「京都大学研究データ管理・公開ポリシー」が策定されました
投稿日時:2020-05-22
(8274 ヒット)
京都大学は、2020年3月19日に「京都大学研究データ管理・公開ポリシー」を策定しました。
これは、京都大学の研究者が研究データを管理・保存・公開するための指針となる原則を掲げたものです。
また、「ポリシーについての解説・補足」では、ポリシー本文に沿って、考え方や参照情報など詳しい解説を加えています。
■京都大学研究データ管理・公開ポリシー
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_policy/kanrikoukai
京都大学研究データ管理・公開ポリシー(PDF)
ポリシーについての解説・補足(PDF)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ (2/13) (2023-02-07)
- 【附属図書館】3階PCエリア(OSL)固定端末が利用できません(2/16~3月初旬) (2023-02-07)
- 【データベース】「都道府県統計書データベース」のご案内 (2023-02-06)
- 【桂図書館】【展示】「100人の大学図書館員展」(「きみも大学図書館で働いてみないか」実行委員会) (2023-02-02)
- 【電子ブック】Maruzen eBook Library 利用方法変更について ( ダウンロード機能 ) (2023-01-31)
- 【データベース】Scopus 提供終了 ( 2023/03/31 ) (2023-01-31)
- 【附属図書館】試験対応期(2023年1月11日-2月7日)の開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-01-27)
- 【附属図書館】2023年2月8日から3月31日までの開館時間およびサービス内容のお知らせ (2023-01-27)
- 【図書館機構:教員向け】講義・学習用電子書籍の整備(2023年度前期)に係る図書推薦について (2023-01-27)
- 【桂図書館】本日1/25も17時で閉館します (2023-01-25)