【重要】研究生、研修員、非常勤教職員、研究員等の方は教育用コンピュータシステムの年度更新をしないと電子ジャーナルおよびMyKULINE等のオンラインサービスの利用が出来なくなります

 投稿日時:2008-06-16 (6935 ヒット)
研究生、研修員、非常勤教職員、研究員等の方は教育用コンピュータシステムの年度更新をしていただかないと、電子ジャーナルおよびMyKULINE等のオンラインサービスの利用が出来なくなります。対象になられている方はお早めにご確認・ご対処ください。 【年度更新が必要な方】 研究生、研修員、非常勤教職員、研究員等の在籍期間が単年度の方が対象です。対象者には情報環境機構からメールが届くと思いますので、教育用コンピュータシステム(.ecs.kyoto-u.ac.jp)のメールをご確認ください。 【手順】 情報環境機構から届いたメールに従ってください。 【更新しないと】 ・7月末で教育用コンピュータシステムの利用ができなくなります。 ⇒電子ジャーナル,データベース,MyKULINE等のオンラインサービスが利用できなくなります。 ●【重要】利用更新手続きのお願い - 情報環境機構 http://www.iimc.kyoto-u.ac.jp/services/ecs/whatsnew/news/detail/01921.html [附属図書館システム管理掛]
 

[経済研究所図書室] 書庫閉鎖のお知らせ(〜6/30)

 投稿日時:2008-06-16 (3115 ヒット)
経済研究所図書室の書庫のエレベータの壁に微量ですがアスベストが含まれていることが分かりました。 詳しく検査をすることになり、6月いっぱい書庫を閉鎖することになりました。ですので、6月中は書庫の中にある図書の貸出が不可となります。 なお、閉鎖するのは書庫のみで、閲覧室は開室いたします。新着図書・雑誌の閲覧・貸出、図書の返却、パソコン検索、電子ジャーナル等は利用できます。利用者の方々には色々とご不便をおかけしますがご協力の程、よろしくお願いします。 ●経済研究所図書室 https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/newdb/detail.php?id=26 [経済研究所図書室]
 

図書館ネットワークサービスの一時休止について(6/18)

 投稿日時:2008-06-11 (3680 ヒット)
教育用コンピュータシステムのサービス停止に伴い、図書館ネットワークサービスを下記のとおり一時休止いたします。 ご不便をおかけしますがご了承ください。          記  休止期間 :   平成20年6月18日(水) 9:00〜15:00  休止するサービス:     1.蔵書検索KULINE(オンライン申込機能)     2.MyKULINEシステム     3.KULINEアラートサービス [附属図書館システム管理掛]
 

Googleブック検索から京大ArticleLinkerが利用可能に

 投稿日時:2008-06-10 (7437 ヒット)
論文リンクツール「京大ArticleLinker」がGoogleブック検索 (Google Book Search) からも利用可能になりました。 Googleブック検索で見つけた本が、京大の図書館・室にあるかどうか確認することができます。また、他大学の図書館からの取り寄せを申し込むことができます。ぜひ一度お試しください。 ■Googleブック検索 (Google Book Search) - http://books.google.co.jp/ - 京大内外関係なくフリーで使えます。ただし、京大ArticleLinkerの機能が使えるのは京大キャンパス内(KUINS内)からのみになります。 <手順> ・Googleブック検索の検索結果から「図書館(英語)でこの書籍を探す」をクリック      ・WorldCatの「Services from KYOTO UNIV for this item: KyotoUniv. ArticleLinker」をクリック (*学外からアクセスした場合、「ArticleLinker」ボタンは表示されません)      ・京大ArticleLinkerの「3.京都大学の蔵書を探す」「4.文献の取り寄せを申し込む」からKULINE/MyKULINEへ   京大ArticleLinkerはGoogleブック検索以外にも、たくさんのデータベース・サービスから使えます。京大ArticleLinkerが使えるデータベースについて、また、京大ArticleLinkerの詳しい使い方についてはこちらをご覧ください。 ■レファレンスガイド:京大ArticleLinkerの使い方 https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/refguide/index.php?content_id=4 ■京都大学図書館電子リソースヘルプ:論文リンクツール「京大Article Linker」を使う https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/erdb/13509 [附属図書館電子情報掛]
 

論文・レポートを書くための!●文献収集講座●6/26, 7/2開催

 投稿日時:2008-06-04 (4130 ヒット)
論文やレポートを書くために必要な文献の探し方をお教えします。  ●●文献収集講座●●  日時:6月26日(木) 15:00〜16:00      7月 2日(水) 16:30〜17:30  場所:附属図書館3階AVホール  予約不要   卒業論文の参考資料をそろそろ集めないと・・・   説得力のあるレポートが書きたい!   インターネットでネタ探し。ググったらゴミばかり!? こんなお悩みにお答えします。 これから卒業論文やレポートに取り組むあなたのための文献収集講座。 京都大学の600万冊の資料とインターネット情報の使いこなし方の基礎を身につけよう! 【附属図書館参考調査担当】
 

京大リポジトリで「京大の最新20論文」を表示します

 投稿日時:2008-06-04 (6262 ヒット)
京都大学の研究成果を公開する京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)に、「京大の最新20論文」を表示する機能が加わりました。 ■京大の最新20論文 - 京都大学学術情報リポジトリ(画面の右下部分) - https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/ 「京大の最新20論文」は、論文データベース"Scopus"のデータを使い、京都大学の研究者が執筆した論文のうち、最新の20論文を表示するものです。内容は逐次、更新されます。 京都大学でどのような研究論文が書かれているのか、新しい研究成果はどのようなものがあるのか知ることができます。どうぞご利用ください。 「京大の英知をOPENに!」 京都大学学術情報リポジトリ   + [附属図書館電子情報掛]
 

清家文庫『漢書抄』(重要文化財)ほか6点を公開しました

 投稿日時:2008-06-03 (4598 ヒット)
京都大学附属図書館が所蔵する清家文庫のなかから、重要文化財『漢書抄』ほか6点の全文画像を公開しました。どうぞご覧ください。 ■『漢書抄』桃源瑞仙著・景徐周麟、綿谷等注 写・清原宣賢、業賢等筆 6冊 [重要文化財] https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/s139/s139cont.html [解説] https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/tenjikai/2002/zuroku/128.html ■『孔叢子』(宋)宋咸註 写・舟橋秀賢筆(部分) 2冊 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/s135/s135cont.html ■『周易図歴略訣』写・[清原枝賢・国賢]等筆 1冊 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/s133/image/01/s133s0001.html ■『周易要事記』写・永井清昌筆 1冊 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/s134/image/01/s134s0001.html ■『前定男命易数』康節著 写 1冊 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/s136/image/01/s136s0001.html ■『標題徐状元補註蒙求』徐状元著 写 3冊 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/s138/s138cont.html ■『類説節要』舟橋秀和筆 写 3冊 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/s137/s137cont.html ●清家文庫とは?
清家文庫は、1951(昭和26)年から1953(同28)年の3年間にわたり舟橋清賢氏から寄贈を受けた慶長・元和木活字版『孟子抄』、『毛詩抄』など2,365冊と、その後附属図書館が同家から購入した「清原家家学書34種」を中心とした289冊、さらに1907(明治40)年3月から1916(大正5)年にかけ購入された『尚書』をはじめとする172冊(これらは2000(平成12)年12月に一般貴重書から清家文庫に切り替えました)から成ります。 清原家は、その一門から学者、文人を輩出した儒学の名家です。特に清原宣賢(きよはらのぶかた 1475-1550)は室町時代の代表的な経学者として知られ、宣賢の自筆本、進講本を含む「清原家家学書34種」は1952(昭和27)年に重要文化財に指定されました。 また儒学以外にも、国史、国文に関する和書や、江戸時代に同家一門の有識者が子孫のために書き残した儀式典礼の故実や考証に関する覚書類も含まれています。
■貴重資料画像 ○清家文庫目録 https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/exhibit/seike/index.html [附属図書館電子情報掛]
 

博士学位論文の電子化・公開とアンケートご協力のお願い

 投稿日時:2008-06-02 (5304 ヒット)
 現在、京都大学では、京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)を通して、博士学位論文の電子化・公開を進めています。  学位論文の電子化・公開には、論文を執筆された方の許諾が必要です。  工学研究科では、学位申請時に許諾書を提出していただく制度ができており、登録を希望される方の博士学位論文の電子化・公開がスムーズにおこなわれています。  また附属図書館では、過去に提出された博士学位論文の電子化・公開に向けて、論文を執筆された方々に「電子化・公開の許諾のお願い」をお送りしています。  博士学位論文の電子化・公開を希望される方は、電子情報掛(075-753-2618)までお問い合せくださいますよう、お願いいたします。 ■学位論文 - 京都大学学術情報リポジトリ - https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/48884   ●学位論文のリポジトリ登録申請・許諾手続きの制度化について https://edb.kulib.kyoto-u.ac.jp/kurir/deposit.html また、現在、国立情報学研究所(NII)が「博士論文ニーズ調査(利用面・発信面)アンケート」を実施しています。アンケートの集計結果は本学にもフィードバックされる予定ですので、こちらのアンケートにもぜひご協力ください。 ■博士論文ニーズ調査(利用面・発信面)アンケート ご協力のお願い - https://cattools.nii.ac.jp/cgi-bin/enq/enquete.cgi/hakuron2008/ - アンケート実施期間: 平成20年5月26日(月)〜6月20日(金) 「京大の英知をOPENに!」 京都大学学術情報リポジトリ [附属図書館電子情報掛]
 

京都大学附属図書館研究開発室教員を募集します

 投稿日時:2008-05-30 (5124 ヒット)
京都大学附属図書館研究開発室教員の公募要項 1.公募人員   講師又は准教授1名 2.任期   採用時より〜平成23年3月31日、再任(2年)する場合あり。   ただし、1回限り。 3.所属   京都大学附属図書館研究開発室 4.勤務地   京都大学附属図書館   (〒606-8501 京都市左京区吉田本町) 5.職務内容    (1)大学図書館機能に関する研究  (例:オープンアクセス等の新しい学術情報流通、メタデータ設計・標準化、大学図書館評価など)    (2)学術情報リテラシー教育の企画と講義担当    (3)その他  大学図書館サービスの計画・企画・助言など 6.選考方針   (1)前項で示した分野で優れた研究能力及び教育能力を有し、さらに、職務内容で顕著な業績を持つ者   (2)講師又は准教授としてふさわしい人格をもち、協調性を有する者 7.応募資格   以下の条件を満たす者    (1)修士以上の学位を有する者(博士の学位を有する者が望ましい)    (2)図書館情報学の知識を有し、5項で示した職務内容に意欲を持って取り組める者(実務若しくは教育経験を有する者が望ましい) 8.応募期限   平成20年7月31日(木曜日)必着 9.着任時期   平成20年10月1日以降できるだけ早い時期 10.応募書類    (1)カラー写真1部(パスポート用サイズ)同封  以下の書類を各4部 (1部は原本、他はコピー可)    (2)履歴書 : 別紙様式1    (3)業績目録 : 査読のある学術論文・国際会議論文・総説・査読のない論文・著書・特許・学会セミナー報告などに分類し、各著作物について著者名(全員掲載順)・タイトル・誌名・巻(号)・最初と最後のページ・発表年(西暦)を記載のもの。また、実務経験がある者は、その成果物を別記すること。    (4)主要論文又は著作物3編の別刷    (5)現在までの業績内容とその成果 (A4版 2000字程度)    (6)今後の抱負 (A4版 2000字程度)    (7)応募者について意見を伺える方2名(氏名・所属・職名・連絡先・メールアドレス)   ※様式1については、京都大学附属図書館ホームページの次のURLからダウンロードすることができますので、ご利用ください。      URL: http://www3.kulib.kyoto-u.ac.jp/senkou/rireki.xls   ※応募書類は返却しません。   ※提出書類は本教員選考のためにだけ使用し、それ以外には利用しません。 11.面接   書類選考の後、若干名の候補者に対し面接を行います。旅費や滞在費などは、応募者の自己負担とします。 12.応募書類提出先及び問い合わせ先   〒606-8501 京都市左京区吉田本町   京都大学附属図書館総務課総務掛気付   京都大学附属図書館教員候補者選考委員会委員長 大西有三   ※応募書類は、「教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留郵便にてご提出ください。また、応募に関する問い合わせは封書またはEメールに限らせていただきます。   ※E-メール : senkou*kulib.kyoto-u.ac.jp(「*」を「@」に変えてください)
 

京大リポジトリで『京都大学大学院教育学研究科紀要』第54号(2008)を公開

 投稿日時:2008-05-26 (5021 ヒット)
京都大学学術情報リポジトリ(KURENAI)に『京都大学大学院教育学研究科紀要』の最新号第54号(2008)を登録し、公開しました。 ■京都大学大学院教育学研究科紀要 https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/bulletin/kurse ○京都大学大学院教育学研究科 http://www.educ.kyoto-u.ac.jp/index.html   「京大の英知をOPENに!」 京都大学学術情報リポジトリ [附属図書館電子情報掛]