附属図書館のマスコットキャラクター・ロゴマークができました!!
On 2012-04-16
(11329 reads)
附属図書館では、図書館利用者により親しみをもってもらうと同時に、図書館からのお知らせをわかりやすく伝えるため、マスコットキャラクターとロゴマークを作りました。
マスコットキャラクターは「クラちゃんとインちゃん」。附属図書館に住む妖精(?)のインちゃんと、その頭の上に乗っかっているクラちゃんの2人組。2人とも本と総長カレーが大好きで、附属図書館の各所に出没しています。姿を見かけても驚かさずに暖かく見守ってくださいね。
マスコットキャラクター「クラちゃんとインちゃん」 ロゴマーク
マスコットキャラクター・ロゴマークは、昨年の12月から今年の1月にかけて職員内で公募し、多数の応募がありました。その中でも特に優秀とされた作品として、クラインの壺から着想を得た「クラちゃんとインちゃん」、図書館の持つ様々な資料・情報を四角で表しその重なりでL(=Library)が形作られていることをイメージしたロゴマークが選ばれ、公式キャラクター・ロゴマークとなりました。
表彰式は2月23日に行われ、受賞者には林信夫附属図書館長より表彰状と副賞が授与されました。また同時に最終選考に残った作品も紹介され、ユニークな作品群に多くの参加者から驚きや笑顔が溢れ、新しい図書館の仲間の誕生を祝福するものとなりました。
【受賞者】 *所属は応募時のもの
- マスコットキャラクター部門
- 最優秀賞 : 野中 由似(農学研究科学術情報掛)*
- 優秀賞 : 石原 三輪子(人文科学研究所図書掛)*
- 審査員特別賞 : 米田 寿宏(工学研究科図書掛)*
- ロゴマーク部門
- 最優秀賞 : 渡邉 英理子(医学研究科教務学生支援室)*
- 優秀賞 : 石原 三輪子(人文科学研究所図書掛)*
【表彰式】林附属図書館長から表彰される野中さん 林附属図書館長と受賞者一同
今後は、クラちゃんとインちゃんを学生向けの広報物や、図書館グッズ、新入生に向けたイベントなどで活用し、ロゴマークはWebサイトや印刷物などで使用する予定です。
マスコットキャラクター・ロゴマークの詳細は、附属図書館Webサイトをご覧ください。
これからも、新たに誕生したキャラクター・ロゴマークと共に、附属図書館をよろしくお願いします。
- [Main Library/Yoshida-South Library] Long term loan for summer holiday in 2025 (2025-07-04)
- [Main Library] The library hours and services from July 9 to August 5, 2025 (2025-07-01)
- [Main Library] Renovation of the air conditioners on the 3rd and 4th floors (May 26-June 30) (2025-05-26)
- [Main Library] 2 copy machines will be removed. (May 27) (2025-05-21)
- 【Main Library/RIMS Library】In Commemoration of the Abel Prize: Exhibition of Books and Papers Related to Dr. Masaki Kashiwara” is being held. (2025-05-13)
- Service restored - [Trouble]Kyoto University Rare Materials Digital Archive (Apr. 28) (2025-04-28)
- [Main Library] To those who will leave Kyoto University in March (2025-02-25)
- [Main Library] Privacy Booth is available in the Learning Commons (2025-02-18)
- [Main Library] Regarding the fire that occurred at Main Library on February 6th. (2025-02-07)
- [Library Network] Kyoto University Rare Materials Digital Archive: 7 items including “文机談” from Kikutei Collection digitized (2025-01-30)