Science of Synthesis(合成化学分野)トライアル実施中 5/31まで
On 2006-04-18
(5986 reads)
「Science of Synthesis」のトライアルを実施中
有機合成参考書シリーズ「Houben-weyl Methods of Organic Chemistry」の新版である「Science of Synthesis」のオンライン版です。
1800年代初めから現在までの有機および有機金属化合物の合成方法を集めた、重要かつ信頼性の高い合成化学分野における包括的なデータベースです。化合物の調整法と、実証済みの詳細な合成手順を提供します。
アクセス:http://www.thieme-chemistry.com/thieme-chemistry/sos/prod/user/index.html
トライアル期間:4月17日〜5月31日
【附属図書館参考調査掛】
「太平洋戦争期のタイ新聞コレクション」を公開しました
On 2006-04-11
(4705 reads)
東南アジア研究所で所蔵する、太平洋戦争期にタイで出版された3紙のデジタル・コレクションを公開しました。
各新聞社は、すでに存在しておらず、タイ国内でも入手が難しい物も入っています。
京都大学電子図書館貴重資料画像 ⇒
「太平洋戦争期のタイ新聞コレクション」
Thai Newspaper Collection during the World War II
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/b77/image/index.html
収録紙:
Krungdeb Varasab Daily News
1932年出版のタイの日刊紙(廃刊年不明)。東南アジア研究所所蔵分は、1932年 3月19日から1947年 8月29日分(欠号あり)。
The Siam Rashdra Daily News
1925年出版のタイの日刊紙(廃刊年不明)。東南アジア研究所所蔵分は、1934年 1月 2日から1938年 9月11日分(欠号あり)。
Lak Mueang
1923年出版のタイの日刊紙(廃刊年不明)。東南アジア研究所所蔵分は、1940年9月3日から1941年10月31日分(欠号あり)。
【附属図書館電子情報掛】
オリエンテーションを開催! 4/7,10-13
On 2006-03-28
(4331 reads)
附属図書館では新入生歓迎オリエンテーションを今年も開催します。
図書館で本を探して借り出すまでの一連の流れを中心に説明いたします。
新入生だけでなく在学生、教員の方も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。
日時:
4月7日(金)、
10日(月)、11日(火)、12日(水)、13日(木)
いずれも12時15〜45分(30分間)
※各回同じ内容です。
場所:
附属図書館3階AVホール
【附属図書館参考調査担当】
urgent! SciFinder Scholar is temporarily not available
On 2006-03-16
(3505 reads)
CAS でシステム障害が発生しているため、SciFinder がご利用いただけない状態となっております。復旧までもうしばらくお待ちください。
復旧しました。2006.3.16 18:30
【附属図書館参考調査掛】
Give way! Growing access to SciFinder Scholar
On 2006-03-10
(3969 reads)
2月下旬以降、特に3月に入ってからアクセスが急激に増加し、SciFinder Scholarに接続できないユーザが増えています。午前10時から午後3時あたりが利用のピークです。
長時間占拠することなく検索終了後はすみやかにログオフし、譲り合ってご利用ください。
SciFinder Scholar
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/sfs2001.html
他のデータベースもご活用ください。
Scopus
http://japan.elsevier.com/scopussupport/index.html
Web of Knowledge
http://ddb.libnet.kulib.kyoto-u.ac.jp/lusr/wok.html
【附属図書館参考調査掛】