ebscohost2/Ehost2.0_manual_Jp.pdf ○京大で利用できる電子ジャーナル https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaiej.html ○京大で利用できるデータベース https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaidb.html [附属図書館電子情報掛]
 

図書館ネットワークサービスの一時休止について(8/14-17)

 On 2008-07-16 (6121 reads)
→ 8月17日(日)12時より、図書館ネットワークサービスを再開いたしました。 システムメンテナンスのため、図書館ネットワークサービスを下記のとおり一時休止いたします。 ご不便をおかけしますがご了承ください。          記 1.電子ジャーナル・データベース、学術情報リポジトリ、   電子図書館(貴重資料画像ほか)、附属図書館ホームページ   休止期間:平成20年8月17日(日)9時〜18時 2.蔵書検索KULINE   休止期間(蔵書検索機能):8月17日(日)16時〜18時       (オンライン申込機能):8月14日(木)9時〜17日(日)19時まで 3.MyKULINEシステム   休止期間:8月14日(木)9時〜17日(日)19時まで ※作業が終了次第、サービスを再開します。 【図書館機構】
 

京大リポジトリで『京都大学数理解析研究所講究録』900-1199,1478-1539を公開

 On 2008-07-15 (5387 reads)
京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)に、『京都大学数理解析研究所講究録(RIMS Kokyuroku)』900-1199巻(1995-2001年), 1478-1539巻(2006-2007年)を登録し、公開しました。 ■京都大学数理解析研究所講究録 (RIMS Kokyuroku)  (ISSN: 1880-2818) https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/kokyuroku ○京都大学数理解析研究所 http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/index.html   「京大の英知をOPENに!」 京都大学学術情報リポジトリ [附属図書館電子情報掛]
 

EndNote -初心者向け講習会を開催します

 On 2008-07-11 (4408 reads)
文献情報の管理と参考文献リストの自動作成など、論文執筆を助けるツール「EndNote(CD-ROM版)」の基本を紹介します。 !注!EndNote(CD-ROM版)を使うには、個人でソフトウェアを購入する必要があります。 京都大学では、2006年12月よりEndNote Web が利用できるようになりました。 ◆対象:EndNoteを使ったことがない方、初心者の方 ※すでにEndNote を使ったことのある方(中級)向けの講習会は、8月末〜9月頃に行う予定です。 ◆開催日時 2008年8月1日(金) 16:30〜18:00 (予定) ◆開催会場 医学部B棟3階 基礎第1講堂 ◆講師 ユサコ株式会社 西日本営業所 EndNote担当 笠井 俊和 氏 ※申込みは不要です。直接会場にお越しください。 ※この講習会のお知らせは、下記のURLにも掲載しております。 http://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/orientation/endnote200808.html ◆問い合わせ先 京都大学医学図書館閲覧担当 Tel: 075-753-4323 / FAX: 075-753-4318 E-mail: ref@office.med.kyoto-u.ac.jp(@は全角表示しています)
 

京大リポジトリで工学研究科の学位論文(2008.05.23授与分)を公開

 On 2008-07-09 (4711 reads)
この度、2008年5月23日に学位授与があった工学研究科の学位論文(博士論文)4点(+3月24日授与1点)京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)に登録し、公開しました。   Ashida, Shinji. Development of Nickel-Catalyzed Annulation Reactions Using Cyclobutanones as a Four-Carbon Unit. (蘆田, 真二. ニッケル触媒によるシクロブタノンを4炭素源として用いた環化反応の開発.) http://hdl.handle.net/2433/61312 Lmouchter, Mohamed. Epitaxial Growth and Characterization for Thin Films of Colossal Magnetoresistive Layered Manganates. (巨大磁気抵抗層状マンガン酸化物薄膜のエピタキシャル成長とその評価に関する研究.) http://hdl.handle.net/2433/61311 Yagi, Masakazu. Analysis of Nonlinear Oscillations Using Computer Algebra. (八木, 将計. 計算機代数を用いた非線形振動の解析.) http://hdl.handle.net/2433/61310 黄, 再弘. プレキャストアーチカルバートを含む盛土の耐震性に関する基礎的研究. http://hdl.handle.net/2433/61309 Shimada, Masahiko. Development of New Catalytic Reactions Triggered by Addition of Organorhodium Species onto Alkynes. (嶋田, 雅彦. 有機ロジウム種のアルキンへの付加を起点とする新規触媒反応の開発.) http://hdl.handle.net/2433/61308 「京大の英知をOPENに!」 京都大学学術情報リポジトリ [附属図書館電子情報掛]