【図書館機構】新型コロナウイルス感染症対策に伴う各図書館・室のサービス変更等について

 投稿日時:2021-02-09 (100778 ヒット)

新型コロナウィルス感染症対策のため、開館時間の変更や一部サービスの変更がある図書館・室の情報ページは、
以下に移動しました。今後はこちらをご確認ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/newdb?typeid=17

 

新型コロナウィルス感染症対策のため、開館時間の変更や一部サービスの変更がある図書館・室は以下の通りです。
最新の状況についてはリンク先(各図書館・室の発信情報)をご確認ください。
ご理解よろしくお願いします。

このページには京都大学蔵書検索KULINEからもアクセス可能です。

図書館・室名対応期間
附属図書館サービスの一部制限 (詳細)5/8(金) ~ 当面の間
2021/2/2(火)更新
附属図書館宇治分館サービスの一部制限 (詳細)6/1(月) ~ 未定
6/1(月)更新
吉田南総合図書館サービスの一部制限 (詳細)6/1(月) ~ 当面の間
11/13(金)更新
文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室サービスの一部制限 (詳細)6/1(月) ~ 未定
2021/1/28(木)更新
教育学部図書室サービスの一部制限 (詳細)10/2(金) ~ 当面の間
9/23(水)更新
法学部図書室サービスの一部制限 (詳細)5/27(水) ~ 当面の間
10/2(金)更新
経済学部図書室サービスの一部制限 (詳細)6/1(月) ~ 当面の間
5/28(木)更新
経済資料センターサービスの一部制限および貸出ルールの一時的な変更(詳細)9/16(水) ~ 当面の間
9/15(火)更新
理学部中央図書室サービスの一部制限(詳細)11/4(水) ~ 当面の間
11/4(水)更新
理学研究科数学教室図書室閉室(所属構成員向け一部サービスのみ提供)(詳細)2021/1/21(木) ~ 未定
2021/1/19(火)更新
理学研究科物理学教室図書室閉室(所属構成員向け一部サービスのみ提供)(詳細)4/25(土) ~ 未定
4/24(金)更新
理学研究科宇宙物理学教室図書室構成員以外の入室不可 (詳細)8/4(火) ~ 未定
8/3(月)更新
理学研究科地球惑星科学専攻図書室サービスの一部制限 (詳細)11/4(水) ~ 未定
10/30(金)更新
理学研究科化学図書室閉室(詳細)3/9(月) ~ 未定
4/24(金)更新
理学研究科生物科学図書室サービスの一部制限(詳細)11/9(月) ~ 当面の間
11/5(木)更新
医学図書館サービスの一部制限 (詳細)10/1(木) ~ 未定
9/30(水)更新
医学図書館人間健康科学系図書室サービスの一部制限 (詳細)10/1(木) ~ 未定
9/30(水)更新
薬学研究科図書室サービスの一部制限 (詳細)6/1(月) ~ 未定
5/29(金)更新
桂図書館および工学研究科・工学部各図書室サービスの一部制限(詳細)4/1(水) ~ 未定
2021/1/5(火)更新
農学部図書室サービスの一部制限(詳細)10/1(木) ~ 未定
9/30(水)更新
農生経司書室サービスの一部制限(詳細)4/17(金) ~ 未定
2021/1/8(金)更新
人文科学研究所図書室サービスの一部制限 (詳細)6/11(木) ~ 未定
2021/2/1(月)更新
東アジア人文情報学研究センター図書室事前予約制(2名まで)(詳細)6/8(月) ~ 未定
6/2(火)更新
エネルギー科学研究科図書室閉室(所属構成員向け一部サービスのみ提供) (詳細)2021/2/9(火)~ 未定
2021/2/9(火)更新
情報学研究科図書室サービスの一部制限 (詳細)6/25(木) ~ 未定
6/25(木)更新
地球環境学堂図書室サービスの一部制限 (詳細)6/29(月) ~ 未定
6/29(月)更新
環境科学センター図書室閉室(詳細)4/2(木) ~ 未定
4/10(金)更新
基礎物理学研究所図書室サービスの一部制限 (詳細)10/8(木) ~ 未定
10/8(木)更新
数理解析研究所図書室サービスの一部制限 (詳細)2021/1/15(金) ~ 未定
2021/1/13(水)更新
経済研究所図書室サービスの一部制限 (詳細)10/2(金) ~ 当面の間
2021/1/13(水)更新
アジア・アフリカ地域研究研究科図書室(アフリカ地域研究専攻図書室 / 東南アジア・グローバル地域研究専攻図書室とも)サービスの一部制限 (詳細)2021/1/11(月) ~ 当面の間
2021/1/7(木)更新
アジア・アフリカ地域研究研究科図書室(アジア専攻図書室)開室 (詳細)10/1(木) ~
9/28(月)更新
東南アジア地域研究研究所図書室開室 (詳細)6/1(月) ~
5/29(金)更新
複合原子力科学研究所図書室開室時間の変更(詳細)6/1(月) ~ 未定
5/28(木)更新
霊長類研究所図書室サービスの一部制限 (詳細)11/24(火) ~ 未定
11/19(木)更新
生態学研究センター図書室開室5/25(月) ~
5/22(金)更新
フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所図書室サービスの一部制限 (詳細)4/20(月) ~ 当面の間
4/20(月)更新

 

場所対応期間
臨時自習室(百周年時計台記念館)閉室 (詳細)8/14(金)で閉室

 

【2020】
*3/5 教育学部図書室追加
*3/6 理学部中央図書室、情報学研究科図書室、理学部数学教室図書室、吉田南総合図書館追加
*3/10 農学部図書室・農生経司書室、東アジア人文情報学研究センター図書室追加
*3/11 理学部・理学研究科各図書室の情報を取りまとめ
*3/13 人文科学研究所図書室、経済研究所図書室追加
*3/18 霊長類研究所図書室追加
*3/19 アジア・アフリカ地域研究研究科図書室、経済学部図書室追加
*3/27 文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室、法学部図書室追加。附属図書館の対策に追記あり。
*3/30 理学部物理学教室図書室変更、基礎物理学研究所図書室追加
*3/31 複合原子力科学研究所図書室対応期間を変更、エネルギー科学研究科図書室を追加。理学部生物科学図書室を追加。桂図書館および工学研究科・工学部各図書室を追加。
*4/1 附属図書館変更、教育学部図書室変更、理学研究科数学教室図書室変更、東アジア人文情報学研究センター図書室変更
*4/2 理学研究科化学図書室変更、経済学部図書室変更、環境科学センター図書室追加、法学部図書室変更、文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室変更
*4/3 桂図書館および工学研究科・工学部各図書室変更、教育学部図書室変更、経済研究所図書室変更、経済資料センター追加、吉田南総合図書館変更
*4/6 農学部図書室変更、農生経司書室変更、経済資料センター変更、地球環境学堂図書室追加
*4/7 医学図書館追加、医学図書館人間健康科学系図書室追加、複合原子力科学研究所図書室変更、附属図書館変更
*4/8 附属図書館宇治分館追加、経済学部図書室変更、文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室変更、エネルギー科学研究科図書室変更
*4/9 アジア・アフリカ地域研究研究科図書室変更、教育学部図書室変更、吉田南総合図書館変更、情報学研究科図書室変更、経済研究所図書室変更
*4/10 複合原子力科学研究所図書室変更、数理解析研究所図書室追加、アジア・アフリカ地域研究研究科図書室変更、東アジア人文情報学研究センター図書室変更、人文科学研究所図書室変更、理学研究科化学図書室変更、地球環境学堂図書室変更、農学部図書室変更、環境科学センター図書室変更、附属図書館宇治分館変更
*4/13 理学部中央図書室変更、理学研究科数学教室図書室変更、理学研究科地球惑星科学専攻図書室変更、医学図書館変更、医学図書館人間健康科学系図書室変更、生態学研究センター図書室追加、法学部図書室変更
*4/15 霊長類研究所図書室変更
*4/16 教育学部図書室変更、基礎物理学研究所図書室変更、文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室変更
*4/17 農生経司書室変更、東南アジア地域研究研究所図書室追加、人文科学研究所図書室変更、農学部図書室変更
*4/20 フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所図書室追加、附属図書館変更、理学研究科宇宙物理学教室図書室変更、数理解析研究所図書室変更、経済学部図書室変更、薬学研究科図書室追加
*4/21 基礎物理学研究所図書室変更、理学部中央図書室変更、吉田南総合図書館、文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室変更
*4/22 教育学部図書室変更、桂図書館および工学研究科・工学部各図書室変更
*4/23 生態学研究センター図書室変更、人文科学研究所図書室変更
*4/24 理学研究科化学図書室変更、理学研究科物理学教室図書室変更、医学図書館変更、医学図書館人間健康科学系図書室変更
*4/27 農学部図書室変更、附属図書館変更
*4/28 複合原子力科学研究所図書室変更
*4/30 情報学研究科図書室変更、霊長類研究所図書室変更、法学部図書室変更、東アジア人文情報学研究センター図書室変更
*5/1 経済研究所図書室変更、文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室変更、吉田南総合図書館変更、薬学研究科図書室変更、附属図書館宇治分館変更、生態学研究センター図書室変更、桂図書館および工学研究科・工学部各図書室変更、附属図書館変更
*5/7 人文科学研究所図書室変更、経済資料センター変更
*5/8 理学部生物科学図書室変更、理学研究科宇宙物理学教室図書室変更、文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室変更、教育学部図書室変更
*5/12 附属図書館変更
*5/22 生態学研究センター図書室変更
*5/25 数理解析研究所図書室変更
*5/26 法学部図書室変更
*5/28 複合原子力科学研究所図書室変更、文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室変更、人文科学研究所図書室変更、経済学部図書室変更
*5/29 霊長類研究所図書室変更、基礎物理学研究所図書室変更、薬学研究科図書室変更、附属図書館変更、東南アジア地域研究研究所図書室変更
*6/1 附属図書館宇治分館変更、教育学部図書室変更
*6/2 東アジア人文情報学研究センター図書室変更
*6/8 エネルギー科学研究科図書室変更、理学研究科宇宙物理学教室図書室変更
*6/10 附属図書館変更
*6/11 人文科学研究所図書室変更
*6/19 数理解析研究所図書室変更、農学部図書室変更
*6/22 医学図書館変更、医学図書館人間健康科学系図書室変更
*6/25 情報学研究科図書室変更
*6/29 地球環境学堂図書室変更
*7/1 アジア・アフリカ地域研究研究科図書室変更、教育学部図書室変更、附属図書館変更
*7/9 臨時自習室追加
*7/13 経済研究所図書室変更、吉田南総合図書館変更
*7/16 附属図書館変更
*7/31 霊長類研究所図書室変更
*8/3 理学研究科宇宙物理学教室図書室変更、アジア・アフリカ地域研究研究科図書室変更
*8/5 基礎物理学研究所図書室変更
*8/6 附属図書館変更
*8/17 臨時自習室変更
*8/31 霊長類研究所図書室変更
*9/10 附属図書館変更
*9/15 経済資料センター変更
*9/23 教育学部図書室変更
*9/25 吉田南総合図書館変更
*9/28 アジア・アフリカ地域研究研究科図書室変更
*9/30 文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室変更、医学図書館変更、医学図書館人間健康科学系図書室変更、農学部図書室変更
*10/1 経済研究所図書室変更
*10/2 法学部図書室変更
*10/8 基礎物理学研究所図書室変更
*10/9 霊長類研究所図書室変更
*10/12 附属図書館変更
*10/29 理学研究科数学教室図書室変更
*10/30 理学研究科地球惑星科学専攻図書室変更
*11/4 理学部中央図書室変更
*11/5 理学部生物科学図書室変更
*11/13 吉田南総合図書館変更
*11/19 霊長類研究所図書室変更
*12/22 附属図書館変更

【2021】
*1/5 桂図書館および工学研究科・工学部各図書室変更
*1/7 アジア・アフリカ地域研究研究科図書室変更
*1/8 農生経司書室変更
*1/13 数理解析研究所図書室変更、経済研究所図書室変更
*1/19 理学研究科数学教室図書室変更
*1/28 文学研究科図書館及び学術雑誌閲覧室変更
*2/1 人文科学研究所図書室変更
*2/2 附属図書館変更
*2/9 エネルギー科学研究科図書室変更
*2/17 新ページ作成

 

【桂図書館・工学吉田5図書室】学外の方へのサービス開始について

 投稿日時:2021-01-06 (1578 ヒット)

新型コロナウィルス感染症拡大防止対応のため、学外の方のご利用をご遠慮いただいておりましたが、下記の条件でご利用いただけるようになりました。

 桂図書館:事前予約申込のみ
 吉田5図書室(吉田キャンパスの工学部の各図書室): 学外の方は入室できません。事前に資料を特定し(貴重書を除く)、桂図書館に回送したうえで閲覧していただきます。

   詳細は「学外の方へ」のページをご参照ください。

 

【工学吉田5図書室】閉室にともなう長期貸出について

 投稿日時:2020-12-23 (1802 ヒット)

桂図書館への移転作業のため、工学研究科の桂・吉田キャンパスの図書室は2月から3月にかけて閉室します。

つきましては、下記の通り長期貸出を実施します。
長期間にわたってご不便をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。

長期貸出について

実施図書室:工学吉田5図書室(化学・電気・建築・地球・物理)
      ※図書の受渡しは建築系図書室で行います。

実施方法:取り置き予約サービスによる事前申込で行います。KULINEより予約ボタンを押してお申込ください。
               図書のご用意ができましたら、建築系図書室よりご連絡いたします。

               お申込み方法など、詳細は下記「取り置き予約サービス」ページをご覧ください。
     取り置き予約サービス 

対象資料:通常の貸出で返却期限日が2月9日以降となる図書

貸出冊数:貸出冊数:10冊(通常5冊の方の場合)
     ただし、電気系図書室の学生実験用図書については、通常と同じ5冊で変更ありません。

長期貸出開始日:図書室、及びご身分によって異なりますのでご注意ください。

             化学・物理・地球系図書室:2021年1月26日(火)

             電気系図書室:   一般図書:2021年1月12日(火)
                学生実験用図書:2021年2月2日(火)

             建築系図書室:貸出期間が1か月の方の場合:2021年1月12日(火)
                 貸出期間が2週間の方の場合:2021年1月26日(火)

返却期限日:2021年4月12日(月)

※通常の規則で、貸出冊数、貸出期間が上記を上回る場合はそちらの規則が適用されます。

その他

  • 長期貸出資料は返却期限日を更新できません。
  • 図書館利用証(学生証など)の有効期限日が4月1日より短い場合は、有効期限日が返却期限日となります。
 

【工学吉田5図書室】桂図書館への資料移転に伴う吉田5図書室の完全閉室および学内デリバリー・サービス停止について

 投稿日時:2020-12-23 (2369 ヒット)

⼯学吉田5図書室では来年2021年2 ⽉から3 ⽉にかけて桂図書館への資料移転を予定しております。
つきましては下記のとおり、吉田5図書室の閉室および学内デリバリー・サービスを停止いたします。

閉室について

完全閉室する図書室

 吉田5図書室

  • 工業化学科図書室
  • 吉田電気系図書室
  • 吉田建築系図書室
  • 地球工学科図書室
  • 吉田物理系図書室

閉室期間:2021年2月9日より2021年3月末日

サービス停止内容:予約貸出サービス
   ※この間は、吉田建築系図書室で行っている予約貸出の受取はできません。

学内デリバリー・サービス(ILL)の停止について

 学内デリバリー・サービスの受付業務を停止します。

  • 対象図書室:吉田5 図書室
  • 停⽌期間:2021年1月5日より2021年3月末日
 

【桂図書館・工学吉田5図書室】年末・年始休館期間のおしらせ

 投稿日時:2020-12-22 (1320 ヒット)

桂図書館・工学部吉田5図書室は以下の日程で休館いたします。

  2020年12月28日(月) ~ 2021年1月4日(月)

※この間、吉田建築系図書室で行っている予約貸出図書の受取も停止いたします。

 

 

【桂図書館】桂図書館臨時休館について

 投稿日時:2020-12-10 (1612 ヒット)

桂図書館は、以下の日程で臨時休館いたします。

 

臨時休館日:12月16日(水)  

      12月開館カレンダー

 

問い合わせ先:

桂図書館
E-Mail: 090stosho[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
TEL: 075-383-3571

 

【桂図書館・展示企画】「桂の庭 京都大学桂図書館 研究シーズ・カタログ」第1弾(10/14-1/14)

 投稿日時:2020-10-15 (2188 ヒット)

「桂の庭 ~京都大学桂図書館 研究シーズ・カタログ」とは

「桂の庭 ~京都大学桂図書館 研究シーズ・カタログ」は、京大発の研究シーズを発信することで研究者と社会をつなぎ、研究の新たな展開をサポートする桂図書館の新しい試みです。
展示、動画、イベントと各メディアを連携して展開していきます。

第1期展示「隣はなにをする人ぞ」

  • 開催期間:2020年10月14日(水)~2021年1月14日(木)
  • 会  場:桂図書館1階 ラウンジ および 閲覧室

第1期展示では、京都大学工学研究科・工学部の8名の先生方の研究の一端に触れていただけるように、ここでしか見られない動画や、実際の研究につかった実物を展示してご紹介いたします。
ぜひ館内を散策して"研究のタネ"を探してみてください。

タネ一覧

(詳細)https://seeds.t.kyoto-u.ac.jp/exhibition/kuk-57/

  • 01. 「全方向移動から、新しい車輪機構のデザインを。」寺川 達郎 助教
  • 02. 「微生物で小規模地域内での循環、捨てるものを無くしたい。」日高 平 講師
  • 03. 「下水を再利用して、水循環型社会へ。」竹内 悠 助教
  • 04. 「プラスチックごみについて、正しい情報と科学的な知見をもとう!」藤森 崇 助教
  • 05. 「統合ライティング(英文要約)の苦手を克服したい!」西川 美香子 講師
  • 06. 「先進材料を用いた部品開発で、工作機械の消費エネルギーを減らしたい。」河野 大輔 准教授
  • 07. 「土壌水分量を計測して、斜面災害の発生リスクを減らす。」宮﨑 祐輔 助教
  • 08. 「電子線ホログラフィーで、ナノ粒子の磁気構造を解明する!」新津 甲大 助教

 

WEBサイト「桂の庭」

本プロジェクトのWEBサイト「桂の庭」は下記バナーよりアクセスしてください。

「桂の庭」バナー

展示でも紹介している8名の先生方の「研究のタネ」にご注目ください。
今後インタビュー動画なども追加予定です。お楽しみに!

 

問い合わせ先

本プロジェクトへのお問合せ等ございましたら下記までご連絡ください。

  • E-mail:090seeds [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
 

【桂図書館】グループ学習室の利用について

 投稿日時:2020-07-20 (2636 ヒット)

桂図書館では、新型コロナウイルス感染拡大防止のためグループ学習室の利用を停止しておりましたが、7月21日より発話を伴うオンラインミーティングや講義の受講の目的に限定し、1室お一人での運用を開始いたします。

なお、臨時開館日(7月23日-25日, 8月1日, 8日, 13-15日)はグループ学習室はご利用いただけません。

詳しくは下記をご参照ください。

•ホーム / 利用案内 / グループ学習室の利用:https://www.t.kyoto-u.ac.jp/lib/ja/guide/group

 

 

【桂図書館】7-8月中の臨時開館日程について

 投稿日時:2020-07-09 (1719 ヒット)

桂図書館は、以下の日程で臨時開館いたします。どうぞご利用ください。

 

  • 臨時開館日:7月23日(祝)、7月24日(祝)、7月25日(土)、8月1日(土)、

        8月8日(土)、8月13日(木)、8月14日(金)、8月15日(土)

  • 開館時間:9:00-17:00
  • 利用対象:学内の方のみ

 

※一部のエリアは閉鎖いたします。

※入館者数によっては入館を制限させていただく場合があります。

※日曜日は通常通り閉館いたします。

 

詳しくはポスターおよび開館カレンダーをご覧ください。

桂図書館7-8開館日程

 

問い合わせ先:
桂図書館
E-Mail: 090stosho at mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
TEL: 075-383-3571

 

 

【工学研究科】取り置き予約サービスの開始について

 投稿日時:2020-07-01 (2055 ヒット)

7月1日より桂図書館・工学吉田5図書室の本は、KULINEで貸出中でなくても予約(取り置き)できるようになりました。

【申込方法】
     MyKULINEの予約システムで受け付けます。

  1.  書誌詳細画面の所蔵一覧にある「予約」ボタンをクリックする
     ※状態が貸出中でなくても「予約」ボタンが表示されているものは、取り置き予約対象の資料です
  2. MyKULINEへログイン後、依頼情報入力画面で必要事項を入力する
     ※受取希望館には所蔵館がデフォルトで設定されていますが、実際の受取館は桂図書館または建築系図書室(吉田)となります。
     ※桂図書館の図書を吉田で受け取りたいときは「吉田で受け取り希望」、工学吉田5図書室の図書を桂で受け取りたいときは「桂で受け取り希望」と通信欄に入力してください。
  3. 「申込」ボタンをクリックする
  4. 図書館から連絡がきたら受け取りに行く。
     ※建築系図書室(吉田)での受け取り可能な時間は13:00-16:00 です。

【注意事項】

  • 本サービスの対象は京都大学の学生と教職員です。
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時的なサービスです。
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、工学吉田5図書室は閉室していますが、 建築系図書室が窓口となり取り置き予約図書の貸出サービスを行っています。閲覧・入庫等はしていただけませんのでご了承ください。
  • システムの都合上、配送をともなう図書館・室間の場合(桂ー吉田、吉田ー吉田間)配送時に貸出処理を行います。配送期間も貸出期間に含まれますのでご了承ください。
  • 貸出期間を延長したいときは、MyKULINEで返却期限日を更新してください。現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時的なサービスとして、更新可能回数を多くして対応しています。(通常は1回)ただし予約が入っている場合は、更新できません。
  • 返却は桂図書館または工学図書室(電気系を除く)の返却ボックスにお願いします。宅配便でご返却いただくことも可能です(送料はご負担ください)。
  • 桂図書館と建築系図書室以外の図書館室への取り寄せは、従来通り「現物取り寄せ(ILL)」をご利用ください。
  • 「予約」ボタンの表示されない資料の取り置きは090stosho[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp までメールでご連絡ください。 件名は「取り置き希望」とし、氏名・タイトル・巻号を本文に書いてください。

  詳しくはこちら