【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブを正式公開しました
投稿日時:2017-12-01
(3975 ヒット)
京都大学貴重資料デジタルアーカイブは、2017年9月7日に試験公開していましたが、12月1日より正式公開しました。
国際規格、IIIF (International Image Interoperability Framework) に対応したこのプラットフォームでは、12月1日現在、3,719タイトルの資料の電子化画像を公開しています。正式公開に合わせて、最大辺2,000ピクセルの大きさのJPEG画像を、ビューワーの機能を利用してダウンロードすることができるようにもなりました。
今後、旧公開サイトの残りのデータを移行し、新しく電子化している資料の公開を順次進めていきます。
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/news/2017-12-01
国際規格、IIIF (International Image Interoperability Framework) に対応したこのプラットフォームでは、12月1日現在、3,719タイトルの資料の電子化画像を公開しています。正式公開に合わせて、最大辺2,000ピクセルの大きさのJPEG画像を、ビューワーの機能を利用してダウンロードすることができるようにもなりました。
今後、旧公開サイトの残りのデータを移行し、新しく電子化している資料の公開を順次進めていきます。
京都大学貴重資料デジタルアーカイブ
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/
https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/news/2017-12-01
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2/13) (2023-02-07)
- 【附属図書館】3階PCエリア(OSL)固定端末が利用できません(2/16~3月初旬) (2023-02-07)
- 【データベース】「都道府県統計書データベース」のご案内 (2023-02-06)
- 【桂図書館】【展示】「100人の大学図書館員展」(「きみも大学図書館で働いてみないか」実行委員会) (2023-02-02)
- 【電子ブック】Maruzen eBook Library 利用方法変更について ( ダウンロード機能 ) (2023-01-31)
- 【データベース】Scopus 提供終了 ( 2023/03/31 ) (2023-01-31)
- 【附属図書館】試験対応期(2023年1月11日-2月7日)の開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-01-27)
- 【附属図書館】2023年2月8日から3月31日までの開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-01-27)
- 【図書館機構:教員向け】講義・学習用電子書籍の整備(2023年度前期)に係る図書推薦について (2023-01-27)
- 【桂図書館】本日1/25も17時で閉館します (2023-01-25)