【図書館機構】学術情報リポジトリ「KURENAI」が世界ランキングで第5位になりました
図書館機構が運営している京都大学学術情報リポジトリ「KURENAI」が、スペイン高等科学研究院(CSIC)による世界リポジトリランキング(2018年11月版)の機関リポジトリ部門“TRANSPARENT RANKING: Institutional Repositories by Google Scholar (November 2018)”において、世界第5位、国内第1位となりました。
学術論文に対して誰もがインターネットを介して無料でアクセスして利用できるようにすることをオープンアクセスといい、その潮流は近年、国際的に高まっています。KURENAIのように大学や機関等が設置するオープンアクセスのプラットホームを機関リポジトリといい、現在では世界で3,000以上が設置されています。
KURENAIは、2006年の公開以来、収録論文数、アクセス数とも着実に増加しており、日本有数の機関リポジトリとしてオープンアクセスを推進してきました。また、2015年には、所属教員が生み出した論文等の研究成果をKURENAIによりインターネット上で原則公開することを定めた「京都大学オープンアクセス方針」が、京都大学の全学方針として採択されました。これは、大学としてさらにオープンアクセスを推進する姿勢を明らかにしたものです。
KURENAIはこれからも、より多くの本学の研究成果を広く公開して学術研究の発展に寄与するとともに、大学としての社会的責任を果たしていきます。
【参照】世界リポジトリランキングの2018年11月版が公開(国立国会図書館:カレントアウェアネス・ポータル 2018年12月5日)
http://current.ndl.go.jp/node/37163
(附属図書館学術支援掛)
- 【図書館機構】American Chemical Society の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2023-12-07)
- 【附属図書館】内装工事にともなう3階南側エリア一時利用停止のお知らせ(1/9) (2023-12-06)
- 【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意 (2023-12-01)
- 【解決しました】【図書館機構】American Chemical Society の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2023-11-30)
- 【解決しました】【図書館機構】Taylor & Francis の電子ジャーナルへのアクセスが遮断されています (2023-11-28)
- 【メンテナンス】ジャパンナレッジ (2023/11/25) (2023-11-22)
- 【附属図書館】冬季長期貸出サービスを実施します (2023-11-21)
- 【図書館機構:学内向け】電子ジャーナルパッケージ「SpringerLink e-Journal」転換契約の導入とAPC割引について (2023-11-20)
- 【附属図書館】1階/2階空調工事(11/20-12/28)にともなう暖房停止のお知らせ (2023-11-17)
- 【メンテナンス】朝日新聞クロスサーチ「歴史写真アーカイブ」(2023/11/20) (2023-11-13)