『人文学報』『ZINBUN』をリポジトリで公開
On 2007-09-14
(7202 reads)
京都大学人文科学研究所が1950年から発行している学術雑誌『人文学報』と、欧文紀要として1957年から発行している『ZINBUN』を電子ジャーナル化して、京都大学学術情報リポジトリにて公開いたしました。
両誌とも、1990年以降の掲載論文約200編をご覧いただけます。調査研究や学習にお役立てください。
■人文学報 (ISSN: 0449-0274)
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/jinbungakuho
収録論文のタイトル(抜粋)
・日米安保体制と台湾の国家安全保障 ―周辺事態法の適用を中心として―
・トランスナショナルな雇用政策と労働移民の生活戦略 ―香港返還にともなう英国陸軍グルカ旅団の雇用政策の変更―
・アヴァンギャルドとしての自衛隊 ―将来の軍隊における軍事化された男らしさ―
・東アジアにおける太子受難説話と王権神話
・われもまたインドに至らん ―近世ポーランドにおける「新世界」認識とウクライナ植民論―
・研究者の組織化と科学のイデオロギー
・うどんとモダン ―豊中市岡町における都市民俗誌のこころみ―
・治安維持法の制定と植民地朝鮮
・近代における神話的古代の創造 ―畝傍山・神武陵・橿原神宮,三位一体の神武「聖蹟」―
・日本の古星図と東アジアの天文学
・国語演習会という饗宴 ―皇民化政策下の台湾と教育所の子どもたち―
・帝国の断絶と連続 ―北朝鮮の場合―
・自然言語における量化と否定の相互作用 ―「シカ・・・ナイ」構文を例として―
・ワシントン豪傑物語 ―蘭学はいかにして婦女童蒙むけ海外知識になるか―
・法隆寺の「発見」
■ZINBUN (ISSN: 0084-5515)
https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/zinbun
収録論文のタイトル(抜粋)
・The Identity of the Turkish Rulers to the South of Hindukush from the 7th to the 9th Centuries A.D.
・On the Civilising Role of 遵メzassho,the Household Encyclopedia for Divining in Premodern Japan
・Die Listen der Tugenden in der Y醇Fj醇oavalkyasmṛti und den 醇Blteren dharma-Texten
・The Great Hanshin-Awaji Earthquake and Town-Making Towards Multiculturalism
・Between Love Letter and Newspaper ―The Polish Royal Authority and News Media in the Sixteenth and Seventeenth Centuries―
・De l'id醇Pe-morale 醇A l'id醇Pe-force: la philosophie id醇Paliste de la Troisi醇Qme R醇Ppublique
・The Role of Chinese Merchants in the Development of the Japanese Cotton Industry, 1890-1934
1990年以前の掲載論文につきましても、今後順次電子化・公開していく計画ですので、ご期待ください。
●京都大学人文科学研究所
http://www.zinbun.kyoto-u.ac.jp/
「京大の英知をOPENに!」
京都大学学術情報リポジトリ
[附属図書館電子情報掛]

- [Trouble] "KURENAI" has been temporarily inaccessible (2025-05-09)
- Service restored - [Trouble]Kyoto University Rare Materials Digital Archive (Apr. 28) (2025-04-28)
- [Library Network] Conditions of Use and Licensing Restrictions for E-Resource (2025-04-25)
- [Library Network] Released YouTube Shorts Video: "A Must-See for Young Researchers! The First Step to Open Access" (2025-04-18)
- Lists the articles by the Abel Prize winner, Masaki Kashiwara, RIMS project professor and KUIAS program-specific professor, are open (2025-04-11)
- [E-book] Notice of KinoDen Maintenance (Apr. 9, 2025) (2025-04-09)
- [Library Network] Kyoto University Library Stamp Collecting in welcome event 2025 (Apr. 2-30) (2025-04-01)
- Service restored -[Maintenance] Kyoto University Rare Materials Digital Archive (Mar. 31) (2025-03-30)
- [Library Network] Kyoto University Rare Materials Digital Archive: 310 items from the Kyō-ō Gokokuji Documents held by the Kyoto University Museum have been newly released (2025-03-27)
- [Library Network] The Top page of KURENAI has been renewed! (2025-03-26)