[Lecture]SciVerse Scopus Online Training(Jul.10,24)
On 2012-06-27
(2260 reads)
□■SciVerse Scopus オンライン講習会■□
エルゼビアが提供製品の使い方を説明する、オンライン講習会です。
ぜひご参加ください。
1) 30分でわかるSciVerse Scopus -基礎編-
7月10日(火)14:00-14:30
7月24日(火)14:00-14:30 (各回、内容は同じです。)
[内容]
世界最大規模の抄録引用データベースScopusの基本的な使い方をデモを交えてご紹介します。
主な内容:
・各種データベースの違い
・トピックのトレンドをみる
・重要論文を探す
・フルテキストを見つける
・検索のコツ
2) SciVerse Scopusってこんなこともできたんだ!-応用編-
7月10日(火)15:00-15:30
7月24日(火)15:00-15:30 (各回、内容は同じです。)
[内容]
世界最大規模の抄録引用データベースScopusの周辺機能のあれこれのご紹介をデモを交えてご紹介します。
主な内容:
・雑誌の投稿規程が確認できる「ジャーナルホームページリンク」
・雑誌の発行論文数、被引用数がグラフで比較できる「ジャーナルアナライザー」
・著者のプロファイルやh-indexが確認できる「著者検索」
・自分の著者情報の訂正依頼が簡単にできる「オーサー・フィードバック・ウィザード」
・お目当ての論文が引用されたときにお知らせ「引用アラート」
・外出先でも楽々チェック「モバイルアプリ」
★★講習会に参加するには、登録が必要です★★
下記申し込み用URLからお申し込みください。このページにはオンライン講習会への
参加方法説明書も掲示してあります。合わせてご覧ください。
http://japan.elsevier.com/trainingdesk/
※本説明会に関するお問い合わせは、下記までお願い致します
エルゼビア・ジャパン株式会社
Tel:03-5561-5034
E-mail:jp.pr@elsevier.com
SciVerse Scopus とは?
Elsevier社が提供する世界最大の抄録・索引データベースです。
5,000以上の出版社から18,000以上のタイトルを網羅しています。またMEDLINEのデータを100%カバーしています。
京都大学図書館 -データベースリスト-
- https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_s
[附属図書館参考調査掛]
- Maintenance: IEEE Xplore (Jul. 12) (2025-07-11)
- (日本語) 【データベース】台湾新聞智慧網(トライアル ~8/6)のご案内 (2025-07-10)
- Announcing Summon Research Assistant (BETA)! (2025-07-01)
- Maintenance: E-Journal and Database Authentication System (6/20, 6/23) (2025-06-19)
- Maintenance: JapanKnowledge (Jun. 2, 2025) (2025-06-02)
- [Library Network] Conditions of Use and Licensing Restrictions for E-Resource (2025-04-25)
- Maintenance: Asahi Shimbun Cross-Search (Apr. 16, 2025) (2025-04-09)
- [Databases] ProQuest Sociological Abstracts will discontinue on March 31, 2025 (2025-03-14)
- [Library Network] Conditions of Use and Licensing Restrictions for E-Resource (2025-03-03)
- Maintenance: JapanKnowledge (Mar. 8, 2025) (2025-02-17)