【講習会】The Cochrane Library利用講習会(10/7)
投稿日時:2015-09-02
(2608 ヒット)
The Cochrane Library利用講習会
コクラン・ライブラリーは、EBM(客観的根拠に基づく医療)のための最も質の高い情報源として評価されています。そのコクラン・ライブラリーの使い方が学べる講習会を開催します。
参考:コクラン・ライブラリーとは(医学・生物学系データベースリスト)
重要: 受講にはECS-IDまたはSPS-IDが必要です
日 時 | 2015年10月7日(水) |
タイムテーブル | 13:15 受付開始 13:30 - 14:30 第1部(初級) 14:30 - 14:45 休憩 第2部受付開始 14:45 - 15:45 第2部(中級) ※ 部分受講可 |
内 容 |
初級対象:Cochrane Libraryについて知識や利用経験がほとんどない方 中級対象:Cochrane Libraryやシステマティック・レビューについて一通りの知識があり、ある程度の利用経験もある方 |
場 所 | 医学部メディアセンターサテライト(総合解剖センター2階) |
対 象 | 京都大学の学生・教職員
|
講 師 | Wiley Japan 岩崎治郎氏 |
形 式 | PC実習形式 |
定 員 | 先着100名まで |
申 込 | 申込不要 |
質問・疑問をお寄せください [受付:9/30(水)まで]
「PubMedとコクランはどう使い分けたらいいの?」など、事前質問をお問い合わせのメールまでお寄せください。当日、可能な限り講師の方にお答えいただきます。
お問い合わせ:
京都大学医学図書館
TEL: 075-753-4313 MAIL: medlib[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp ([at]→@)
- 【医学図書館】図書館休館のお知らせ(10/18(水) 解剖体祭) (2023-10-13)
- 【医学図書館】図書館休館のお知らせ(10/19(水) 解剖体祭) (2022-10-17)
- 【医学図書館】開館時間を延長します(10/3~) (2022-09-30)
- 【医学図書館】土曜開館を再開します(5/28~) (2022-05-27)
- 国立国会図書館「個人向けデジタル化資料送信サービス」の開始 (2022-05-19)
- 【医学図書館】図書館休館のお知らせ(10/13(水) 解剖体祭) (2021-10-06)
- 【医学図書館】Visible BodyのPC版を利用する際はプラグインをオフにしてください (2021-04-30)
- 【医学図書館】図書館臨時休館のお知らせ(2/25(木)・2/26(金)) (2021-02-17)
- 【図書館機構】新型コロナウイルス感染症対策に伴う各図書館・室のサービス変更等について (2021-02-09)
- 【医学図書館】[医学及び関連部局所属者限定]11月30日(月)~EDDSサービスを活用した所蔵資料の文献複写の無償提供を試行します (2020-11-30)