終了【附属図書館】短期図書館アルバイト募集のお知らせ

 On 2021-05-20 (3383 reads)

応募資格:本学の学部または大学院に正規学生として在籍する方

業務内容:本の返却・配架、書架整理、館内清掃・消毒、その他図書館補助業務

募集人員:2名程度(勤務体制により、変更となる場合があります)

勤務場所:附属図書館(吉田キャンパス)

勤務期間:令和378-令和384日を予定

     ※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を行っています。

勤務時間:原則として、13:00-17:00の時間内で、14時間(月-金曜日 週20時間以内)

待  遇:

 (1)給与:(学部生)1時間の勤務につき1,000円を支給、(院生)1時間の勤務につき1,100円を支給

 (2)交通費:原則支給しません。

選考方法:応募者の勤務可能時間帯を勘案の上、書類選考。なお、応募状況によって時間帯調整や面接を行うことがあります。

応募方法:

 (1)提出書類:附属図書館アルバイト申請書を下記からダウンロードしてください。

                       申請書(Microsoft Word / PDF

     (2)応募方法:

  <持参>

          記入済申請書を附属図書館1階カウンターまでお持ちください。

     受付時間:開館の平日9-12時、13-17時(夜間、土・日・祝日は受付できません)

  <郵送>

     封筒に「図書館アルバイト希望」と明記のうえ、記入済申請書を以下の問合せ先まで送付ください。

     ※外国籍の方は在留カードのコピー(おもて・うら各1枚)をご提出ください。

     ※採否にかかわらず応募書類は返却しません。

応募締切:持参、郵送とも、令和3531日(月)まで。

          (応募多数の場合には、上記受付期限前に締め切ることがありますので、予めご了承ください)

選考結果:締め切り後1週間を目途に、申請書に記載の電話番号またはメールアドレス宛に採用の可否と、採用の場合は勤務割り振りと共に通知します。

問合せ先:京都大学附属図書館利用支援課 図書館アルバイト担当

       〒606-8501 京都市左京区吉田本町

       Arbeit660☆mail2.adm.kyoto-u.ac.jp(☆@にしてください)

       電話:075-753-2632

 

[Main Library] Our Services of the Main Library after 8th, April 2021. (Published date: 9th, March, Last updated date: 5th, April)

 On 2021-05-14 (12380 reads)

Sorry, this entry is only available in 日本語.

 

[E-Book] Textbooks and reference books for classes of AY2021 Spring are now available

 On 2021-05-14 (6678 reads)

151 textbooks or reference books  recommended by "Request for recommendations of eBooks for student use in AY2021" are now available.

Let's check the list of textbooks or reference books (PDF file)

Ref:

【Main Library : for faculty members】Request for recommendations of eBooks for student use in AY2021  (3rd. Feb. 2021)

https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/bulletin/1388304?lang=en

The Kyoto University Library Network is proceeding to provide students with eBooks as countermeasures against COVID-19, also as a part of the effort of Kyoto Initiatives for Humanities and Social Sciences.

You can search all of e-books accessible in Kyoto University on KULINE.

Let’s access and read some.

Example of titles

<Oxford University Press>
・Very Short Introductions
・What Everyone Need to Know
<Infobase>
・Infobase Learning Clubhouse Readers eBook Collection
<Cengage Learning>
・The Making of the Modern World IV
<明石書店>
・エリア・スタディーズ
<朝倉書店>
・朝倉実践心理学講座  ・現代基礎数学  ・統計ライブラリー  ・シリーズ朝倉「言語の可能性」
<岩波書店>
・岩波講座日本歴史 ・新日本古典文学大系 ・日本近代思想大系 ・岩波テキストブックス
<大月書店>
・シリーズ大学生の学びをつくる
<オーム社>
・OHM大学テキスト
<北大路書房>
・シリーズ21世紀の社会心理学
<共立出版>
・シリーズ現代の生態学 ・共立講座 ・統計学One Point  ・高分子機能材料シリーズ
<慶應義塾大学出版会>
・アカデミック・スキルズ ・世界を読み解く一冊の本 ・井筒俊彦英文著作翻訳コレクション
<講談社>
・講談社ブルーバックス
<東京大学出版会>
・大学数学の入門 ・基礎数学 ・UP選書アーカイブ
<日本評論社>
・シリーズ現代の天文学
<中山書店>
・子どもの心の診療シリーズ ・現代生物学大系 ・脳神経外科学大系
<白水社>
・ニューエクスプレスプラス ・白水Uブックス
<平凡社>
・平凡社新書 ・平凡社ライブラリー
<有斐閣>
・有斐閣アルマ ・法学教室Library ・法律学全集
<吉川弘文館>
・読みなおす日本史 ・歴史文化ライブラリー ・日本の食文化
*Some series are not provides all titles as e-books.


Notice

・Access e-books from off campus via an IKEv2 connection or a designated "Plug-in".

*The "Plug-in" is not compatible with iOS and Android.

When you read the above-mentioned ebooks using iOS and Android devices, please set up the IKEv2 VPN connection.

If you still cannot access, please clear your browser's cache and try again.

 ref. How to clear the cache?:  http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/en/faq/general/general/post_159.html


Contact

Kyoto University Library Electronic Resources Section.
https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/form/14106

 

(日本語) 【附属図書館】自学スペースとしてラーニング・コモンズを利用できます

 On 2021-05-07 (3830 reads)

Sorry, this entry is only available in 日本語.

 

(日本語) 【附属図書館】附属図書館におけるオンライン授業の受講について

 On 2021-04-30 (9129 reads)

Sorry, this entry is only available in 日本語.