New Features in the Library Catalog (Kyoto University Doctoral Dissertations)
In the new Kyoto University Online Catalog(KULINE), you can search the doctoral dissertation.In addition, the following features have added.
- You can search various materials together with the dissertation.
From the authors name or article title, you are now able to search together not only dissertation but also books, serials, e-books and e-journals.
In addition to the dissertation of Mr. Yu Fujikawa, you can search atonce, such as books and serials.
※As usual, you can also search for only dissertation.
- You can see the Kyoto University Research Information Repository.
From the search results, you can see Kyoto University Research Information Repository (KURENAI).
You can access the text and the abstract of the dissertation published in the KURENAI.
※Dissertation since 2000 are available(As of August 23, 2012) . We are going to do the maintenance data back in the future.
- You can see the information of the book, which was submitted as dissertation.
From the search results, you can see the title, holdingslist,etc.
This feature is limitted to the book which is in the Kyoto University Library collection.
◆Kyoto University Doctoral Dissertations
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/search/index.php?content_id=16
Rare materials "Ekisho (易抄)" et al are available on Kyoto University Digital Library
6 digitized rare materials became avairable on Kyoto University Digital Library.
- Ekisho(易抄)
http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/ufirdi.do?ufi_target=catdbl&ufi_locale=ja&pkey=RB00012967 - Rekidai Heiyo(歴代兵要)
http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/ufirdi.do?ufi_target=catdbl&ufi_locale=ja&pkey=RB00013411 - Genkun Hisho(厳訓秘抄)
http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/ufirdi.do?ufi_target=catdbl&ufi_locale=ja&pkey=RB00007256 - Bunki Gannen Kugatsu Jyusanya narabini Tyokyo Sannenn Nanagatsu Tsuizen Waka(文亀元年九月十三夜并長享三年七月追善和歌)
http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/ufirdi.do?ufi_target=catdbl&ufi_locale=ja&pkey=RB00007484 - Hyakunin Isshu Kikigakiso(百人一首聞書草)
http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/ufirdi.do?ufi_target=catdbl&ufi_locale=ja&pkey=RB00007474 - Gosen Wakashu(後撰和歌集(定家本))
http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/ufirdi.do?ufi_target=catdbl&ufi_locale=ja&pkey=RB00007309 - Kogo Syui(古語拾遺)
http://m.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/ufirdi.do?ufi_target=catdbl&ufi_locale=ja&pkey=RB00015001
◆Rare Materials Exhibition -- Kyoto University Digital Library(Japanese) https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/index.html
[Electoric Resources Section, Kyoto University Library]
Maintenance : MyKULINE will be not available while the system update (Aug 29)
現在、大学内の一部のネットワーク環境下において、MyKULINEにログイン出来ないことが判明しています。原因を調査しましたところ、MyKULINEのシステムを調整することにより、回避出来ることが判明しました。
つきましては、システムの設定作業の為、下記の時間帯につきまして、MyKULINEの利用を一時的に休止いたします。ご不便、ご迷惑おかけしますが、御了承ください。
- 日 時:平成24年8月29日(水) 18:00から19:00の間(予定)
- 休止する機能:MyKULINEへのログイン。予約、利用状況確認、複写・貸借依頼、アラート等のログインが必要な機能すべて。
◎通常の蔵書検索などは、使用出来ます。作業が終了し次第、お使いいただけるようになります。
【ログイン出来ない環境】
図書館・室の閲覧スペースにあるKULINE検索用の端末のうち、一部。
学内無線LANのeduroam
*なお、学術情報メディアセンターが設置する教育用コンピュータシステムのPC端末からは問題なく、ログイン出来ている事を確認しています。
http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/ecs/account/satell.html
[Lecture]EBSCOhost Online Training (Aug. 28,29,31)
A) EBSCOhost の概要 (約60分) 8月 28日 (火) 10:00 [内容]EBSCOhostの概要についてご紹介いたします。 ・EBSCOhostはデータベースではない!? ・さまざまな認証方法 ・基本検索と詳細検索
B) EBSCOhost での検索方法 (約60分) 8月 28日 (火) 15:00 [内容]EBSCOhostのデータベースにおける検索の方法についてご紹介いたします。 検索可能フィールドやブール演算子を利用した検索方法もご説明させていただきます。
C) My EBSCOhost について (約60分) 8月 29日 (水) 10:00 [内容]EBSCOhostにおけるMy EBSCOhost機能についてご紹介いたします。 My EBSCOhostにサインインすることにより検索結果を永続的に残すことのできるフォルダ機能をはじめとして 検索アラート、検索履歴などの各種の便利な機能が利用可能になります。
D) EBSCO 統合検索について (約50分) 8月 31日 (金) 10:00 [内容]EBSCOの統合検索 EBSCOhost Integrated Search (EHIS) についての概要をご紹介いたします。 統合検索とは?統合検索とディスカバリーサービスの違いは?などのご説明を含めて EHISの使い方を実際にご覧いただきながらお話しさせていただきます。
★★講習会に参加するには、下記URLから登録が必要です★★ http://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/go_webex?type=ehost
「今後開催されるオンラインチュートリアル(オンライン講習会) に登録する」の下に リストされている中からご希望のセッション名をクリックしてください。 以降の登録手順は以下のURLのPDFファイルをご参照ください。 http://www.ebsco.co.jp/training/WebEx_registration.pdf
オンライン講習会はCisco社WebExサービスを通じて行われます。 ご利用のパソコンからWebブラウザでアクセスしてご利用できます。 パソコンの音声入出力機能、あるいは電話(料金無料の番号が利用可能です)を通してセッションに参加できます。 (記録済みセッションの閲覧はパソコンの音声出力機能のみ利用可能です) パソコンの音声入出力機能ご利用の場合はネットワークの帯域あるいは パソコンのパフォーマンスによって音声がうまく聞こえない場合があります。 その場合は電話でのご利用をおすすめします (途中で電話に切り替えることも可能です)。 ご参加の手順は以下のURLのPDFファイルをご参照ください。 http://www.ebsco.co.jp/training/WebEx_attending.pdf
オンライン講習会情報をRSSで配信しています。 ご利用のRSSリーダーにhttp://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/rss2をご登録ください。
過去のオンライン講習会のご案内 オンライン講習会の情報はWebでいつでもご覧いただけます。 http://www.ebsco.co.jp/cgi-bin/go_webex?type=ehost
※本講習会に関するお問い合わせは、下記までお願い致します エブスコ・ジャパン Tel:03-5342-0701 E-mail: tanuma@ebsco.co.jp http://www.ebsco.co.jp/ EBSCO Publishing サポートセンター http://www.ebsco.co.jp/support.html
EBSCOhost とは? EBSCO Information Services (EBSCO Publishing) が提供する外国雑誌論文オンラインデータベースです。 京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト- - https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e
[附属図書館参考調査掛]Maintenance: Wiley Online Library (8/25 21:00-23:00)
【休止日時】 2012年8月25日(土) 21:00から2時間
Services of Wiley Online Library will be unavailable due to scheduled maintenance for approximately 2 hours from 21:00(JST) on Sunday, 25 August.
Sorry for inconvenience.
[附属図書館電子情報掛]