医学図書館休館(7/2-7/14)・仮移転のお知らせ
投稿日時:2007-06-06
(4126 ヒット)
医学図書館は、工事等のため、休館し仮移転します。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
図書館閉館:2007年7月2日〜7月14日
仮移転場所での開館:2007年7月17日〜2008年3月末頃
※仮移転場所では、医学図書館・医学部保健学科図書室として合同開館します。
※仮移転期間中は、利用できる資料が限定されます。
詳細は医学図書館HPをご覧ください。
http://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/
[医学図書館]
医・保健学科図書室休室(6/25-7/14)・仮移転のお知らせ
投稿日時:2007-06-06
(3645 ヒット)
医学部保健学科図書室は、工事等のため、休室し仮移転します。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
図書室閉室:2007年6月25日〜7月14日
仮移転場所での開館:2007年7月17日〜2008年3月末頃
※仮移転場所では、医学図書館・医学部保健学科図書室として合同開館します。
※仮移転期間中は、利用できる資料が限定されます。
詳細は医学部保健学科図書室HPをご覧ください。
http://www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/hs/index.html
[医学部保健学科図書室]
「最新のニュース」のRSSフィード復旧しました
投稿日時:2007-05-29
(3781 ヒット)
3月末より不具合があり京都大学図書館機構「最新のニュース」のRSSフィードが上手く生成・取得できないようになっていましたが、この度復旧しましたので、お知らせします。復旧までに時間がかかり、ご迷惑をおかけしました。
以下のURLをRSSリーダー等に登録し、ご利用ください。登録することで、図書館機構ホームページを見に来なくても、いち早く「最新のニュース」を知ることができます。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/backend.php
RSS、RSSリーダー等の概要や使い方については以下をご覧ください。
レファレンスガイド:メール・アラート、RSSリーダー
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/refguide/article.php?articleid=13
[ウェブサイト小委員会]
Scopus+ScienceDirect講習会を学内3会場で!6/11-13
投稿日時:2007-05-28
(4403 ヒット)
Scopus + ScienceDirect の講習会を以下のとおり3会場で開催いたします。
講師は、エルゼビア株式会社 大場郁子氏・恒吉有紀氏です。
多数ご来場ください。
■Scopusとは?
科学技術、医学、社会科学分野の幅広い文献が検索可能なデータベース。
■ScienceDirectとは?
Elsevier社提供。フルテキスト電子ジャーナルのプラットホーム。
※講習内容は全て同一です。
Scopusの概要、機能、検索方法について
・オンラインジャーナルのフルテキスト、KULINEへのリンク
・引用文献の取扱い
・My Alert/My List機能 など
SienceDirectについて
● 本部キャンパス(附属図書館)★同内容で2回実施します。
開催日時:6月11日(月) 10:00〜11:30、13:30〜15:00
開催場所:附属図書館3F AVホール
開催者 :附属図書館参考調査掛
お問合せ:附属図書館参考調査掛
TEL:075-753-2636 FAX:075-753-2650
E-mail:ref@kulib
お申込み:予約は不要です。直接ご来場ください。
● 南部キャンパス(薬学図書館)
開催日時:6月12日(火)16:00〜17:30
開催場所:薬学部本館 1階11番講義室
開催者 :薬学図書館・医学図書館共催
お問合せ:薬学部図書掛
TEL:075-753-4595
E-mail:library@jimu.pharm
お申込み:予約は不要です。直接ご来場ください。
● 桂キャンパス(工学研究科)
開催日時:6月13日(水)10:00〜11:30
開催場所:Cクラスター 地球系 C1棟172号室
開催者 :工学部等図書事務連絡会議
お問合せ:工学研究科桂建築系図書室 真鍋幸之
TEL:075-383-2962 FAX:075-383-2963
E-mail:manabe@archi
お申込み:予約は不要です。直接ご来場ください。
【附属図書館参考調査掛】
化学研究必携!SciFinder Scholar講習会を4会場で開催。6/20-21
投稿日時:2007-05-28
(3728 ヒット)
SciFinder Scholarの講習会を以下のとおり4会場で開催いたします。
講師は、社団法人化学情報協会の村野亮氏です。
多数ご来場ください。
※内容は共通です。
内容 : 【初心者向け(1)】 70分
SciFinderの収載データ、ことばからの文献検索、
特定化学物質からの文献検索、原文献へのリンク、
絞り込み検索、解析機能、回答の保存
【休憩】 10分
【初心者向け(2)】 30分
物質の構造検索、反応情報検索
◆化学系研究者のための「SciFinder Scholar」講習会
開催日時: 6月20日(水) 10:00-12:00
開催場所: 附属図書館3階 AVホール
開催者 : 附属図書館参考調査掛
対 象 : 教職員、大学院生、学部学生等
(それ以外の方の来聴も歓迎いたします)
お申込み: 予約は不要です。直接ご来場ください。部分受講可。
問合せ : 附属図書館参考調査掛
電話:075-753-2636 FAX:075-753-2650
E-mail: ref@kulib
◆SciFinder Scholar講習会
開催日時: 6月20日(水) 16:00-18:00
開催場所: 薬学部本館 2階22番講義室
開催者 : 薬学部図書室・医学図書館共催
対 象 : 薬学部・薬学研究科所属の方と医学部・医学研究科および
関連部局所属の方を中心に。
座席にゆとりがありますので他部局の方でも、ご参加いただけます。
お申込み: 予約は必要ありません。直接会場にお越しください。
問合せ先: 薬学部図書掛
TEL:075-753-4595
E-mail: library@jimu.pharm
◆SciFinder Scholar 講習会
開催日時: 6月21日(木) 10:00〜12:00
開催場所: 本館4階 化学研究所中会議室(C473号室)
開催者 : 附属図書館宇治分館
お申込み: 申し込みは不要です。直接ご来場ください
お問合せ: 附属図書館宇治分館
TEL:0774-38-3010
E-mail: ujibunkan@kulib
◆SciFinder Scholar講習会:工学情報をgetしよう2007
開催日時: 6月21日(木) 14:30〜16:30
開催場所: 桂キャンパスAクラスター A2-303 化学系講義室2
開催者 : 工学部等図書事務連絡会議
対 象 : 工学部等所属者および学内の利用者
お申込み: 予約は不要です。直接ご来場ください。部分受講可。
お問合せ: 工学研究科桂建築系図書室
TEL:075-383-2962 FAX:075-383-2963
E-mail:manabe@archi
【附属図書館参考調査掛】