【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: 京都大学附属図書館、文学研究科及び理学研究科所蔵資料31タイトルを電子化・公開しました
京都大学附属図書館が所蔵する一般貴重書(和)、文学研究科所蔵の地図等及び理学研究科所蔵洋書、合計31タイトルを電子化・公開しました。2020年1月27日現在、京都大学貴重資料デジタルアーカイブの公開件数は、14,372タイトル、1,333,705画像となりました。
京都大学図書館機構では、京都大学オープンアクセス推進事業の一環として、毎年附属図書館をはじめ学内の図書館・室が所蔵する貴重資料を電子化し、京都大学貴重資料デジタルアーカイブで公開しています。今回公開した画像のうち、附属図書館と理学研究科が所蔵する資料については、所蔵館を明示すれば自由に二次利用することができます。詳しくは「コンテンツの二次利用について」をご覧ください。
Atlas der Pflanzengeographie über alle theile der Erde 理学研究科所蔵
ID | タイトル | 著者 | 出版情報 | 文庫等 | 請求記号 | |
RB00012894 | 宗渕資料集 | souen shiryoushuu | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-21/ソ/1貴 | ||
RB00012931 | 宗鏡録 巻2,7,13,36,39 | sugyouroku | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-25/ス/1貴 | ||
RB00012961 | 七経孟子考文 32巻 | shichikei moushi koubun | 山井崑崙(鼎)著 | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-61/シ/1貴 | |
RB00012962 | 唐開成石経 | tou kaisei sekikyou | 松崎明復(益城)撰 | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-61/ト/1貴 | |
RB00012991 | 四書訓蒙輯疏 29巻 | shisho kunmou shuuso | 安部井褧(芝浦) | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-66/シ/1貴 | |
RB00013011 | 荀子 20巻 | junshi | 荀况著 | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-68/シ/1貴 | |
RB00013017 | 小学本註摘解補 24巻(巻17欠) | shougaku honchuu tekikai ho | 石井文衷著・筒井忠英補 | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-69/シ/1貴 | |
RB00013019 | 退渓先生文集 49巻,別集 外集各1巻 | taikei sensei bunshuu | 李退渓(1501-1570)撰 | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-69/タ/1貴 | |
RB00013020 | 退陶先生言行通録 8巻 | taitou sensei genkoutsuuroku | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-69/タ/2貴 | ||
RB00013021 | 伝習録 2巻 | denshuuroku | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-69/テ/1貴 | ||
RB00013026 | 陽明文録 10巻(別録1冊含む) | youmei bunroku | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-69/ヨ/1貴 | ||
RB00013027 | 山鹿語類 45巻 | yamaga gorui | 山鹿素行(1622-1685)著 | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 1-81/ヤ/1貴 | |
RB00013038 | 清律例彙纂 24巻(巻5欠) | shinritsu reiisan | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 2-04/シ/1貴 | ||
RB00013045 | 貞観政要註解 10巻 | joukan seiyou chuukai | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 2-42/シ/4貴 | ||
RB00013668 | 古文奇賞 22巻目録1巻 | kobun kishou | (明)陳仁錫選評 | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 4-02/コ/12 貴 | |
RB00013669 | 古文奇賞 22巻 | kobun kishou | (明)陳仁錫選評 | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 4-02/コ/13 貴 | |
RB00013670 | 続古文奇賞 34巻 | zoku kobun kishou | (明)陳仁錫選評 | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 4-02/コ/13 貴 | |
RB00013671 | 新刊名世文宗 30巻 | shinkan meisei bunsou | (明)胡時化編 | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 4-02/メ/5 貴 | |
RB00013288 | 大三川志(稿本) 100巻 | daimikawashi | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 5-11/タ/1貴 | ||
RB00013294 | 識古編 | shikikohen | 金原安修著 | 附属図書館所蔵 一般貴重書(和) | 5-18/シ/1貴 | |
RB00029670 | 混弌疆理歴代國都之圖 | kun yi jiang li li dai guo du zhi tu | [京都] : [京都帝國大學文學部地理學研究室] [写] , [1910] | 文学研究科所蔵 | 地理研:L1/755/貴重 | |
RB00029671 | [甘肅伊犂圖] | gan su yi li tu | [製作地不明] : [製作者不明] , [1---] | 文学研究科所蔵 | 地理研:K7/54/貴重 | |
RB00029672 | 伊犂圖 | yi li tu | [製作地不明] : [製作者不明] , [1---] | 文学研究科所蔵 | 地理研:K7/19/貴重 | |
RB00029650 | Théorie de la terre. 2nd éd., corr., et augm. d'une Minéralogie | par Jean-Claude Delamétherie | Paris : Maradan , 1797 | 理学研究科所蔵 | 理学部中央図書室:貴/1/75-1~5 | |
RB00029651 | Zoonomia; or, The laws of organic life. 3rd ed., corrected | by Erasmus Darwin | London : J. Johnson , 1801 | 理学研究科所蔵 | 理学研究科生物科学図書室:白上文庫/31~34 | |
RB00029652 | Die Histochemischen und Physiologischen Arbeiten | Friedrich Miescher | Leipzig : Vogel , 1897 | 理学研究科所蔵 | 理学研究科生物科学図書室:白上文庫/38 | |
RB00029653 | Das Genus myzostoma (F. S. Leuckart) | Ludwig Graff | Leiozig : Engelmann , 1877 | 理学研究科所蔵 | 理学研究科生物科学図書室:XL/1264/3 | |
RB00029654 | Rhabdocoelida | von L. v. Graff | Leipzig : Verlag von Wilhelm Engelmann , 1882 | 理学研究科所蔵 | 理学研究科生物科学図書室:XL/1264/1~2 | |
RB00029655 | Atlas der Pflanzengeographie über alle theile der Erde. Zweite Auflage | von Ludwig Rudolph | Berlin : Nicholaische Verlagsbuchhandlung , 1864 | 理学研究科所蔵 | 理学研究科生物科学図書室:XL/1232/14 | |
RB00029656 | Voyages du professeur Pallas, dans plusieurs provinces de l'Empire de Russie et dans l'Asie septentrionale. Nouvelle éd. / revue et enrichie de notes par les C.C. Lamarck ..., Langlès … | traduits de l'allemand par le C. Gauthier de la Peyronie | A Paris : Chez Maradan, libraire , l'an II de la République [1793 or 1794] | 理学研究科所蔵 | 理学研究科生物科学図書室:XL/1231/21 | |
RB00029657 | Atlas zur Entwickelungsgeschichte der Unke (Bombinator igneus) als Grundlage einer verglichenden Morphologie der Wirbelthiere | von Alexander Goette | Leipzig : Verlag von Leopold Voss , 1874 | 理学研究科所蔵 | 理学研究科生物科学図書室:XL/1265/1 |
【図書館機構】京都大学貴重資料デジタルアーカイブ: WorldCatで京都大学の貴重資料画像を検索できるようになりました
OCLC (Online Computer Library Center, Inc.) が提供する世界の図書館蔵書総合目録WorldCatで、京都大学が所蔵する貴重資料画像を検索できるようになりました。
WorldCat Discovery | 世界の図書館蔵書総合目録WorldCatをはじめ、OCLCが提供する様々な情報源を統合的に検索できるプラットフォームです。 | |
WorldCat | 世界の図書館1万館以上の蔵書を検索できる、世界最大の総合目録です。 |
【WorldCat Discoveryの検索結果例】

[Access online]をクリックすると「京都大学蔵書検索KULINE」へ遷移し、デジタル画像が公開されている資料は「京都大学貴重資料デジタルアーカイブ」へのリンクが表示されます。
京都大学図書館機構では、京都大学が所蔵する貴重な一次資料を世界中から発見しやすくする取り組みを進めています。
【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意
電子ジャーナルやデータベースなどの電子リソースの利用については、供給元である出版社が使用許諾条件を定めています。どの出版社においてもおおむね以下の事項は禁止されています。
- 個人利用の範囲を超えた大量のダウンロード
- プログラム等を利用した自動操作による過剰アクセスや一括ダウンロード
- 電子ジャーナルの特定の巻号や、電子ブックのタイトルをまとめてダウンロード
- 個人利用以外の利用
- 複製や再配布
一部の出版社は、本文に限らず、目次やアブストラクトも含め、すべてのページに過剰な頻度でアクセスし、サーバに負荷をかける行為を禁止しています。
過剰なアクセスや大量ダウンロードなどが検知されると、大学全体からの電子ジャーナルのアクセスを遮断される等のペナルティが科せられることもありますので、ご注意ください。
最近、Webブラウザの「リンク先読み機能」や文献管理ツールのプラグイン、電子ジャーナルウェブサイトに搭載されている「参考文献ダウンロード機能」により、意図せず大量ダウンロード/大量アクセスを起こしてしまうケースが発生しています。
いずれの機能も、ページを閲覧中に、バックグラウンドでページ内のリンクへのアクセスが繰り返されます。そのため、本人は普通に電子ジャーナルを利用していたつもりでも、気が付かないうちに大量ダウンロード/大量アクセスになってしまうことがあります。
電子リソースを利用する場合は、ブラウザ設定をご確認いただくとともに、参考文献等の一括収集機能を短期間に繰り返し使用しないよう、ご注意ください。
【ポスター・チラシ】
【関連ページ】
- 京都大学図書館電子リソース
- 電子ジャーナル・データベース認証システムのご案内
- 電子ジャーナル/データベース認証システムFAQ
- 文献管理ツール(RefWorks/EndNote Basic)を使う
- [注意!]ブラウザの先読み機能による電子リソースの大量アクセスについて
[図書館機構]
[2020/01/21投稿]
【附属図書館】デジタルマイクロフィルムリーダーを新たに設置しました
附属図書館1階にデジタルマイクロフィルムリーダーを新たに設置し、2019年7月1日から正式運用を開始しています。
従来のアナログ式に比べて解像度が高く、より鮮明な画像をご覧いただけます。
また、プリントアウトは館内の生協コピー機から行うため、従来よりお安く、1枚10円(お取り扱いは現金のみ)でご利用いただけます。
ぜひご活用ください!
【附属図書館】試験期間における学外者の入館制限について(1/14 - 2/7)
下記試験中は、附属図書館は学内利用者で満席となることが予想されます。
学外からご利用を希望される方はこの期間中を避けて、試験終了後にご来館いただきますようお願いします。
1月14日(火) - 2月7日(金)