Medical Library : Support Campaign for foreign medical licensing exam Part.3 [Workshop] Aug. 25, 2015

 On 2015-08-17 (2644 reads)



 Medical Library Support Campaign for foreign medical licensing exam 

 Part.3 [Workshop] USMLE Step1 / How to use "USMLE Easy"       


 The Medical Library will hold a workshop of USMLE for the USMLE takers in Kyoto Univ.

  Date: Tuesday, August 25, 2015
  Time: 1:45 - 2:00 pm
  Place: Seminar Room on 3F, Medical Library
  Offered to : Members of Kyoto University
  How to apply: No reservation needed.
     Please refer to the
Medical Library website for details.

  Outline:
    (1) Overview of USMLE Step1
    (2) Demonstration of an online learning tool "USMLE Easy"
 
  Speaker: Mr. Tatsuya Sato (McGraw-Hill Education)

  The workshop will be conducted in Japanese, however Q&A can be conducted in English.

 Contact: Kyoto University Medical Library
  TEL: 075-753-4323
  Email: medlib [at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp

  [Medical Library]

 

Medical Library Support Campaign for foreign medical licensing exam Part.2 [Trial] USMLE Easy

 On 2015-08-05 (2882 reads)




Medical Library Support Campaign for foreign medical licensing exam

Part.2 [Trial] USMLE Easy | 2015.8-2016.12




"USMLE Easy"trial is available now. "USMLE Easy" is online learnig tool for USMLE. If you want to use, at first, you have to register from Kyoto Univ. Network. You can use until Dec. 2016.
See more

 

Medical Library Support Campaign for foreign medical licensing exam Part.1 Book Request

 On 2015-07-31 (2756 reads)




Medical Library Support Campaign for foreign medical licensing exam




Part.1 Book Request | 2015.8-2016.3

Requests to the Medical Library to purchase books for preparing for the foreign medical licensing exam, ex. USMLE etc., will preferentially be added to the library collection.
You can check study materials for USMLE in Medical Library from this list.

See more

 

Wanted "Medical Library Student Book Reviwer" (until May 15th)

 On 2015-04-08 (3112 reads)
  「本棚に足りないのは、君だ。」

!!医学図書館学生選書委員募集!!

「あの本があると思ったのに…」「欲しいテーマの本が少ないな…」と思ったことはありませんか?

医学図書館は、より学生の皆さんの学習・研究に役立つ専門書籍の収集をめざし、このたび学生選書委員を募集します。
本が好きな方、図書館の裏側に興味のある方は、ぜひご応募ください。

忙しい方でも参加できるよう、連絡は基本メールベースで行い、月に一度だけ30分のミーティングを予定しています(欠席可)。
 

◆活動内容

医学図書館に所蔵すべき医学・薬学・看護学等の関連書籍を選書し、レビューする。

ミーティング 月に一度、昼休み時間中30分(曜日未定:参加者の間で都合のよい日取りとします)
任期 2015年度中(※ 試験期間・休暇期間にミーティングはありません)
定員 10名(申込多数の場合は抽選)
応募資格 京都大学医学部(医学科/医学研究科/人間健康科学科)に所属する学部生・院生

◆申込方法

専用申込フォームから → http://goo.gl/wWccHW

◆応募締切

2015年5月11日(月)2015年5月15日(金)
(2015.5.11追記 応募締切を延長しました)

ポスターサムネイル

◆問合先

京都大学医学図書館(担当・八木澤)
TEL: 075-753-4313
MAIL: medlib[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp([at]→@)

 

Medical Library Self tour "Medical Library for the first time"(4/7-5/1)

 On 2015-04-07 (2719 reads)




Medical Library Self tour "Medical Library for the first time"(4/7-5/1)

 

Medical Library Workshop of open access (3/25-27)

 On 2015-03-12 (2727 reads)

【医学図書館講習会:研究者向け】
論文がアクセプトされたら知っておきたいオープンアクセス

「あなたの論文が受理されました。論文投稿料を払ってオープンアクセスにしますか?」
最近、論文がアクセプトされたときにこのような案内をされたことはありませんか?
あるいは自分の論文をもっと多くの人に読んでもらいたいと思ったことはありませんか?
そもそもオープンアクセスとは何か、なぜ出版社に投稿料を支払うのか、お金をかけずにオープンアクセスにする方法など、論文出版とオープンアクセスの現状について、医学図書館員が20分でポイントを絞って解説します。
予約不要です。同じ内容を6回開催しますので、ご都合のよろしい時間にお越しください。

日 時 第1回: 2015年3月25日(水) 12:10 - 12:30
第2回: 2015年3月25日(水) 18:10 - 18:30
第3回: 2015年3月26日(木) 12:10 - 12:30
第4回: 2015年3月26日(木) 18:10 - 18:30
第5回: 2015年3月27日(金) 12:10 - 12:30
第6回: 2015年3月27日(金) 18:10 - 18:30
※各回とも同じ内容です
場 所 医学図書館3階 セミナー室 
対 象 京都大学所属の研究者(教員・学生)の方
形 式 講義形式
お申込 不要
受講に必要なもの ・学生証または職員証または認証IC カード(図書館の入館に必要です)
※いずれもお持ちでない場合はカウンターで入館票をご記入ください
・名刺1枚(名刺をお持ちでない場合、名簿にご記名お願いします)

講習会ポスター等を掲載した医学図書館のお知らせはこちら↓
www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/orientation/oa/2014/

お問い合わせ:
京都大学医学図書館 図書掛
TEL: 075-753-4313
E-mail: medlib@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (@を半角にして送信してください)

 

Wanted "Medical Library Student Book Reviwer" (until Oct. 17th)

 On 2014-09-24 (4330 reads)

  「本棚に足りないのは、君だ。」

!!医学図書館学生選書委員募集!!

「あの本があると思ったのに…」「欲しいテーマの本が少ないな…」と思ったことはありませんか?

医学図書館は、より学生の皆さんの学習・研究に役立つ専門書籍の収集をめざし、このたび学生選書委員を募集します。
本が好きな方、図書館の裏側に興味のある方は、ぜひご応募ください。

忙しい方でも参加できるよう、連絡は基本メールベースで行い、月に一度だけ30分のミーティングを予定しています(欠席可)。
 

◆活動内容

医学図書館に所蔵すべき医学・薬学・看護学等の関連書籍を選書し、レビューする。

ミーティング 月に一度、昼休み時間中30分(曜日未定:参加者の間で都合のよい日取りとします)
任期 2014年度後期中(※ 試験期間・休暇期間を除く)
定員 10名(申込多数の場合は抽選)
応募資格 京都大学医学部(医学科/医学研究科/人間健康科学科)に所属する学部生・院生

◆申込方法

専用申込フォームから → http://goo.gl/wWccHW

◆応募締切

2014年10月17日(金)

ポスターサムネイル

◆問合先

京都大学医学図書館(担当・八木澤)
TEL: 075-753-4313
MAIL: medlib[at]mail2.adm.kyoto-u.ac.jp([at]→@)

 

Medical Library Self tour "Medical Library for the first time"(4/7-4/30)

 On 2014-04-09 (2618 reads)




Medical Library Self tour "Medical Library for the first time"(4/7-4/30)

 

 

[Workshop]EndNote for beginner 2013

 On 2013-12-06 (2635 reads)
文献管理ソフトEndNoteX7を使って、
学術文献の検索と検索結果のダウンロードファイル管理、
論文執筆の際の引用文献リストを自動作成する方法を、基礎からご紹介します。
ぜひご参加ください。

【日 時】 2013年12月19日(木) 16:30 - 18:00

【場 所】 医学部 記念講堂
ポスター参照:www.lib.med.kyoto-u.ac.jp/orientation/enposter2013.pdf

【対 象】 京都大学にご所属の方

【内 容】
■ 文献管理ソフトとは
■ EndNote Basic とEndNote の違い
■ EndNote の特徴と使い方

講師:ユサコ株式会社 リサーチ・アシストグループ スペシャリスト 橋本 剛 氏

【申 込】 ※申込は不要です。直接会場にお越しください。

----
お問い合わせ:
京都大学医学図書館
TEL: 075-753-4323
MAIL:medlib [ at ] mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
 

[Trial]The Biomedical & Life Sciences Collection (- Aug. 31, 2013)

 On 2013-06-10 (2264 reads)

2013年8月31日まで、The Biomedical & Life Sciences Collection のトライアルが利用できます。

 The Biomedical & Life Sciences Collection
 - http://www.hstalks.com/access/
 - On-campus access only
 -   Trial access until 31 August 2013



We look forward to your feedback. Please send your comments on this database.to the Medical Library.


◆ご注意
本トライアルは導入をお約束するものではありません。


--------
Kyoto University Medical Library

TEL: 075-753-4314
FAX: 075-753-4330
E-mail: medlib*mail2.adm.kyoto-u.ac.jp
   (Please change * to @.)




[Medical Library]