【図書館機構】「研究データ管理計画(DMP)作成支援」ページを公開しました

 投稿日時:2024-04-15 (269 ヒット)

令和6(2024)年度より、科研費等の研究助成で研究データ管理計画(DMP)作成が必須とされるようになりました。
そこで、図書館機構ウェブサイトにおいて「研究データ管理計画(DMP)作成支援」ページを公開しましたので、お知らせします。

現在、科研費の交付申請のタイミングかと思いますので、ご参考になさってください。

特に、研究成果論文の根拠データは京都大学学術情報リポジトリ「KURENAI」に登録・公開することが可能です。
研究(根拠)データを「KURENAI」に登録し、DOIを付与することで、そのDOIを引用して論文を執筆することもできます。

論文だけでなく、研究データの登録にもぜひKURENAIをご活用ください。
KURENAI登録手順はこちらをご参照ください。

 

問い合わせ先:附属図書館 研究支援第三掛
rs660 [at] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp ( [at] は@に書き換えてください)

 

【薬学部図書室】CAS SciFinder Discovery Platform講習会を開催します(5/16)

 投稿日時:2024-04-11 (149 ヒット)

CAS SciFinder Discovery Platform講習会ポスター

世界中の論文、特許、化学物質、試薬カタログ情報など、化学に関係する情報を検索できるCAS SciFinderⁿを中心に、基本的な使い方を解説します。
京都大学で今年1月から使えるようになった追加ツールの概要説明もあります。
提供元の講師の方に直接質問できるこの機会に、ぜひご参加ください。

◆開催情報
日時:2024年5月16日(木)15:00-16:30
形式:オンライン開催(Zoom)
対象:京都大学所属の学生・教職員
講師:一般社団法人化学情報協会
申込フォーム:https://forms.gle/DiBMDFomMbZF1bfo8
申込締切:2024年5月15日(水)17:00

◆初めての方へ
CAS SciFinderⁿを初めて利用される方は事前にユーザ登録をお願いします。(短い演習があります)
ユーザ登録手順【学内限定】
※登録メールアドレスは末尾が[.kyoto-u.ac.jp]に限ります

◆配布資料
CAS SciFinderⁿ検索ガイド
https://seminar.jaici.or.jp/doc/sfn.pdf

薬学研究科・薬学部図書室
Tel. 075-753-4595
080yakutosho◇mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(◇を@に置き換えてください)

 

 

【図書館機構】図書館利用証が自動登録・更新されるようになりました

 投稿日時:2024-04-11 (224 ヒット)

令和6(2024)年4月から、本学学生の方(科目等履修生、研究生等を含む)および本学と雇用関係のある教職員の方を対象として、図書館利用者情報が自動登録・更新されるようになりました。
(MyKULINEほかオンラインサービスを含む)

本学学生の方

1) 学部生・院生(修士・博士)の方
学生証が図書館利用証となります。登録・更新手続きは不要です。

(進学された方へ)
進学前の貸出データは、新しい身分に自動的に引き継がれています。
旧学生証は使用できません。
文献複写・図書現物貸借(ILL)で公費(研究室予算)を利用する場合、進学前の申請状況にかかわらず、初めにご所属の図書館・室に「文献複写・現物貸借における公費利用申請書」を提出してください。

2) 科目等履修生、研究生等の方

  • 新規登録の場合
    ⇒図書館利用証を発行します。学生証をご用意の上、所属部局の図書館・室または附属図書館にお問い合わせください。(附属図書館ではオンライン申請のみ受付)
  • 更新の場合
    ⇒図書館利用証の表面または裏面の有効期限日を更新します。所属部局の図書館・室または附属図書館カウンターにお申し出ください。

 

本学教職員の方

1) 認証ICカードをお持ちの方
認証ICカードが図書館利用証となります。登録・更新手続きは不要です。

※他部局に異動された場合、オンライン購入依頼および文献複写・図書現物貸借(ILL)のための予算情報はリセットされます。ご利用にあたっては異動先部局の図書館・室にお問い合わせください。
オンライン購入依頼サービスのご案内
文献複写・現物貸借における公費利用申請書

2) 本学と雇用関係にあるが認証ICカードをお持ちでない方

  • 新規登録の場合
    ⇒図書館利用証を発行します。労働条件通知書をご用意の上、所属部局の図書館・室または附属図書館にお問い合わせください。(附属図書館ではオンライン申請のみ受付)
  • 更新の場合
    ⇒図書館利用証の表面または裏面の有効期限日を更新します。所属部局の図書館・室または附属図書館カウンターにお申し出ください。

 

注意事項

共同研究員の方、派遣職員の方など、本学と直接の雇用関係がない方は自動登録・更新の対象外となります。
該当の方は、ご所属の図書館・室または附属図書館にお問い合わせください。(附属図書館ではオンライン申請のみ受付)

図書館の利用(入館・貸出等)が可能であるにもかかわらず、KULINEにログインできない場合はご所属の図書館・室または附属図書館にお問い合わせください。

 

参考

図書館機構 >図書館利用証の種類
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/service/12748

京都大学図書館利用証を発行する図書館・室 (2024年4月10日現在)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/service/content/hakkoukan.pdf

 

【電子ブック】~ IOP社 eBook 1か月無料トライアル実施中! ~(4/1-4/30)

 投稿日時:2024-04-10 (219 ヒット)

IOP社 eBook 1か月無料トライアル実施中です!

*無料トライアル対象:IOP社 eBook(計 750 冊以上)
*無料トライアル期間:2024年4月1日ー4月30日(1か月)

<アクセス先URL>
https://iopscience.iop.org/booklistinfo/home


上記アクセス先URLよりご利用ください。
※IOP社 eBookを利用するためには、電子ジャーナル・データベース認証システムを経由してアクセスする必要があります
電子ジャーナル・データベース認証システムの初回同意や設定をされていない方は以下のページを参照して設定をお願いいたします。

■電子リソースへのアクセスについて(https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13505
※電子ジャーナル・データベースの利用にあたっては、初回同意と認証システムの利用が必要です

 

【経済学部図書室】総合企業情報データベース「eol」講習会を開催します(4/26)

 投稿日時:2024-04-05 (209 ヒット)

下記の通り、eol講習会を開催いたします。
提供元の方から直接ご説明をいただける貴重な機会です。ぜひご参加ください。

 

eolとは?

総合企業情報データベースです。
有価証券報告書、会社概要、財務情報、マーケット情報、各種の届出書・報告書、決算短信、適時開示書類などを収録しています。就職活動にも便利!

■京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト■
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_class_cb

 

こんな方におすすめ!

  • 会計やマーケティングを研究している研究者・学生
  • 企業分析に興味のある学生
  • 就職活動中の方々
  • 就職担当の教職員

 

開催情報

実施日時:2024年4月26日(金)12:00~13:15
実施方法:Zoomによるオンライン開催
対象:学内者
講師:株式会社アイ・エヌ情報センター
内容:データベース「eol」の概要、利用方法

申込フォーム:https://forms.gle/m1biwJ7xKBgBHtcC9
申込締切:4月25日(木)17:00まで

※接続先URLは申込者の方に講習会開始までにメールでお知らせします。
※レコーディング映像は後日、経済学部図書室HPにて学内限定で公開します。

 

お問合せ

経済学研究科・経済学部図書室
(TEL) 075-753-3412
(E-mail) 040etsuran*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)

【経済学研究科・経済学部図書室】

 

 

【吉田南総合図書館】前期オンライン講習会「大学でレポートを書くために」(4/22,4/23)と「パーフェクトなレポート執筆のための引用の書きかた」(4/25,4/26)を開催します

 投稿日時:2024-04-05 (213 ヒット)

 ポスターを表示する

吉田南総合図書館では、前期企画としてZoomを使った「大学でレポートを書くために」「パーフェクトなレポート執筆のための引用の書きかた」を開催します。

【大学でレポートを書くために】
レポートを書くための基本のポイントを、コンパクトにまとめてご紹介します。「レポートを書くのに慣れていない」「何からはじめればいいのか分からない」という方におすすめです。

【パーフェクトなレポート執筆のための引用の書きかた】
レポート執筆で特に気になる「引用」の書きかたについてご紹介します。うっかり盗用や剽窃になってしまった…なんてことがないように、引用のルールを覚えましょう!

いずれも20分程度とコンパクトな講習会です。ぜひお気軽にご参加ください。
【参加記念品】
講習会参加後、アンケートにお答えいただくと当館オリジナルトートバッグをプレゼント!

開催日時/申し込み方法
【大学でレポートを書くために】
各日とも12:30開始(どちらも同じ内容で20分程度)

・4月22日(月)
・4月23日(火)

●申し込み方法(Zoomで開催します)
こちらからお申し込みください。

【パーフェクトなレポート執筆のための引用の書きかた】
各日とも12:30開始(どちらも同じ内容で20分程度)

・4月25日(木)
・4月26日(金)

●申し込み方法(Zoomで開催します)
こちらからお申し込みください。

 

環境設定については、お手数ですが、各自でご準備くださいますようお願いいたします。
京都大学サイバーラーニングスペースのZoomを利用して開催します。

問い合わせ先
吉田南総合図書館 学術情報掛  (逍遥館)
TEL:  075-753-6525,6524
a30yslib(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
※ (at) は @ に置き換えて下さい
 

【復旧しました】【トラブル】電子ジャーナル"SpringerLink"にアクセスできません

 投稿日時:2024-04-04 (175 ヒット)

アクセスできるようになりました。(2024.4.5)

現在、"SpringerLink"の電子ジャーナルにアクセスすることができません。

ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。


[附属図書館電子リソースチーム]
 

【データベース】"Lexis"から"Lexis+"(レキシスプラス)への移行について

 投稿日時:2024-04-02 (191 ヒット)

2024年4月1日にデータベース"Lexis"は、"Lexis+"(レキシスプラス)へと移行しました。

"Lexis+"では、従来の"Lexis"に相当する"Legal Research"に加えて、

  • Practical Guidance
  • Litigation Analytics
  • Document Analysis
  • Legal News Hub
といったメニューが追加されました。

詳細は、 データベース一覧 をご覧ください。


[附属図書館電子リソースチーム]
 

【附属図書館】新歓企画「おしえて!あなたのファースト・ブック」「館内セルフツアー」

 投稿日時:2024-04-01 (464 ヒット)

附属図書館では、新歓企画として「おしえて!あなたのファースト・ブック」と「館内セルフツアー」を実施します。

新入生以外の方でもOK!フレッシュなみなさんのご参加をお待ちしています。
参加者全員に附属図書館オリジナルグッズをプレゼントします。

期間: 2024/4/1() – 6/30(日)
対象: 京都大学の新入生※在学生・教職員も可

●おしえて!あなたのファースト・ブック

poster

あなたがはじめて京大で借りた本は何ですか?

最初に借りた本のタイトルと、ひとことコメントを、専用フォームから入力してみよう。
詳しくは、ポスターを確認してね!

●館内セルフツアー

ディスカッションしながら友達と勉強したり、書庫の古い資料を利用したり、、、附属図書館は様々な利用が可能です!
フロアマップを手に館内を巡り、各エリアの概要と利用方法を知ろう!

スタート地点は、1Fラーニング・コモンズ前の掲示版です!
ラーニング・コモンズ前の掲示板には図書館利用のお役立ち情報も掲示しています。


【お問合せ】
附属図書館利用支援課情報企画掛
Email:ref660(at)mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

 

【復旧しました】【トラブル】データベース"Lexis"にアクセスできません

 投稿日時:2024-04-01 (174 ヒット)

Lexis+をご利用できるようになりました。(2024年4月1日)

現在、データベース"Lexis"をご利用いただけません(2024年4月1日に、Lexis+に移行予定)。

ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、復旧までしばらくお待ちください。


[附属図書館電子リソースチーム]