【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意

 投稿日時:2020-03-24 (3012 ヒット)

 電子ジャーナルやデータベースなどの電子リソースの利用については、供給元である出版社が使用許諾条件を定めています。どの出版社においてもおおむね以下の事項は禁止されています。

  • 個人利用の範囲を超えた大量のダウンロード
    • プログラム等を利用した自動操作による過剰アクセスや一括ダウンロード
    • 電子ジャーナルの特定の巻号や、電子ブックのタイトルをまとめてダウンロード
  • 個人利用以外の利用
  • 複製や再配布

 一部の出版社は、本文に限らず、目次やアブストラクトも含め、すべてのページに過剰な頻度でアクセスし、サーバに負荷をかける行為を禁止しています。

 過剰なアクセスや大量ダウンロードなどが検知されると、大学全体からの電子ジャーナルのアクセスを遮断される等のペナルティが科せられることもありますので、ご注意ください。

 最近、Webブラウザの「リンク先読み機能」や文献管理ツールのプラグイン、電子ジャーナルウェブサイトに搭載されている「参考文献ダウンロード機能」により、意図せず大量ダウンロード/大量アクセスを起こしてしまうケースが発生しています。

 いずれの機能も、ページを閲覧中に、バックグラウンドでページ内のリンクへのアクセスが繰り返されます。そのため、本人は普通に電子ジャーナルを利用していたつもりでも、気が付かないうちに大量ダウンロード/大量アクセスになってしまうことがあります。

 電子リソースを利用する場合は、ブラウザ設定をご確認いただくとともに、参考文献等の一括収集機能を短期間に繰り返し使用しないよう、ご注意ください。

【ポスター・チラシ】

【関連ページ】

[図書館機構]

[2020/03/24投稿]

 

復旧しました:【トラブル】Oxford University Pressの電子ジャーナル・電子ブック(アクセスエラー)

 投稿日時:2020-03-09 (3080 ヒット)

障害は解消いたしました。
アクセスできない場合はキャッシュのクリアをお試しください。(2020/03/10)
参考:キャッシュのクリアってどうすればよいですか? | よくある質問 | 京都大学情報環境機構
    http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/faq/general/general/post_159.html

---------------------------------------(以下3月9日付記事)---------------------------------------

現在、Oxford University Pressの電子ジャーナル・電子ブックにエラーが発生しています。

【エラー内容】
電子ジャーナル・電子ブックの本文が表示されず"Purchase"などのメニューが表示され、購入を勧められる。

  • 電子ジャーナル:2020年発行分を含む一部の巻号
  • 電子ブック:University Press Scholarship Online、Oxford Scholarly Authorities on International Law ほかで提供されるもの

出版社に復旧作業を依頼しております。
ご利用の皆様にはご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、障害復旧までしばらくお待ちください。

[附属図書館電子リソースチーム]

 

【メンテナンス】Cambridge Core(1/28 9:30-11:00)

 投稿日時:2020-01-28 (2130 ヒット)
システムメンテナンスのため下記の時間、Cambridge Core が利用できません。どうぞご了承ください。

■停止時間: 2020年1月28日(火) 9:30 - 1月28日(火) 11:00 (日本時間)

[附属図書館学術支援掛]

 

【学内向け・重要】【2020年1月28日完全移行】新しい電子ジャーナル・データベース認証システム(プラグインシステム)を公開しました【専用プラグインのインストールを!】

 投稿日時:2020-01-21 (191366 ヒット)

(2022年11月30日追記)

2023年4月から電子ジャーナル・データベース認証システムが変わります。
下記のお知らせをご参照の上、2023年3月末までに新認証システムの設定をお願いいたします。

【学内向け・重要】(設定マニュアル公開)電子ジャーナル・データベース認証システムが変わります
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1395632

---------------------------------------(以下2020年1月21日付記事)---------------------------------------

2020年1月28日、新認証システム(プラグインシステム)に完全移行します。(2020.1.21追記)

---------------------------------------(以下9月13日付記事)---------------------------------------

【学内向け・重要】【電子ジャーナル・データベース新アクセス方法】新しい電子ジャーナル・データベース認証システム(プラグインシステム)を公開しました

 図書館機構では2019年10月から電子ジャーナル・データベースへのアクセス方法を変更し、新たな認証システム「プラグインシステム」を導入する予定です。

 このたび、ブラウザのプラグインを公開いたしました。別途準備した「電子ジャーナル認証システム」使用方法に沿って、プラグインのインストールをおこなってください。2020年1月28日まで新旧システムの平行稼働期間となります。

 1月28日以降、プラグインを導入していないブラウザからは、電子ジャーナルのご利用ができなくなる予定です(プラグインシステムへの完全移行日となります)。

【インストール・使用方法マニュアル】 ※必ずご一読ください。

●「電子ジャーナル認証システム」使用方法(Firefox版)(要ECS-ID/SPS-ID・2020/04/09更新) 
 https://ninsho-log4.kulib.kyoto-u.ac.jp/plugin/ejdb_plugin_firefox_ja.pdf

●「電子ジャーナル認証システム」使用方法(Chrome版)(要ECS-ID/SPS-ID・2020/04/09更新) 
 https://ninsho-log4.kulib.kyoto-u.ac.jp/plugin/ejdb_plugin_chrome_ja.pdf

【FAQ】

●プラグインシステムFAQ(2019/11版)(要ECS-ID/SPS-ID)
 https://ninsho-log4.kulib.kyoto-u.ac.jp/plugin/plugin_faq_ja.pdf

※プラグインダウンロードサイトへのリンク
 https://ninsho-log4.kulib.kyoto-u.ac.jp/plugin/plguide.html

■環境確認■「電子ジャーナル認証システム」が利用できるブラウザは以下の通りです。
・Google Chrome
・Mozilla Firefox
 ※Windows版、MacOS版、Linux版のみ

いずれも利用前にプラグインをブラウザ側にインストールする必要があります。

・留意事項1:上記以外のブラウザや、スマートフォン・ タブレット端末では利用できません。
・留意事項2: プラグインシステムのサポート対象外のため、プラグインシステム動作中は、文献管理ツールをご利用いただけません。
・留意事項3: 情報環境機構や各学部等が設置している「教育用PC端末サービス」(OSL・サテライト端末)では、
各PCのデスクトップ上に電子ジャーナル閲覧用の「Mozilla Firefox(電子ジャーナル用)」ショートカットを置いていますので、そちらからご利用ください。
  ●【教育用PC端末サービス】サテライト・OSLでの電子ジャーナル利用について
  http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/whatsnew/information/detail/191106055819.html (2019年11月1日追加・11月6日修正)

-----

(追記 2020年4月1日)
●ESET導入PCで電子ジャーナル専用プラグインのアップデート/インストールが失敗することがあります
詳細は下記リンク先をご参照ください。
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1385064

-----

(追記 2019年11月11日)
●プラグインアイコンを変更しました。
プラグインをインストールすると、プラグインのオン・オフや通信状況を色で表示するアイコン(プラグインアイコン)が表示されます。
これまでプラグインアイコンは、プラグインのオン・オフや通信状況を色で表示していましたが、
ユニバーサルデザインの観点から、色に加えて形・動きとの併用で動作状況を識別できるアイコンに変更しました。
11月11日にバージョンアップしたプラグイン(Ver0.27)から変更しました(インストール済みの方には自動的に配信されます)。

 

-----

ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。

関連ページ 【学内向け・重要】電子ジャーナル・データベースへのアクセス方法が変わります(201910月から)
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1382701

お問合せ先:https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/14106
-----

---------------------------(以下、過去の追記です(記録として保存しています))---------------------------

2020年1月下旬、新認証システム(プラグインシステム)に完全移行する予定です。
詳しい日程は、決まり次第速やかにご連絡します。
専用プラグインのインストールがお済みでない方は設定いただきますよう、引き続きお願い申し上げます。(2020.1.15)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

新認証システム(プラグインシステム)に完全移行する日程を再度延期します。
延期後の日程は、決まり次第速やかにご連絡します。
なお専用プラグインのインストールがお済みでない方は設定いただきますよう、引き続きお願い申し上げます。(2019.11.26)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

新認証システム(プラグインシステム)に完全移行する日程を以下の通り延期します。
 変更前・・・2019年11月1日(金)
 変更後・・・2019年12月2日(月) 
専用プラグインのインストールがお済みでない方は、設定いただきますようお願い申し上げます。
日程変更に伴いご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどお願いいたします。(2019.11.7)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------

2019年9月13日付でお知らせしたとおり、電子ジャーナル・データベースへのアクセス方法が変更されました。
完全切り替えが近づいてきましたので、改めてお知らせいたします。
専用プラグインのインストールがお済みでない方は、設定いただきますようお願い申し上げます。(2019.10.30)

------------------------------------------------(過去の追記ここまで)------------------------------------------------

----

投稿:2019年9月13日

修正:2019年9月20日(使用方法更新(chrome v.1.02/firefox v.1.04)・ダウンロードサイトへのリンク作成)

修正:2019年9月26日(日本語版ポスター追加)

修正:2019年10月02日(英語ポスター追加)

修正:2019年10月10日(使用方法更新(firefox 1.05))

修正:2019年10月15日(タイトル更新・一部追記)

修正:2019年10月21日(タイトル更新)

修正:2019年10月25日(タイトル更新)

修正:2019年10月30日(一部修正)

修正:2019年11月1日(留意事項3・OSLでの利用ポスター日本語版追加)

修正:2019年11月7日(完全移行日変更・留意事項2・3・使用方法・faqリンク先変更)

修正:2019年11月11日(プラグインアイコン変更のお知らせ追加・マニュアル記述更新)

修正:2019年11月26日(完全移行日変更)

修正:2020年1月15日(完全移行日変更)

修正:2020年1月21日(完全移行日確定)

修正:2020年4月9日(Google chrome版マニュアルアップデート)

 

 

【図書館機構】電子ジャーナル、データベースのご利用に関する注意

 投稿日時:2020-01-21 (4968 ヒット)

 電子ジャーナルやデータベースなどの電子リソースの利用については、供給元である出版社が使用許諾条件を定めています。どの出版社においてもおおむね以下の事項は禁止されています。

  • 個人利用の範囲を超えた大量のダウンロード
    • プログラム等を利用した自動操作による過剰アクセスや一括ダウンロード
    • 電子ジャーナルの特定の巻号や、電子ブックのタイトルをまとめてダウンロード
  • 個人利用以外の利用
  • 複製や再配布

 一部の出版社は、本文に限らず、目次やアブストラクトも含め、すべてのページに過剰な頻度でアクセスし、サーバに負荷をかける行為を禁止しています。

 過剰なアクセスや大量ダウンロードなどが検知されると、大学全体からの電子ジャーナルのアクセスを遮断される等のペナルティが科せられることもありますので、ご注意ください。

 最近、Webブラウザの「リンク先読み機能」や文献管理ツールのプラグイン、電子ジャーナルウェブサイトに搭載されている「参考文献ダウンロード機能」により、意図せず大量ダウンロード/大量アクセスを起こしてしまうケースが発生しています。

 いずれの機能も、ページを閲覧中に、バックグラウンドでページ内のリンクへのアクセスが繰り返されます。そのため、本人は普通に電子ジャーナルを利用していたつもりでも、気が付かないうちに大量ダウンロード/大量アクセスになってしまうことがあります。

 電子リソースを利用する場合は、ブラウザ設定をご確認いただくとともに、参考文献等の一括収集機能を短期間に繰り返し使用しないよう、ご注意ください。

【ポスター・チラシ】

【関連ページ】

[図書館機構]

[2020/01/21投稿]

 

【電子ブックおためしキャンペーン】120万冊の大規模試読を期間限定で開催! (11/1-12/31)[Maruzen eBook Library:8/31までさらに延長!]

 投稿日時:2019-12-23 (12948 ヒット)

Maruzen eBook Libraryのみ試読サービス期間を8月31日までさらに延長します。(2020/4/24追記)

Maruzen eBook Libraryのみ試読サービス期間を4月30日まで延長します。

購入リクエスト機能は2019/12/31で終了となります。(2019/12/23追記)

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

図書館機構では、11月1日から12月31日までの期間限定で、電子ブックの一斉試読キャンペーンを実施します。

試読期間中は、以下の電子ブックプラットフォームから提供されている120万冊以上のタイトルについて、
無料で試し読みができるほか、図書館へ購入のリクエストを送信することができます。※「EBSCO eBooks」にはリクエスト機能はありません。

試読期間中利用の多かったタイトルは、図書館での購入を検討しますので、この機会に是非電子ブックをご活用ください。

試読期間

  • 2019年11月1日(金)- 2019年12月31日(火)
    ※「EBSCO eBooks」は2020年1月31日(金)までご利用いただけます。

対象

 

プラットフォーム試読期間和書洋書試読時間リクエスト
EBSCO eBooks~2020/1/31約7,000点約180,000点制限なし×
Kinokuniya Digital Library (KinoDen)~12/31約20,000点5分間
Maruzen eBook Library~12/31
~2020/4/30
~2020/8/31
約60,000点5分間12/31まで可
ProQuest Ebook Central~12/31約975,000点5分間

各プラットフォームの詳細は、下記の「関連ニュース」からご確認ください。(2019/12/23追記)

利用上の注意

  • 試読対象の電子ブックは、画面上での本文閲覧のみとなり、印刷・ダウンロードができません。※EBSCO eBooksを除く
  • 一部、試読対象外のタイトルがあります。詳細は、下記の「関連ニュース」からご確認ください。
  • 学外からアクセスする場合はリモートアクセスの設定(IKEv2接続の設定、または専用プラグインのインストール)が必要です。
    ※専用プラグインは、Windows・MacOS・Linux端末にインストールされたChromeおよびFirefoxでご利用いただけます。
     iOS・Android端末ではご利用いただけませんので、スマホ・タブレット端末で試読されたい場合は、IKEv2接続の設定を行ってください。

関連ニュース

参考:これまでのポスター
 

問い合わせ先:https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/14106
担当: 附属図書館電子リソースチーム

[2019/11/01投稿]
[2019/12/23追記]
[2020/4/24追記]

 

【電子ブックおためしキャンペーン】和書2万点試読 [Kinokuniya Digital Library (KinoDen)] (11/1-12/31)

 投稿日時:2019-11-01 (3871 ヒット)

11月1日から12月31日までの期間限定で、紀伊國屋書店提供 Kinokuniya Digital Library (KinoDen)の電子ブック試読サービスを実施しています。
試読期間中は、国内で出版された学術書の電子ブック約2万点について、5分間無料で試し読みができるほか、
図書館へ購入のリクエストを送信することができます。

リクエストいただいた電子ブックについては検討の上、購入可否をご連絡いたします。

なお、試読期間中利用の多かったタイトルは、図書館での購入を検討しますので、この機会に是非ご利用ください。

試読期間

  • 2019年11月1日(金)-  2019年12月31日(火)

対象

  • Kinokuniya Digital Library (KinoDen)の電子ブック 約20,000点

アクセス先

利用方法

  1. 学内ネットワークに接続したパソコンやスマートフォン等から以下のURLにアクセス
  2. 「検索」ボタンをクリック
    • キーワード検索のほか、「分類」「著者」「出版社」「シリーズ」「出版年」(上位10まで)でも絞り込みが可能です
  3. 検索結果一覧画面の「閲覧開始」ボタンあるいは詳細画面の「試し読み」ボタンをクリック
  4. 「bREADER Cloud 試し読みを表示しています」と表示されたら「試し読みを続ける」をクリック
    • 「未所蔵」のマークが表示されている電子ブックの一部について、本文の試し読みができます
  5. 図書館への購入リクエストを希望する場合
    • 「リクエスト」マークをクリックすると表示されるリクエストフォームに必要事項を記入して送信してください

    利用上の注意

    • 試読対象の電子ブックは、画面上での本文閲覧のみとなり、印刷・ダウンロードができません。
      京都大学で購入済みタイトルは、印刷・ダウンロードが可能です。)
    • 試読サービスに参加していない出版社の電子ブックは利用できません。
    • 学外からアクセスする場合はリモートアクセスの設定(IKEv2接続の設定、または専用プラグインのインストール)が必要です。
      ※専用プラグインは、Windows・MacOS・Linux端末にインストールされたChromeおよびFirefoxでご利用いただけます。
       iOS・Android端末ではご利用いただけませんので、スマホ・タブレット端末で試読されたい場合は、IKEv2接続の設定を行ってください。

    関連ニュース

    【電子ブックおためしキャンペーン】120万冊の大規模試読を期間限定で開催! (11/1-12/31)

    問い合わせ先:
    担当: 附属図書館電子リソースチーム
    https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/14106

     

    【電子ブックおためしキャンペーン】和書6万点試読 [Maruzen eBook Library] (11/1-12/31)

     投稿日時:2019-11-01 (3875 ヒット)

    11月1日から12月31日までの期間限定で、Maruzen eBook Libraryの電子ブック試読サービスを実施しています。
    試読期間中は、国内で出版された学術書の電子ブック約6万点について、5分間無料で試し読みができるほか、図書館へ購入のリクエストを送信することができます。

    リクエストいただいた電子ブックについては検討の上、購入可否をご連絡いたします。

    なお、試読期間中利用の多かったタイトルは、図書館での購入を検討しますので、この機会に是非ご利用ください。

    試読期間

    • 2019年11月1日(金)-  2019年12月31日(火)

    対象

    • Maruzen eBook Libraryの電子ブック約60,000点

    アクセス先

    利用方法

    1. 学内ネットワークに接続したパソコンやスマートフォン等から以下のURLにアクセス
    2. 「すべてのタイトルから検索」にチェックを入れて検索
    3. 「試読」マークをクリック
      • 試読可能な電子ブックは「試読」マークが表示されます。5分間の本文の試し読みができます
      • 購入済みの電子ブックは「閲覧」マークが表示されます
    4. 図書館への購入リクエストを希望する場合
      • 5分以上本文を読む場合や、印刷・ダウンロードをおこないたい場合は、図書館へのリクエストが必要です
      • 「リクエスト」マークをクリックすると表示されるリクエストフォームに必要事項を記入して送信してください
    5. 利用終了後、画面右上の【閲覧終了】をクリック
    • ※試読対象のタイトルは、KULINEDiscoveryからも順次、検索可能になる予定です。

      利用上の注意

      • 試読対象の電子ブックは、画面上での本文閲覧のみとなり、印刷・ダウンロードができません。
        京都大学で購入済みのタイトルは、印刷・ダウンロードが可能です。)
      • 試読サービスに参加していない出版社の電子ブックは利用できません。
      • 学外からアクセスする場合はリモートアクセスの設定(IKEv2接続の設定、または専用プラグインのインストール)が必要です。
        ※専用プラグインは、Windows・MacOS・Linux端末にインストールされたChromeおよびFirefoxでご利用いただけます。
         iOS・Android端末ではご利用いただけませんので、スマホ・タブレット端末で試読されたい場合は、IKEv2接続の設定を行ってください。

      関連ニュース

      【電子ブックおためしキャンペーン】120万冊の大規模試読を期間限定で開催! (11/1-12/31)

      問い合わせ先:
      担当: 附属図書館電子リソースチーム
      https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/14106

      [2019/11/01投稿]

       

      【電子ブックおためしキャンペーン】和書洋書18万点試読 [EBSCO eBooks] (11/1-1/31)

       投稿日時:2019-11-01 (3343 ヒット)

      11月1日から1月31日までの期間限定で、EBSCO eBooksの電子ブック試読サービスを実施しています。

      試読期間中は、EBSCO社が提供する約18万タイトルの洋書および約7000タイトルの和書の全文の試読ができます。

      なお、試読期間中利用の多かったタイトルは、図書館での購入を検討しますので、この機会に是非ご利用ください。

      試読期間

      • 2019年11月1日(金)-  2020年1月31日(金)

      対象

        • EBSCO eBooksの洋書電子ブック 約180,000点
        • EBSCO eBooksの和書電子ブック 約7,000点
      タイトルリスト[Excel 28.5MB]

      アクセス先

      利用方法

      1. 学内ネットワークに接続したパソコンやスマートフォン等から以下のURLにアクセス
      2. 「検索」ボタンをクリック
        • キーワード検索のほか、上部メニューの「電子書籍」をクリックするとカテゴリで絞り込みが可能です
      3. 目次から章節を選択するか「PDF全文」「EPUB全文」をクリックすることで全文にアクセスできます

        利用上の注意

        • 試読サービスに参加していない出版社の電子ブックは利用できません。
        • 学外からアクセスする場合はリモートアクセスの設定(IKEv2接続の設定、または専用プラグインのインストール)が必要です。
          ※専用プラグインは、Windows・MacOS・Linux端末にインストールされたChromeおよびFirefoxでご利用いただけます。
           iOS・Android端末ではご利用いただけませんので、スマホ・タブレット端末で試読されたい場合は、IKEv2接続の設定を行ってください。

        関連ニュース

        【電子ブックおためしキャンペーン】120万冊の大規模試読を期間限定で開催! (11/1-12/31)

        問い合わせ先:
        担当: 附属図書館電子リソースチーム
        https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/14106

         

        【電子ブックおためしキャンペーン】洋書97万点試読 [ProQuest Ebook Central] (11/1-12/31)

         投稿日時:2019-11-01 (3378 ヒット)

        11月1日から12月31日までの期間限定でProQuest Ebook Centralの電子ブック試読サービス(Mediated DDA)を試行いたします。
        試読期間中は、ProQuest社が提供する約97万タイトルの洋書について、5分間無料で試し読みができるほか、
        図書館へ購入のリクエストを送信することができます。

        なお、リクエストいただいた電子ブックについては検討の上、購入可否をご連絡いたします。

        試読期間

        • 2019年11月1日(金)- 2019年12月31日(火)

        対象

        • ProQuest Ebook Centralの電子ブック 約975,000タイトル

        アクセス先

        利用方法

        1. 学内ネットワークに接続したパソコンやスマートフォン等から以下のURLにアクセス
        2. 調べたい書名やキーワード検索
          • "Available on Request"/"リクエストにより利用できます"、と表示されている電子ブックは5分間の本文の試し読みができます
          • "Available"/"利用可能"、と表示されている場合は既に購入された電子ブックです。時間制限なく閲覧できます
        3. 図書館への購入リクエスト
          • 5分以上本文を読む場合や、印刷・ダウンロードをおこないたい場合は、図書館へのリクエストが必要です
          • リクエストフォームに必要事項を記入して送信してください
          • リクエストにはSPS-ID/ECS-IDでの認証が必要となります
        4. 利用終了後およびリクエスト終了後は、画面右上の"Sign Out""サインアウト"をクリック

        利用ガイド

        • ※試読対象のタイトルは、Discoveryからも検索が可能です。

        利用上の注意

        • 試読対象の電子ブックは、画面上での本文閲覧のみとなり、印刷・ダウンロードができません
          京都大学で購入済みのタイトルは、印刷・ダウンロードが可能です)
        • 試読サービスに参加していない出版社の電子ブックは利用できません
        • 学外からアクセスする場合はリモートアクセスの設定(IKEv2接続の設定、または専用プラグインのインストール)が必要です。
          ※専用プラグインは、Windows・MacOS・Linux端末にインストールされたChromeおよびFirefoxでご利用いただけます。
           iOS・Android端末ではご利用いただけませんので、スマホ・タブレット端末で試読されたい場合は、IKEv2接続の設定を行ってください。