![]() |
●eolとは?
上場企業を中心に有価証券報告書や会社概要・財務情報・マーケット
情報などを検索できるデータベースです。
– 学内環境からのみアクセス可
– 同時アクセス数2
京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-
–https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e
2022年3月12日(土)から東京の日仏会館で開催されている展示会「プルーストと美術」に経済学部図書室所蔵資料4点を出陳しています。
◆資料
Modern painters / by John Ruskin ; Vol. 3, Vol. 4
(The works of John Ruskin / edited by E. T. Cook and Alexander Wedderburn ; v. 5, v.6).
The sea-stories / by John Ruskin
(The works of John Ruskin / edited by E. T. Cook and Alexander Wedderburn ; v. 10 . The stones of Venice ; 2).
Val D’arno / The Schools of Florence ; Mornings in Florence ; The Shepherd’s Tower / by John Ruskin.
(The works of John Ruskin / edited by E. T. Cook and Alexander Wedderburn ; v. 23).
◆展示会「プルーストと美術」
期間:2022年3月12日(土)~3月25日(金)
主催:公益財団法人日仏会館
会場:日仏会館ギャラリー
日仏会館>プルーストと美術(展覧会)
https://www.mfjtokyo.or.jp/events/exhibition/20220312.html
【経済学研究科・経済学部図書室】(2022.3.14)
The following Database are available.
Yamaichi Shouken Kabushikigaisha Online
https://yamaichi-online.com/Opac/search.htm?s=ATpV2cZPhcNMGEpFNbhoOPHjRhp
【Economics Library】(2022.3.9)
The following Database are available.
Oxford Research Encyclopedias https://oxfordre.com/
・Asian History
・Business and Management
・Economics and Finance
・International Studies
【Economics Library】(2022.3.8)
The Economist Historical Archive 1843-2015 upgraded to 1843-2020.
The Economist Historical Archive 1843-2020
https://find.galegroup.com/econ/start.do?prodId=ECON&userGroupName=kyotodai
The Economist Historical Archive delivers a complete searchable copy of every issue of The Economist from 1843 to 2020.
Database List:「E」
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e
【Economics Library】(2022.3.8)
An enormous collection consisting of primary documents of industrial policy from prewar period.
Available:
第2期(戦後編):第1部 第1回配本(産業政策)
New 第2期(戦後編):第1部 第2回配本
第2期(戦後編):第2部 第1回配本(産業政策)
New 第2期(戦後編):第2部 第2回配本
New 第2期(戦後編):第3部 第2回配本
History of Japan's Trade and Industry Policy online
https://j-dac.jp/tsusan
How to use
https://j-dac.jp/top/default/tusan/howto.html
【Economics Library】(2022.2.16)
有価証券報告書、各種の届出書・報告書、決算短信や適時開示書類等を収録したデータベース eol の操作マニュアル動画(アイ・エヌ情報センター提供)がeol.Channelで視聴できるようになりました。
2021年4月、10月、11月に実施したオンライン講習会で公開されていた動画に新たな動画が追加され、より充実した内容となっております。
◆操作マニュアル動画の視聴方法
eol.Channel(https://channel.eoldb.com/)にアクセスしてご視聴ください。
eol.Channelの利用方法はこちらをご確認ください。
※同時接続数は2人までです。ログインできない場合はしばらく時間をおいて再度ログインを試してください。
●eolとは?
上場企業を中心に有価証券報告書や会社概要・財務情報・マーケット
情報などを検索できるデータベースです。
– 学内環境からのみアクセス可
– 同時アクセス数2
京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-
– https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e
【経済学研究科・経済学部図書室】(2021.12.15)
渋沢栄一(1840-1931)は明治政府で金融・財政制度の制定・改正に尽力し、後に第一国立銀行の創立をはじめ多数の企業・団体の創立・運営に携わりました。明治期の日本資本主義の発展に貢献し「近代日本経済の父」とも呼ばれています。
今回の資料展示は、経済学部図書室が所蔵する資料の中から渋沢栄一に関する資料と彼が関わった企業・団体の社史等を展示します。
また、渋沢が2024年から紙一万円札の肖像に採用されることにちなんで紙幣の歴史にまつわる資料も展示します。 この機会にぜひご覧ください。
■開催期間:2021年10月16日(土)~11月13日(土)
■場所:経済学部図書室 閲覧室内特設コーナー
■展示資料:資料リスト(PDFファイル)
KULINE 近代日本経済の父 渋沢栄一(経図展示2021)
【経済学研究科・経済学部図書室】(2021.10.04)
□■総合企業情報データベース「eol」オンライン講習会■□
有価証券報告書、各種の届出書・報告書、決算短信や適時開示書類等を収録したデータベース eol のオンライン講習会を開催します。YouTubeにて専用動画を公開します。
eolは就職活動にも役立つデータベースです。会計・マーケティングを研究している研究者・学生の方々はもちろん、それ以外の学生の方、就職担当で企業分析に携わっている教職員の方もぜひご視聴ください。
日時:2021年10月18日(月)~10月25日(月) ※追加開催 11月4日(火)~11月15日(金)
実施方法:オンライン開催(YouTube視聴型)
対象:学内者
動画作成:株式会社アイ・エヌ情報センター
視聴方法:専用ページよりYouTubeにアクセスしてください。
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/library/eolguidance
※上記ページは学内限定公開です。
学外から視聴される際はIKEv2等の設定をしてください。
情報環境機構 IKEv2
http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/kuins/vpn/use/ikev2.html
※YouTubeの専用動画のURLは、学内者以外には共有しないでください。
お問合せ:経済学研究科・経済学部図書室
(TEL) 075-753-3412
(E-mail) 040etsuran*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
![]() |
●eolとは?
上場企業を中心に有価証券報告書や会社概要・財務情報・マーケット
情報などを検索できるデータベースです。
– 学内環境からのみアクセス可
– 同時アクセス数2
京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-
–https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e
【経済学研究科・経済学部図書室】(2021.11.02)
□■総合企業情報データベース「eol」オンライン講習会■□
有価証券報告書、各種の届出書・報告書、決算短信や適時開示書類等を収録したデータベース eol のオンライン講習会を開催します。YouTubeにて専用動画を公開します。
eolは就職活動にも役立つデータベースです。会計・マーケティングを研究している研究者・学生の方々はもちろん、それ以外の学生の方、就職担当で企業分析に携わっている教職員の方もぜひご視聴ください。
日 時:2021年5月17日(月)~5月24日(月)
実施方法:オンライン開催(YouTube視聴型)
対 象:学内者
動画作成:株式会社アイ・エヌ情報センター
視聴方法:専用ページよりYouTubeにアクセスしてください。
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/library/eolguidance
※上記ページは学内限定公開です。
学外から視聴される際はIKEv2等の設定をしてください。
情報環境機構 IKEv2
http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/ja/services/kuins/vpn/ikev2.html
※YouTubeの専用動画のURLは、学内者以外には共有しないでください。
お問合せ:経済学研究科・経済学部図書室
(TEL) 075-753-3412
(E-mail) 040etsuran*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(*を@に変えてください)
●eolとは?
上場企業を中心に有価証券報告書や会社概要・財務情報・マーケット
情報などを検索できるデータベースです。
– 学内環境からのみアクセス可
– 同時アクセス数2
京都大学図書館 -電子ジャーナルリスト-
–https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb?c=erdb_alpha_e
【経済学研究科・経済学部図書室】(2021.5.6)