KULINEから電子ブック(14万タイトル以上)が検索可能に
On 2008-10-21
(11304 reads)
京都大学の蔵書を検索できるKULINEから、京都大学が提供する電子ブック(14万タイトル以上)を検索することができるようになりました。
これまで、電子ブックを探す際には、KULINE(京大OPAC)とは別に、電子ブックリストをご覧いただく必要がありました。これからは、KULINEでも一部の電子ブックを検索することが可能になります。
■KULINE(京都大学蔵書検索)
- https://op.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/
○KULINEから電子ブック本文に辿り着く:Kuline2ejeb
【例】"Additive Combinatorics"(ISBN:9780521853866)を探す
https://op.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/catdbl.do?pkey=BB02644664
1. 検索画面の資料種別を[電子ブック]か[全て]にチェックして検索
2. 検索結果に現れる[電子ブック]のタイトルをクリック
3. [本文へのリンク]のURLをクリック
4. 電子ブック本文へ
◆KULINEで検索可能な電子ブック :14万タイトル以上(2008.10現在)
NetLibrary :約3800タイトル
Cambridge eBooks Collection :約600タイトル
Springer eBooks「Behavioral Science Collection」 :約90タイトル
SpringerLink Book Series「Lecture Notes in Mathematics」 :約80タイトル(2004年以降分)
Eighteenth Century Collection Online (ECCO) :約136000タイトル
Gale Virtual Reference Library :7タイトル
*これから随時増えていく予定。
KULINEから全ての電子ブックが検索可能なわけではありませんので、引き続き電子ブックリストもご利用ください。
●京都大学図書館電子ブックリスト
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaieb.html
[同時実現]○KULINEから電子ジャーナル(5万タイトル以上)が検索可能に
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=370
[附属図書館情報管理課]




KULINEから電子ジャーナル(5万タイトル以上)が検索可能に
On 2008-10-21
(12829 reads)
京都大学の蔵書を検索できるKULINEから、京都大学が提供する電子ジャーナル(5万タイトル以上)を検索することができるようになりました。
これまで、電子ジャーナルを探す際には、KULINE(京大OPAC)とは別に、電子ジャーナルリストを検索する必要がありました。これからは、KULINEでも電子ジャーナルリスト掲載の電子ジャーナル(京大が契約しているタイトル+フリーで提供されているタイトル=約5万タイトル)を検索することが可能になります。
■KULINE(京都大学蔵書検索)
- https://op.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/
○KULINEから電子ジャーナル本文に辿り着く:Kuline2ejeb
【例】"Acta Psychologica"(ISSN:00016918)を探す
https://op.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/catdbl.do?pkey=SB02657541
1. 検索画面の資料種別を[電子ジャーナル]か[全て]にチェックして検索
2. 検索結果に現れる[電子ジャーナル]のタイトルをクリック
3. [本文へのリンク]のURLをクリック
4. 京大ArticleLinkerの画面⇒Journalをクリック
5. 電子ジャーナル本文へ
◆KULINEで検索可能な電子ジャーナル :5万タイトル以上(2008.10現在)
=京都大学図書館電子ジャーナルリスト
https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaiej.html
なお、これからも電子ジャーナルリストが最新情報となりますので、こちらも合わせてご利用ください。
*KULINEの電子ジャーナル情報は月1回更新します。
[同時実現]○KULINEから電子ブック(14万タイトル以上)が検索可能に
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=371
[附属図書館情報管理課]





附属図書館:改修工事中仮窓口サービスのお知らせ (10/20更新)
On 2008-10-20
(5480 reads)
附属図書館は10月1日(水)〜11月5日(水)(予定)の期間中、改修工事のため館内に入っていただくことができません。
10月31日(金)まで仮窓口を附属図書館正面玄関北側に設置しますので、ご利用ください。
仮窓口でのサービス(学内者対象)
場所:正面玄関北側
受付時間:平日9:00〜16:45
*仮窓口での最終受付は 10月30日 (木) 16:45 までです。最終受取は 10月31日 (金) 16:45 までです。
貸出・返却・一時帯出
図書の貸出や雑誌・新聞の一時帯出を希望する場合は、前日までに窓口でお申込みください。翌日以降にお渡しします。
申込み時にはタイトル名、著者名、請求記号、巻号年(雑誌の場合)の記入が必要です。事前に調べて来館してください。
窓口にも検索端末がありますが、混雑が予想されます。ご了承ください。
オンライン申込み(16時までに送信→翌日以降貸出可能)
*オンラインによる最終受付は 10月30日 (木) 16:00 までです。
予約・更新
窓口でもおこないますが、MyKULINEもご利用ください。
利用証申請・交付
窓口で申請書を提出してください。一週間後に交付します。(従来通り)
参考調査
申込みはできるだけメール・FAXでお願いします。
Email:ref◎kulib.kyoto-u.ac.jp(◎部分を@に変更してください)
FAX:075-753-2650
他大学からの文献の取り寄せ
申込みは窓口でも受け付けますが、MyKULINEもご利用ください。複写物・図書の受け取りや借用図書の返却は窓口へお越しください。
受付時間にご注意下さい。12:00〜13:00は窓口業務休止
他大学への紹介状発行
他大学の図書館を訪問利用する場合は、窓口でお申し込みください。(従来通り)
受付時間にご注意下さい。12:00〜13:00は窓口業務休止
改修工事の最新情報は附属図書館ホームページ「附属図書館改修予定について」をご覧ください。
[附属図書館情報サービス課]
経済学文献の歴史的コレクション"The Making of the Modern World"が利用可能に
On 2008-10-20
(3415 reads)
中世から近代に至る経済学文献を中心とした社会科学関係の書籍・雑誌を収録したデータベース"The Making of the Modern World"が利用可能になりました。ご利用ください。
■The Making of the Modern World: Goldsmiths'-Kress Library of Economic Literature 1450-1850
- http://infotrac.galegroup.com/itweb/kyotodai
- 京大キャンパス内からのみアクセス可能
●The Making of the Modern Worldとは?
The Making of the Modern World (MOMW) は、1460年代から1850年までの経済史・経営史・社会思想史を中心とする社会科学関係の書籍61,000点、および同年代に創刊された定期刊行物466点を収録し、フルテキスト検索を可能にする一大データベースです。 収録資料はロンドン大学ゴールドスミス文庫(Goldsmiths' Library of Economic Literature, University of London)とハーバード大学経営大学院クレス文庫(Kress Library of Business and Economics, Harvard Business School)の蔵書を原本としており、総ページ数は1,200万ページにもおよびます。詳しくは、雄松堂の案内ページをご覧ください。 http://www.yushodo.co.jp/y_mome/ 京都大学では、マイクロフィルムでもご利用いただけます。 ○大型コレクション - ゴールドスミス・クレス文庫所蔵経済学文献集成 Goldsmith'-Kress library of economic literature https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/collections/index.php?content_id=11 https://op.kulib.kyoto-u.ac.jp/webopac/catdbl.do?pkey=TY86008995 ○京大で利用可能なデータベース https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/gakunaidb.html [附属図書館資料管理掛]
京大リポジトリで『資本と地域』を公開
On 2008-10-17
(5030 reads)
京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)に、京都大学経済学研究科・岡田知弘教授を中心とする地域経済研究会の研究紀要『資本と地域』を登録し、公開しました。
■資本と地域 (ISSN: 1349-6891)
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/region
○岡田知弘研究室 - 京都大学大学院経済学研究科
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/~okada/
○地域経済研究会
http://blogs.yahoo.co.jp/regional_economy
岡田研究室からは、ゼミ報告書も京大リポジトリで公開されています。
□京都大学経済学部岡田ゼミナール報告書
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/8959
「京大の英知をOPENに!」
京都大学学術情報リポジトリ
[附属図書館電子情報掛]

