Talk event (6th June) at the Learning Commons
京都大学附属図書館
京都大学学術出版会
共同プログラム
将来リーダーになる君へ : 専門外の専門書を読む
理系と文系の研究者をお招きして、本を読むことで興味を広げ、知的好奇心を満たしていく面白さを縦横に語ってもらいます。
会場は、附属図書館1階に新しくオープンした、ラーニング・コモンズです。
日 時 2014年6月6日(金) 13:30 - 16:30 (受付開始13:00)
会 場 京都大学附属図書館1階 ラーニング・コモンズ
演 者 佐藤 文隆氏 (京都大学名誉教授 / 理論物理学)
山内 昌之氏 (東京大学名誉教授 / 国際関係史研究・イスラム地域研究)
中西 竜也氏 (京都大学白眉センター特定助教 / 東洋史学)
対 象 京都大学の教職員、学部学生、大学院生
詳細は、京都大学学術出版会のサイトをご覧ください。
*学内者限定
*定員50名[要事前申込]→ 申込者優先ですが、当日参加・部分参加も可能です。
*参加無料
こちらからお申込みください →申込みフォーム
■■■ 読書会へのお誘い ■■■
ラーニング・コモンズを会場に、連続読書会を開催
します。6月6日(金)のプログラム(上記)終了後に、
会場でご案内と参加募集を行います。
(各定員10名程度)
■文系のための読書会
チューター 佐藤文隆氏
佐藤文隆著 「アインシュタインの反乱と量子コンピュータ」
■理系のための読書会
チューター 國方栄二氏
大戸千之 「歴史と事実 : ポストモダンの歴史学批判をこえて」
主 催:京都大学附属図書館 京都大学学術出版会
協 力:活字文化推進会議
京都大学附属図書館 参考調査掛
TEL: 075-753-2636
e-mail: ref (アットマーク) kulib.kyoto-u.ac.jp
- Service restored - [Trouble]Kyoto University Rare Materials Digital Archive (Apr. 28) (2025-04-28)
- [Main Library] To those who will leave Kyoto University in March (2025-02-25)
- [Main Library] Privacy Booth is available in the Learning Commons (2025-02-18)
- [Main Library] Regarding the fire that occurred at Main Library on February 6th. (2025-02-07)
- [Library Network] Kyoto University Rare Materials Digital Archive: 7 items including “文机談” from Kikutei Collection digitized (2025-01-30)
- [Main Library] The library hours and services from January 13 to February 7, 2025 (2025-01-06)
- (日本語) 【附属図書館】冬季長期貸出サービスを実施します (2024-11-21)
- [E-books] Unlimited simultaneous access to popular books from Kodansya (2024-10-11)
- [Main Library] Collaboration Exhibition "Consider My Global Career ~OECD~" (Oct 11 - 24) (2024-10-11)
- [Main Library] Exhibition "Reading Barrier Free Experience" (Oct. 1 - Nov. 4) (2024-10-01)