索引

1. 排列は五十音の語順である。
2. 長音は「う」を補って排列した。
3. −−は前記のものと2字以上共通の文字を示す。

 
青山 清 128, 234, 238
アカデミック・ライブラリー 278
赤松恭一郎 238
赤松俊彦 253, 257
秋間玖磨 5, 27, 226, 272, 273, 274, 275, 277
浅井 忠 71
飛鳥井栄雅 210
姉崎正治 20, 283
アーネスト サトウ 196
阿武山地震観測所 43
阿部素行 265
−−浩 286
尼崎本万葉集 186, 220
天野敬太郎 256, 257, 258, 262, 286
アメリカ教育使節団 46
−−−−研究センター図書室 68, 69
−−−−式図書館 50
−−−−・セミナー委員会 68
−−−−大学図書館 72
荒木寅三郎 198
有栖川宮熾仁親王 232
−−−−殿下 154
Allgemeines Staatsrecht 158
アローンソー 218
アンダーソン 55
 
医学関係稀覯書 249
−−−−図書展観目録 240
医学入門 199
医科大学附属図書館協議会 129
井川定慶 198
伊木武雄 286
生田目経徳 275
池田 進 256, 258
池辺義象 279
イサーク チチング 195, 196
伊沢蘭軒 204
石川 一 6, 17, 18, 19, 150
石橋五郎 255
井島 勉 262
石山寺 250
維新史料 243
−−資料展 252
−−特別資料 193, 199, 200
泉井久之助 57, 58, 60, 61, 66, 67, 73, 217, 240, 256, 257, 262
イスパニヤ国最高学術会議 247
−−−−−−政府 247
イスパニヤ文庫 193, 197, 217, 218, 247
−−−−−−−室 256
−−−−−−−展 247
委託図書 273
イタリア図書展 250, 251
市河三喜 114, 120, 128, 286
市村有済 231
一海知義 242
猪苗代家本 210
井上 密 277
猪熊兼繁 247, 253, 256, 257
伊吹武彦 256
今井貫一 254, 255, 280, 281
−−俊子 236, 238
入江子遠 263
岩井忠熊 253
岩崎小弥太 282
−−久弥 229, 230
岩猿敏生 63, 72, 241
岩永大亮 233
岩村 忍 256
Incunabula 196
印刷原紙 111, 112
印刷目録 17, 22
インフォーメーション・サーヴィス 180
 
上田敬一郎 233
上野精一 214
ヴェンチヴェニ 252
受入掛 59, 75, 76
−−番号 148, 176
内田毅一 261
宇津保物語 199
梅原末治 248
−−竜三郎 239
運用保管部 59, 63, 65
 
英国皇太子 245
−−博物館 277
永年勤続者 72
永楽大典 195, 210
易字階梯 216
閲覧貸付掛 59
−−禁止雑誌 29
閲覧冊数 14
−−室  
 第1=旧閲覧室 31, 147, 148, 149, 151, 152, 153, 154, 155, 159, 160, 164, 165
 第2閲覧室 31, 34, 35, 36, 37, 159, 160, 166, 167, 169, 171, 172
 仮閲覧室 36, 40, 45, 47, 167, 168, 169,172
 新閲覧室 173, 174, 175, 176, 178
閲覧室開室 147
−−−の火災 35, 47, 63, 103, 164
−−−の焼失 233
−−−と書庫の分離 66
閲覧事務室 174, 175, 176, 177, 178, 183
−−−−停止日 177
閲覧人員 14
−−席 276
−−統計 40
−−−−年表 153, 155
閲覧用カード 77, 102, 103, 104, 105, 107, 112, 113, 154, 168, 174, 175, 177
−−−−−−復旧計画 103
閲覧用全学総合カード目録 106
江藤則義 258
NDC 177
絵巻物 279
江馬蘭斉 240
L.C.カード 115
エール大学附属図書館 278
エレベーター 63, 176, 177
遠藤嘉基 256
役行者 211
 
大浦幸男 261
大鏡 199
大賀栄滋 213
−−寿吉 212, 236
正親町天皇 204
大久保利通 200
大阪毎日新聞 3
大佐三四五 256, 257, 259, 261, 262
欧蘇文弾 216
大塚 鐙 259
大槻玄沢 204
大平賢作 246
欧文逐次刊行物目録 131
−−図書目録 227
欧米図書館 273, 275
大宮庫吉 260
大山定一 249
岡松参太郎 226, 227, 276
岡見正雄 251
小川環樹 259
−−寿一 236, 238
阿国歌舞妓絵詞 93
小倉親雄 57, 63, 64, 73, 239, 256, 257, 258
小栗美二 71
織田 万 275
落合芳幾 214
落窪物語 199
小野則秋 257, 258
尾原淳夫 257, 259
沢潟久孝 41, 42, 45, 48, 49, 53, 57, 73, 129, 262
和蘭陀全駆内外分合図 204
 
会議室 251, 252
外国学術雑誌焼失目録 129
−−−−図書目録 127
解体新書 204
海保青陵 209
カウンター 176, 177
香川 勇 165
学位論文の保管 156, 157
学術研究会議 129
−−雑誌総合目録 134
−−−−−−−−記入要項 131
学術図書総合目録 132
−−文献総合目録 134
−−−−−−−−分科審議会 132
学術文献調査研究特別委員会 129, 132
学術用語集図書館学編 132
−−−−分科審議会 132
学生運動 21
−−便覧 233
−−票 170
学友会誌 75
貸付掛 76
貸出図書 283
梶原性全 204
春日版 195, 210
カスティヨ 247
−−−−−公使 218
学校教育法 49
−−図書館 260
−−−−−員 255
−−−−−講習会 260
学校文庫 276
勝本勘三郎 279
家伝通外方 204
加藤憲一 254
カード型印刷目録 19
カード・ケース 174
−−−謄写 107
−−−編成 108, 109
カード目録 93, 102, 108, 113
−−−−−記入法 276
金子正道 231, 232, 236
狩野直喜 74, 254, 279
上賀茂演習林 43
賀陽宮 232
−−−妃 232
仮図書室 7
仮閲覧室時代 167
雁の草子 93, 235
河合 博 124
−−弘民 204, 205
−−文庫 193, 204, 205, 206
−−本 248
川面義雄 253
瓦版 213, 214
簡易図書館 277
館外参考事務 180
凾架掛 76
−−番号 136
−−目録 112
管見記 201
関西教育 276, 277, 278
−−−−社 276, 277
関西文庫協会 4, 12, 18, 272, 273, 274, 277, 278, 280
−−−−−−会則 273
元治甲子の難 263
館舎新営経過 41
環翠軒 224
神田喜一郎 258
館長室 246
館内参考事務 180
官板李長吉歌詩 240
 
菊池大麓 19, 115, 170
菊亭公長 207
−−文庫 193, 206, 207
稀覯図書展覧会 281
記述分離 111
寄託図書 189
北畠貞顕 254-5
北村季吟250年記念展 249
貴重書 154, 157, 172, 181, 184, 185, 193, 194, 195
−−史料展 253
−−−−−観目録 253
貴重図書 59, 243
−−−−閲覧席 149
−−−−選定標準 194
吉記 201
木寺清一 237, 238, 256, 257, 258, 261
木戸孝允 199
城戸善一 237
木下広次 3, 71, 72, 147, 148, 168, 272, 276
奇兵隊日記 200
−−−寄合書 200
旧閲覧室時代 148
休暇中学生の図書閲覧 39
教育課程文庫 56, 173
−−基本法 49
教官閲覧室 153, 154, 155, 156, 169
−−食堂 172
−−文庫 40, 41, 170
教室図書室 78
−−文庫 43, 44, 172
教職員閲覧室 175
京大学生事件 29
京都アメリカ文化センター 248
−−学芸協会 260
−−経理学校 260
−−祭礼関係図書展 253
−−市尊攘堂 275, 276
−−新聞 47
−−大学創立50周年記念事業 259
京都大学附属図書館  
  提出議題 288
  要覧 233, 241
  60周年記念式典 72
京都地誌に関する展覧会 242, 279
京都帝国大学  
  外国逐次刊行書目録 228
  学生集会所 280
  刊行図書目録 179
  官制 46
  史 40
  所蔵欧文逐次刊行書目録 28, 238
  新聞 34, 35, 157, 158, 171
  増加図書月報 18, 28
  図書借受仮規則 6
  福岡医科大学 13, 19
京都帝国大学附属図書館 40, 47, 50, 62, 130, 272, 274, 279, 280, 281, 283, 284, 286
  案内 37, 74, 154, 171, 227, 232, 233, 241
  沿革誌 40
  閲覧室 273, 276, 279
  仮規則 148
  規則 6, 7, 8, 27, 148, 178
  −−執行手続 6, 7, 8, 27, 148, 152
  貴重図書解題目録 279
  史編纂 40
  商議会 15, 25
  −−−規程 16
  増加図書目録月報 228
  館長委任事項 22, 28
  展覧会 244
  富士川本目録 238
  館報 234
  防衛団 172
  洋書目録 230
  和漢書目録 37, 233, 234, 235
  −−−図書月報 228
京都帝国大学  
  文学部陳列館会議室  
  法学部・経済学部欧文図書目録 227
  法科大学欧文図書目録 226, 227
  本部階上会議室 281
  楽友会館 282
  和漢図書分類目録 235, 237
京都図書館学校 259, 260
−−府立図書館 135, 245, 260
教養図書 41, 43
供用命令書 76
経律異相 210
玉纂 195
旭江文庫 193, 212, 213, 236
−−−−目録 213, 236
清原国賢 218
−−家家学34種 219, 222, 223, 224
−−夏野 218
−−業忠 218
−−宣賢 218, 219, 224, 241
−−枝賢 241
近畿地区マイクロフィルム・センター館 63, 182
−−図書館協議会 280, 282
近畿図書館倶楽部 280, 282
−−−−−−−−規約 280
近畿日米図書館関係者協会 50
禁止本 156, 160, 161, 162, 163, 164, 172
−−−目録 179
近世文学展 248
金属活字版 205
禁帯出制度 153
−−−図書 154
禁中年中行事 206
 
愚記 208
朽木昌綱 196
久坂玄瑞 199
国女歌舞妓絵詞 239
久原房之助 34, 160, 245
−−文庫 34, 160
倉石武四郎 262
倉内 正 165
倉田淳之助 250
クルーガー大将 55
−−−−−図書館 55, 56, 174
車僧草子 237
黒田正利 236
桑原武夫 257
訓令式ローマ字 107
 
経済学部図書室 112
−−−−−−の貸出 174
−−−−−−目録 179
啓廸集 204
景徳伝燈録 210
ケーズ 55
決戦教育措置要綱 45
源氏物語絵巻複製展 253
原簿掛 76, 77, 102
原稿カード 76, 102, 111
建内記 206, 207
元版 195, 210
件名目録 179
 
講演室 72, 175, 247, 248, 249, 250, 251, 253
交換業務 93
−−図書 93
孝経述義 219, 224
公共図書館 180, 255
−−−−−建設 280
−−−−−新築 282
皇紀2600年記念尊攘堂誌 234
孝子伝 73, 93, 219, 241
公衆閲覧室 153
幸田成友 279
校註異本車僧草子 237
−−車僧草子 237
高等教育機関 57
光明皇后願経 209
高野版 195, 210
公用貸付 150
後柏原天皇 224
小型カード 74
−−自動車 33
古活字版 195, 205, 210
後漢書 210
古今集注 186, 221
国際交換 92
−−−−局 93
国際図書交換事務係 92
国立学校設置法 57
−−国会図書館 93, 133
−−七大学図書館協議会 54, 283, 288
国立総合大学図書館 54
協議会 287
刷新委員会 54
国立総合大学令 57
−−大学図書館 60
改善研究会 60
−−要綱 60
古今医鑑 199
−−歴代撮要 195
五山版 195, 210
児島亀士 276
小島祐馬 255
五十想華集 196
古鈔本 279
呉汝綸 149
呉正子 240
国家総動員法 39
言国卿記 206
言継卿記 206
小西重直 72
近衛篤麿 197
−−家 151, 160
−−−寄託書展覧会 246
−−−−−図書 242
近衛公爵家 34
−−信尹 210
−−文麿 197, 198, 245
−−文庫 34, 160, 181, 193, 194, 197, 198, 199
−−本 243
古文孝経 219
小堀 憲 247
後水尾天皇 208
小宮豊隆 124, 127
古文書 275, 276, 279
惟房公記 206
 
西園寺兼季 206
−−−公望 149, 165, 214, 215
−−公関係図書展 246
−−−実兼 206
−−−八郎 215
西藤寿太郎 256, 257, 259
催馬楽譜 206
裁判所図書館 278
サーヴィス 64
嵯峨本伊勢物語 194
桜井 匡 126, 128
笹岡民次郎 74, 254, 272, 273
佐々木乾三 233, 237, 238, 256, 257, 261
薩戒記 206
雑誌関覧室 31
−−論文目録 179
佐藤一雄 261
−−家寄贈和算図書展 247
−−則義 247
佐野早苗 281
沢柳政太郎 21, 22, 23, 32
参考掛 63, 66, 180
−−−員 180
参考事務 179, 180
−−図書 31
−−文献 181
−−用図書 31
−−図書閲覧席 149
三国志 215
三藩盟約書草案 200
 
CIE図書館 173
シェルフ・リスト 112
私家限定版袖珍本展 250
シカゴ公共図書館 275, 276
色別分類法 276
詩経繹解 216
重久篤太郎 126, 127, 128
重松俊明 259, 261
宍戸一郎 277, 279
司書及び司書補 15, 20, 23, 46, 58, 255, 258
司書職別職級明細書 58
四書大全 150
辞書体目録 107, 108, 275
下程勇吉 261, 262
志智嘉九郎 258
七大学図書館協議会 54
指定閲覧室 33
−−書 158, 159
−−制度 34, 158, 159
自動電圧調整器 181
品川弥一 264
−−弥二郎 199, 230, 231, 232, 263
柴田 清 234, 238
−−定吉 128, 286
島田乾三郎 212
−−退蔵 261
−−蕃根 211, 229, 230
−−文庫 193, 211, 212
島地黙雷 264
島文次郎 5, 12, 17, 18, 67, 135, 148, 226, 272, 273, 274, 275, 276, 277, 279
清水 光 262
−− 泰 252
市民閲覧室 173
−−公開学術図書館 51
−−図書館 56
−−の読書指導 51
事務規程 39, 42
−−室新築案 24, 25
−−−−−落成 244
−−−−−−−記念 281, 282
事務用カード 76, 77, 102, 111, 113, 174
−−臨時規程 39
修学院離宮 283
十三経注疏 150
自由接架 180
−−−−式 154, 159, 180
−−−−制 18
聚分韻略 209
重要文化財 184, 186, 201, 219, 220, 221, 222, 223, 224, 225, 241, 250, 252
−−−−−図書展 252
周礼疏 219, 224
寿岳文章 251, 258
修験道文献 211
−−問答儀 211
十進分類表 135
−−−−法 136
出版 226
巡廻文庫 173
浄雲 204
小学 149
松下村塾一燈銭申合帳 200
蒸気暖房工事 7
尚書註疏 210
−−聴塵 219
肖柏 201
昌平黌官板 240
−−−−−板木 229, 230
昌平叢書 229, 230
職務機構 45
諸葛孔明 149
書庫  
  第1書庫 6, 148, 151, 185, 186
  第2書庫 13, 153, 184, 185, 186, 196
  第3書庫 29, 157, 172
  旧貴重書庫 184, 186, 193
  新貴重書庫 184, 193
  新書庫 36, 59, 63, 64, 176, 177, 184, 191, 192, 193, 194
−−掛 59
−−検索 186, 187
庶民図書館 275
書名主記入 110, 111, 113
−−目録(和) 179
シラー歿後150周年記念展 249
資料係 52
新閲覧室時代 173
塵芥記 208
新館概要 69
−−建造 39
−−建設 42
−−工事の地鎮祭 40
新館平面図 70
神曲 213
新古今集注 218
人車記 224
新城新蔵 32, 158
新制大学図書館 59
新着外国学術逐次刊行物一覧 132
−−米国図書展示会 247
仁智要録 206
新徳館 245
新入生就学案内の会 171
新聞閲覧室 31, 164
−−−−台 175
人文科学研究所文庫 172
新聞雑誌閲覧室 153
−−−−−−席 149
新聞縦覧席 155
−−文庫 193, 213-4
新村 出 19, 20, 21, 23, 31, 32, 34, 36, 73, 158, 198, 211, 236, 250, 251, 254, 255, 261, 280, 281
283, 284
 
随心院 43
出納台 154, 155, 159
杉田玄白 204
鈴鹿 蔵 233, 238, 239, 240, 256, 261
−−三七 250, 251, 261, 262
鈴木正武 261
−−隆一 256
崇徳天皇 222, 224
スミソニアン・インスティチューション 92, 93, 115
  国際図書交換局 19
住友吉左衛門 207, 246
−−保丸 246
 
清家旧蔵本展 247
−−文庫 181, 193, 218, 219, 241
静修館 149, 165
−−書目答問 149
生祥小学校 279
成人教育 46
青年図書館員連盟 114
西坡集 205
清風荘 215
製本 178, 179
−−所 150
西洋古文献展 248
−−図書展覧会 243
青陵遺編集 209
世界大思想全集 176
関 敬吾 286
関野真吉 285
全学カード目録 59
−−図書 102, 103, 113
−−−−行政の一本化 64
−−−−−−−合理化 59, 65
−−−−−−−統一問題 32, 34
全学図書総合目録 22, 37
−−−−のカード 106
全学目録記入法の統一 65
禅恵 219
全国図書館協会 245
前漢書 215
遷史戻陀 216
戦争に関する新聞展 246
仙田正雄 256, 257, 258, 261
剪燈余話 215
専任館長 20, 21, 36
専門図書 43
 
総括印刷目録 23
増加図書月報 17
相関索引 136
宗祗 201
蔵経書院本 193, 194, 202, 203
総合大学図書館 32
−−目録 181
荘子[ケン]斎口義 199
蔵書 184, 186
−−印押捺法 275
−−構成 184, 185
−−冊数 184, 191
宋版 195, 199, 200
疎開 266
  第1次 43
  第2次 43
蘇添鴻宝秘要抄 204
薩悉地羯羅経略疏 178
尊攘遺芳 236
−−堂 199, 229, 231, 232, 243, 244, 245, 246, 252, 254, 255, 263, 264, 265, 266, 267, 268, 269
270, 271
−−−遺品仮目録 230
−−−遺墨集 231, 236
−−−五十年譜 232
−−−誌 231, 236
−−−竣工 243
−−−蔵品目録 230
−−−年譜 266, 267, 268, 269, 270, 271
−−−之由来及年譜 232
−−−補遺 231
−−−芳名録 254
−−−保存委員会 231
 
大学基準協会 53, 59
大覚寺 43
大学図書館基準 54, 59
−−−−−建設 272
大学令 26, 49, 50
大正天皇 154, 186, 197
大典奉祝勅版官版及藩版図書展覧会 245
−−−−陳列展覧会 243
−−−−−−品目録 229
大日本校訂訓点大蔵経 202
−−−続蔵経 202
タイプライター 74, 254
太平御覧 210
平知信 201
平信範 200, 201, 224, 225
平範国 201
台覧品目録 232
高倉新一郎 285
−−天皇 224
高杉晋作 199
高田三郎 257
高根義人 275
高松宮 232
−−−妃 232
滝川事件 35
−−幸辰 71, 72
武田維明 261
−−虎之助 286
竹林熊彦 39, 42, 126, 127, 236, 238, 256, 257, 258, 259, 261
武間源一郎 260
田島錦治 277
田中周友 66, 67
−−敬 114, 128, 256, 261, 262, 285, 286
−−長三郎 285
−−鉄三 285, 286
−−博 237
田辺頼真 279
谷 友幸 261
谷口寛一郎 237, 238, 255, 256, 261, 262, 286
谷村一太郎 208, 209, 245, 251
−−順蔵 211
−−文庫 181, 193, 208, 209, 210, 211
−−−−展 251
田村松平 257, 261
ダンテ 212
−−−文献目録 93
 
地磁気世界資料室 68
秩父宮 232
秩父宮妃 232
中央倶楽部 277
−−図書館 31, 33, 34, 54, 278
−−登録制 78
注文図書 59
中庸 219, 224
長慶天皇 219
調査係 52
朝鮮古文献展 248
勅修百丈清規 210
勅版官版及藩版図書展覧会 245
著者記号 136
−−索引 236
−−主記入 110, 111, 113
−−名目録(洋) 179
−−−−−(和) 179
丁数検査掛 75
長 寿吉 23, 27
陳列室 59, 73, 247, 248, 249, 250, 251, 252, 253, 260
 
278
土田幾久 165
坪内逍遙   239
 
泥活字印本 195
帝国大学一覧 148
−−−−官制 2, 46
−−−−間相互閲覧 157
−−−−高等官官等俸給令 21, 27
−−−−相互間の図書貸借 39
−−−−総合図書目録 117
帝国大学附属図書館 39, 284
  協議会 29, 113, 114, 117, 134, 157, 158, 283, 287
  事務 283
帝国大学附属図書館  
  目録規則制定委員会 285
−−−−令 2, 21, 26, 50
帝国図書館 1, 5, 19, 74, 92, 93, 147, 272, 277
廷寿撮要 204
適合分類法 136
寺井 信 260
電気鉄道車輛基本要項 160
電燈設備 14
天平写経 195
天理教図書館 31, 250
−−図書館 248
電話架設 154
 
土井重義 286
ドイツ文学会 248
陶庵文庫 193, 214, 215
統一目録法 285
東京芸術大学 253
−−商科大学図書館 157
−−大学附属図書館 2, 19, 20, 28, 31, 32, 182
−−帝国大学五十年史 2
−−−−−−附属図書館 120, 158, 281, 283
東京深川区図書館 31
東技書房 278
謄写掛 77, 102, 111
東壁 4, 12, 272, 273, 277, 278, 279
東北帝国大学附属図書館 28, 29
東洋文庫 31
ドウランテ 251
徳川本源氏物語絵巻複製展 253
独国聯邦図書館 277
禿氏祐祥 251
特殊文庫総合目録 71
−−−−目録 103, 113, 179
読書会 44
読書傾向調査 39
−−−−の検閲 169
読書指導案 41
−−−−委員会 44, 51
−−−−−−−規程 43, 51
読書指導係 53
−−−−機関設置 42, 43
読書週間 253
督促状 156
徳富蘇峰 210
特別閲覧 149, 151, 157
特別閲覧室 153
−−−−席 149
図書受入命令書 78
−−閲覧証 148, 149
−−−−票 148, 149, 170
図書及び印刷の変遷史展 249
−−館案内 226
−−−員 275
−−−−養成 59, 276
図書館運動 280
−−−学 53, 64, 244, 273
−−−−関係稀覯図書展 249
図書館活動 280
−−−管理法 273, 276
−−−−−方式 65
図書館経常費 55
−−−研究委員会 54
−−−講習会 254
−−−雑誌 18, 40
−−−史 272
図書館事業 254
−−−事務系統 31, 32
−−−商議会規程 60, 61
−−−−−−−−改正案 61
図書館職員 255
−−−−−講習会 157
図書館新営案 31, 32, 34, 35
−−−制度の改正 54
−−−専門職員養成京都大学講習 255, 257, 258, 259
−−−−−−−−−−−−−−−運営委員会 259
−−−法 53, 58, 59, 255
−−−奉仕 179
−−−目録編成 279
図書管理簿 78
−−館利用 273
−−−令 1, 272
図書記号 136
−−原簿 78
−−交換 18
−−事務統一問題 22, 23, 32
−−借用証 148, 156, 170
−−整理業務 64, 75, 281
−−相互貸借制度 50
−−統一管理 78
−−特別閲覧票 149, 152
−−取扱規程 32
−−入手難 42, 43
−−の移転 176
−−−受入・登録 78
−−−検索方法 180
−−−集配 77
−−−相互貸借 158
−−−整理 74
図書の陳列法 276
−−−登録 78
図書搬入 36
−−標本等寄贈手続 6
百々本 243
藤堂祐範 254
富岡謙三 279
富永牧太 256, 259
知信記 200, 201
鳥養利三郎 48, 54, 72, 260
頓医抄 204
 
内藤敏夫 260
中尾謙吉 254
中神利人 213, 214
中川小十郎 149
−−淳庵 196
長崎太郎 42, 73
長沢正雄 285
中田邦造 120, 128
長門尊攘堂 266
中西信太郎 256, 261
中院通方 207
−−通勝 207, 208
−−通茂 208
−−通規 207
−−通躬 208
−−通村 207, 208
−−文庫 193, 207, 208
中野達慧 202, 203
中村福助 239
−−精男 264
−−祐吉 256, 257, 259
中山定親 207
捺印掛 75, 76, 77, 102
奈良絵本展 252
成島柳北 214
 
錦絵新聞 213, 214
西田直二郎 254
西洞院時庸 200
−−−時慶 200
西村精一 256, 258, 262
西元宗助 256, 258
西門 148, 167, 168
二条天皇 222
−−師忠 221
二水記 201
日英関係史料展覧会 245
日蔵既刊本 193, 194, 202, 203
−−未刊本 193, 194, 202, 203
日本医学史 203, 204
−−近代図書館史 42
−−書記 195, 245
−−−−編纂1200年記念展覧会 245
日本総合図書目録 41, 117, 118
−−−−−−−−編纂刊行事業綱要 118
日本大蔵経 202, 203
−−−−−協会 18, 40, 114, 245, 285
日本文庫協会 113
−−目録規則 114, 115
 
年中行事 218
 
野上素一 251, 252
宣賢卿字書 218
野間光辰 250, 258, 259
野村 靖 264
範国記 200, 201
教忠卿記 206
 
ハイネ百年祭記念展 249
橋本仁左衛門 255
バタビヤ新聞 213
八十一難経 209
パットナム 19, 115
服部峻治郎 72
羽田 亨 36, 37, 38, 159, 173, 232, 235, 236
浜田耕作 72
林憲一郎 261
原 邦造 246
原 随園 49, 50, 51, 57, 58, 73, 257, 260, 261
板木庫 230
万国図書交換局 92, 93
半田 津 126
 
秘扱図書目録 179
火ウチ次第 211
東伏見大妃殿下 231
東山文庫 278
彦山順峰四十八次第 212
ビブリオテックス,ウィセンシャフト 273
標準分類法 285
兵範記 200, 201, 224, 250, 252
標目記入 107, 108
平仮名絵入新聞 214
平田東助 264
平野国臣 200
−−−−紙●文字詩歌 200
平松時厚 201, 202
−−時言 202
−−時陽 201
−−文庫 193, 200, 201, 202
琵琶秘曲伝受事 206
貧民図書館 275
 
部局図書室 55, 180
−−−−のカード 105, 106
複写機 64
−−室 183
−−設備 180
副図書館長 55
藤井乙男 235, 237, 239
−−健治郎 254
富士川文庫 181, 193, 203, 204, 238, 240
−−−本 249
−−−游 203, 243
藤木好三 285
藤田至善 234
藤 直幹 198
藤原教長 221, 222
附属図書館規則 66, 67
−−−−−−−および同執行手続 62, 67
−−−−−−−執行手続 67
附属図書館規程 67
−−−−−−−施行細則 67
附属図書館長候補詮衡内規 48, 57, 66
−−−−−−詮衡手続内規 48, 57
附属図書館60周年記念 71, 72
仏祖正法伝 210
物品管理法 65, 78
舟橋清賢 218, 219, 247
−−逐賢 218
−−秀賢 218
−−家旧蔵本展 247
プライベート ライブラリー 276
フランシス ザビエル 217
古松貞一 261
文苑黼黻 205
文学部支那学会 246, 247
−−−朝鮮学会 248
−−−ドイツ文学研究室 249
−−−読史会 253
−−−図書室 112
文科大学陳列館 244
−−−−図書取扱規程 22
文机談 206
文献疎開 42, 43, 45, 187, 188, 189, 190, 191
−−調査 179
−−−−掛 179
−−−−−案 51, 52, 53
文献調査研究特別委員会 181
文献複写 158, 177
−−−−会 182, 183
−−−−技術 181
−−−−業務 63, 67, 68, 179, 181, 182, 183
分任物品管理官 78
分類 135
−−掛 76, 102
−−カード(洋)(和) 179
−−細目表 25
−−法 277, 279
−−目録編成 25
 
平家物語 201
米国学術教科書 55
−−議院図書館 19, 93, 275
−−−−−−−カード目録 115, 116
米国教育文庫 56
−−−−−−室 246
米国人文科学顧問団 54
−−に於ける図書館事業 281
弁護士図書館 278
ヘンダーソン 248
 
法苑珠林 210
法学部図書室 112
−−−−−目録 153, 179
法科大学参考図書 153, 154
−−−−図書館 278
−−−−−−取扱規程 22
法定帳簿 78
法隆寺資料展 251
保管転換 147, 151
ボストン公共図書館 275
保存館 43
法華玄義序 195
堀江保蔵 257
保留制度 168
本学創立記念図書展覧会 245
−−−−第45周年記念 246
−−−−第50周年記念事業 259
−−−−−−−−−−附属図書館所蔵  
 貴重書展 246
本学創立第57周年記念資料展 248
本館新営工事着工 37, 38
−−創立1周年記念展覧会 242, 277
−−−−2周年記念展覧会 242
−−−−3周年記念展覧会 243
−−−−5周年記念展覧会 243
−−−−10周年記念展覧会 243
−−−−−−−−−祝賀講演会 14
本館創立60周年記念回顧展 73, 253
−−−−−年 178
本館所蔵貴重書展 246
−−−−重要文化財図書展 250
本館図書 102, 103, 113
本庄栄治郎 38, 39, 42, 235, 255
本田義英 260
−−弘人 260
本部大ホール 152, 167, 178
本邦医学に関する図書 243
 
マイクロ・ドキュメント研究科会 181
−−−−−ファイル・マシンD2 181
マイクロフィルム 63, 130, 131
−−−−−−−−・センター 182
−−−−−−−−複写内規 64
前川亀次郎 273
槇山次郎 248
マスター・カード 131, 132, 134
松井元興 72, 165
−−佳一 250
松尾長造 255
マックファーランド 55
松田正久 264
松村甚左衛門 203
松本 鼎 264
−−喜一 255
松森秀雄 233
万里小路惟房 207
−−−−時房 206
的屋 勝 255
曲直瀬道三 204
丸善書店 147
満済准后 207
満蒙関係図書目録 232
 
三浦周行 197
水梨弥久 238, 239
水野 亮 126, 127, 128
三田金信 236
皆川淇園 216, 217
皆川[ジュン]彦 217
−−春洞 216
−−文庫 193, 215, 216, 217
南 諭造 256, 257, 259
源 豊宗 253
宮崎市定 247, 258
宮西光雄 42, 56, 57, 73, 130, 261
岷江入楚 208
明版 195, 215
 
村上千秋 236
村山修一 253
 
明月記 201
名疇 216
 
目録掛 75, 76, 102
−−規則 75, 113
−−記入法 275
−−検索席 149
−−作業 64, 65
−−事務 34
孟子抄 219
毛子抄 219
桃木武平 277
森下 彬 286
モリソン 282
森田慶一 256
森戸事件 29
文部省主催図書館講習会 254, 255
 
夜間開館 14
−−の閲覧 152, 156, 168, 172, 175
八木岩雄 257
耶蘇会年報書類 195, 196
矢野文雄 214
藪内 清 248
山鹿誠之助 27, 37, 158, 198, 231, 233, 234, 236, 254, 255, 283, 285
山県有朋 199
−−伊三郎 264
山口鋭之助 279
山崎 正 128
山下 栄 256, 257, 259
山科言継 207
山田茂助 229
山根正次 264
山元一郎 234
山本辰一 234
−−良吉 194
 
湯浅吉郎 74, 135, 278, 280, 281
ユニオン・カタログ 130
ユニット・カード 77, 111, 112
 
横田 実 260
吉川幸次郎 48, 242, 247, 256
吉沢義則 221, 254
吉田耕三 165
−−松蔭 199, 200, 231, 232, 263
−−−−画像 236
吉田孫一 37, 39, 233, 234
洋書函架目録 103, 113
−−著者名目録 102, 103, 113
−−分類表 144
−−−−目録 102, 113
洋書目録掛 59
−−−−規則 114
羊皮紙古文書 195, 196
陽明文庫 197, 198, 199, 201
揺籃期印刷本 196
 
礼記正義 210
−−繹解 216
ライブラリー・ニュース 175
欒城集 199, 210
蘭文書簡集 195, 196
 
李賀(長吉) 240
理工科大学 74, 147, 148
李長吉歌詩 93, 230
劉辰翁 240
利用者の実態調査 178
良書推薦 44
−−目録 179
臨時閲覧室 166, 167
 
流布本 181
 
連歌初学抄 210
聯合蔵書分類目録 277
 
ローマ字標記 111
ロールズ・シリーズ 193, 197, 220
ロンソー 247
 
若林正治 250, 252
和漢書函架目録 103, 113
−−−書名目録 103, 113
−−−著者名目録 110
−−−分類表 137
−−−−−目録 93, 102, 113
和漢書目録掛 59
−−−−−規則 113, 114, 285, 286
−−−−−−−制定委員会 286
和漢書目録編纂規則 285
和算稀観書 247
−−図書展 247
和田万吉 5, 20
度会常辰 204


京都大学附属図書館六十年史


昭和 36 年 3 月 30 日発行

編集兼発行者 京都大学附属図書館

京都市左京区吉田本町

印刷所 栄光堂印刷所

京都市左京区田中門前町 17

(京大北門前)

電話 F 2970 ・ 0695 番