【講習会】Web of Science + EndNote Web 講習会(6/8,9,10) =学内4会場で開催!=
投稿日時:2009-05-20
(4989 ヒット)
■■Web of Science + EndNote Web 講習会■■
人文科学・社会科学・自然科学の幅広い学術情報を網羅した文献データベース Web of Science と
文献管理ツール EndNote Web の講習会を学内4会場で開催いたします。
講師は提供元のトムソン・ロイターよりお招きしています。
お近くのキャンパスで、ご都合のつく時間帯にぜひご参加ください。
【内容】(4会場共通)
『Web of Scienceの基本操作とEndNote Webでの文献管理』(90分)
1) 新しいインターフェースについて(5分)
2) WoS(45分):キーワードの検索、著者名検索、検索結果の絞込み、引用文献検索(逆引き)
3) EndNote Web(40分): PubMedなどの文献の取り込み、文献の共有、引用文献の作成
桂キャンパス(工学研究科)【講義/デモ形式】
日時:6月8日(月)14:45-16:15
場所:Cクラスター C1-312(会議室3)
お申込み:予約は不要です。直接ご来場ください。
お問合せ:工学研究科建築系図書室
TEL: 075-383-2962 / FAX: 075-383-2963
南部キャンパス(医学図書館)【講義/デモ形式】
日時:6月9日(火)17:00-18:30
場所:基礎第1講堂(B棟3階)
お申込み:予約は不要です。直接ご来場ください。
お問合せ:医学図書館 閲覧担当
TEL:075-753-4323 / FAX:075-753-4318
本部キャンパス(附属図書館)【実習形式】
日時:6月10日(水)10:00-11:30
場所:附属図書館3階 講習会室
お申込み:先着30名(予約優先)。下記からお申込みください。
お問合せ:附属図書館参考調査掛
TEL: 075-753-2636 / FAX: 075-753-2650
◆Web of Science + EndNote Web 講習会お申し込み・お問い合わせ◆
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/liaise/index.php?form_id=23
宇治キャンパス(附属図書館宇治分館)【講義/デモ形式】
日時:6月10日(水)15:00-16:30
場所:宇治キャンパス 生存研セミナー室1 (HW525, 総合研究実験棟5F)
お申込み:予約は不要です。直接ご来場ください。
お問合せ:附属図書館宇治分館
TEL:0774-38-3010 / FAX:0774-38-4370
Web of Science(WoS)とは?
1900年からのおよそ9,300の重要学術雑誌から書誌情報・引用情報を収録している文献のデータベースです。
次の3つのデータベースから成り、外国雑誌の論文とその引用文献を検索することができます。
Science Citation Index Expanded (SCI-EXPANDED)--1900-present
Social Sciences Citation Index (SSCI)--1956-present
Arts & Humanities Citation Index (A&HCI)--1975-present
*Social Science分野については、今秋、1900年以降のバックファイルをリリース予定です。
京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-
- https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_w
EndNote Webとは?
Web of Scienceを搭載しているWeb of Knowledgeに含まれるデータベースで、
文献管理ソフトEndNote(DVD アプリケーション版)のWeb版です。
京都大学電子リソース:ヘルプ:文献管理ツールを使う
- https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13511
[附属図書館参考調査掛]
- 復旧しました→【トラブル】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ (2025-04-28)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2025-04-25)
- 【トラブル】「KURENAI」アクセス障害 (2025-04-18)
- 【図書館機構】YouTubeショート動画「若手研究者必見!オープンアクセスはじめの一歩」を公開しました! (2025-04-18)
- アーベル賞を受賞された柏原正樹 数理解析研究所特任教授、高等研究院特定教授の関連論文等のリンク集を公開しました (2025-04-11)
- 【電子ブック】KinoDen臨時メンテナンス(2025/4/9) (2025-04-09)
- 【図書館機構】京都大学図書館機構デジタルスタンプラリーを開催します(4/2-4/30) (2025-04-01)
- サービスを再開しました→【メンテナンス】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ(3/31 9:00-9:15) (2025-03-30)
- 【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 総合博物館が所蔵する教王護国寺文書より310点を公開しました (2025-03-27)
- 【図書館機構】KURENAIのトップ画面をリニューアルしました! (2025-03-26)